• ベストアンサー

小さな怪我の治りかた

小さい怪我(指を紙で切った程度など)で 2・3日で傷口がふさいでいる人がいるのですが わたしは、1週間たっても周りが赤く腫れて ばい菌が入っているようだったりします。 なかなか治らないうえに、あざのような残り傷になります 残り傷は気がつかないうちに(1ヶ月くらい?) 消えていっているのですが、ひどい怪我はよく残っています。 こういう体質だとあきらめるしかないのでしょうか? 改善できる方法や、食べ物などありませんか?

noname#201721
noname#201721

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.2

創傷部の治癒の状態はその人の免疫力に左右されます。 いつまでも傷口が塞がらなかったり化膿してしまうのは元々痩せ型の体型で、神経質、イライラや不安が強く、心的なストレスが強かったり、過重過労、睡眠不足、栄養不足など肉体的ストレスが多い人です。こういう人は交感神経が緊張する余り心身がリラックスすることが少なく、白血球の顆粒球の増多に見舞われますが、増えすぎた顆粒球の放出する活性酸素が治癒を妨げてるのです。 あきらめることはありません。ストレスを見極め、くよくよ、あくせくせず、できるだけ心身をリラックスさせるよう心掛けておいて下さい。体温も低くなってるはずですから、睡眠、休養はもちろんのこと入浴、食事、ゆっくり時間をかけてください。

noname#201721
質問者

お礼

ありがとうございました。 簡単にはじめられそうな部分から 改善していこうと思います。

その他の回答 (1)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

いろいろな要因があります、 病気で治りが遅い(糖尿病) 体質 栄養の摂取が偏っているなどです なので、一概にアドバイスは出来ません。 もし仮に糖尿病なのに、栄養が偏っているかもしれないというアドバイスで、高タンパク高カロリーの食事は糖尿病を進行させたりします。 怪我の治りの遅い原因のひとつに良質な動物性タンパク質の不足と言うのもあります。 病院で検査してみるか、保健所や保健センターの健康相談を活用してみてはいかがですか。

noname#201721
質問者

お礼

ありがとうございました。 また一度調べてみます。

関連するQ&A

  • 足の指の怪我について質問です

    OKWAVEに1回、別の質問サイトにも2回ほど質問させていただきましたが、 なぜか一向に回答が返ってこないので、もう4度質問させていただきます>< ホントに今すぐに回答がほしいんのですが…。 足指の傷が一向によくなりません。 回答が来なかったためもう一度質問させていただきます><::: 足指の傷が一向によくなりません。 18日今週の月曜日に足の指を怪我しました。 風呂上りに階段で足を滑らせたのが原因です。 これで3~4日は経ちます。 その時は、左ひざに青たんができ、左の足指の裏から血が出ました。傷口ができたんですよね。 今現在22日、通常ならふさがる傷口(1cm程傷口が開いています)も全然癒着せずに、 ずっとピンクの状態です。 とりあえず、そろそろ危機感が芽生えてきました…w 通常なら怪我をしてもかさぶたや若しくは皮膚が癒着するかの両方あるのですが、 今回だけは全くかさぶたもできませんし、皮膚が癒着する様子も全くありません。 兎に角、どうすればいいですか!? 思い当たることと言えば、 傷口に黴菌が入らないよう、カットバンをしています。仮説として、空気に触れていないのが原因というのもあり得ると勝手に思い込んでいます。 一体どうすればいいでしょうか!?泣

  • 指のケガが治らない場合

    指のケガが治らない場合 かれこれ3週間くらいたちますが、 人差し指の指の腹側に血豆のようなものができ、 やぶいてしまったところから血がとまらなくなりました。 キズパワーパッドを貼って様子をみていたところ、いったんふさがったのですが どうしても力が入るところなので再度傷が開いて出血。 またキズパワーパッドを貼り、今度はかさぶたができましたが かさぶたがはがれてしまい、再度また浸出液が多少にじんでいる状態です。 少しずつ治っているようにもみえますが、傷口は赤くなっていて 皮が薄いところが盛り上がってきています。 このような場合は皮膚科でどのような治療をされるのでしょうか。 このまま自宅で様子を見ているのでは治らないでしょうか? (傷がもりあがったまま治らなくなったり・・・。) 知識がある方教えてください。 よろしくお願いします。

  • うちのジャンがリアンが足の付け根辺りにケガをしています。ぱっくり開いて

    うちのジャンがリアンが足の付け根辺りにケガをしています。ぱっくり開いてるかんじです。 多分一ヶ月程前にそこにゲガをしたんですが、その傷口が開いたんだと思います。 一応元気に滑車を回っていますが、たまにその傷口を舐める程度です。 それで、このケガは病院へ連れて行かなくても平気なのでしょうか? そして、人間用の消毒液を塗っても平気ですか? よろしくお願いします。

  • 指を怪我し、傷口が膨れ、神経が麻痺し、困っています

    効き手の中指を怪我してしまい大変困っています。時計が壊れ落ちたのを、拾ってあげようとしたら、逆に指を踏まれてしまい、金属が刃物のように私の中指に入り、指がえぐれてしまいました。 出血は多く、痛く、切り口はが盛り上がっていましたが、骨は出ず、破傷風の注射は打ってあったので、止血するのを待ち、水道水で洗い、J&Jの特別な絆創膏を使いすぐには医者には行きませんでした。 傷口がついた後4週間経過しましたが、まだ膨れており、指先が麻痺する為、医者へ行きました。ヨーロッパの小国に住んでおり、日本みたいにすぐには専門医がみてくれず、手を専門にする整形外科へ行きなさいといわれ、紹介状をもらい、2週間待ちです。別にみつけた先生は手も扱う整形外科ではあるものの紹介状がないのですが、1週間後にみてもらえます。(1)速く診て貰うべきか、専門でないといけないのか、(2)指の神経は何もできないのか、(3)傷口が膨れているのは異常で処置が必要なのか、どなたか教えてくだされば幸いです!

  • ケガしたところを冷やしたのですが

    3日前に自転車で転んで、顔面を地面に打ちつけてしまいました。 目の目の下(ほうの上の骨が硬いところ)の辺りの皮がめくれ、すぐに病院に行き、洗浄、軟膏などを塗ってもらいました。 昨日も病院にいって、傷口を見てもらったのですが、傷口はきれいに洗ってあるけど、まだぐじゅぐじゅした状態といわれ、人前の見せられるようになるのに、10日~2週間くらい、元の状態になるのに」1ヶ月といわれました。 また、まぶたも腫れてきたので、昨日の夜は、まぶたや目の下に寝転びながら氷を乗せて冷やしていました。 今朝になってみると、まぶたの腫れは少し引いてきたのですが、目の下部分の傷口(横4cm タテ2cmくらい)が、絆創膏の上から見ると、逆に凹んでしまったようです。(絆創膏は、シップのようなやわらかいタイプで、まだ自分ではがせません) もしかしたら、氷で冷やすときに押し付けてしまい、ぐじゅぐじゅの状態のところをへこませてしまったのでしょうか。 教えていただけると助かります。

  • 張ってよい

    指怪我して、抜糸後1週間たちます。かさぶたで傷口目立たなくなって来たのですが、まだ、傷口が開かないか心配なので、今から、保護テープ張ってら遅いでしょうか?

  • 痣(青アザ)の消し方・予防の仕方

    私はおっちょこちょいな上にすぐ痣のできる体質らしく、いつもあちこちにぶつけたり転んだりしてはひざやすねに痣を作っています。 これは体質なのでしょうか?絶対人より痣ができやすいんです。そして治りづらい。本人はぜんぜん痛いと思わないのですが、周りが心配するしかなりみっともないのでなんとかしたいものです。 痣を早く消す方法又は痣のできにくい体質になる方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • けがをしてから

    今日は 1ヶ月ほど前に仕事中に空きや古家の床を踏み抜き右足を強くぶつけました、ケガは、むこうずねの内側をケガした程度でしたが、それから1ヶ月たっても毎日右足だけが浮腫んで夜には靴下の上と下で見た目に大きく違います、むこうずねを押すとへこんだまま、でこぼこになりますし、夜には足がだるく感じます、キズは自然に治ったのでお医者さんにはかかっていませんが心配になり投函させていただきましたケガや打撲でこのような症状が出るのでしょうか、よろしくお願いします。

  • 子供のケガについて

    4月中旬日に5歳の子供が転んで手の平を2針縫いました。 翌日から指先までパンパンに腫れ夜も痛くて何度も起きておりましたが、2日後には痛みも取れ指の腫れも大分よくなりました。 感染症の薬(抗生物質)はケガしてから毎日飲んでいます。 約10日後に抜糸をして少し切り膿を出すことにしました。(この時でも手の平と甲はまだ大分腫れていました。傷部分は小山のようにこんもりとしていました) GW明けになっても膿の出が悪く「ソウハ?します」とのことで切った所、中から7mm前後の小枝か枯草のようなものが出てきました。 これが原因だったとのことで、今後は良くなるだろうと思っていたのですが… この日は傷口は小さな丸(直径5mm前後)状のまま開けたままにし、膿を出すとのことでした。 ところが、昨日の夜、自宅で汚れた包帯を交換する際に手の甲を見たら、まだ腫れていました(患部の上のあたりです) 傷口は大分ふさがってきておりましたが、その周りがやはり少し盛り上がっていて赤紫っぽいです。 皮膚の角質(垢)がポロポロしていたので、濡れたタオルで手の甲を綺麗にしたところ、今朝になって患部のガーゼに膿と一緒に血がついていました。 出血の原因は昨夜、手の甲をタオルで擦ったことぐらいしか思いつかないのですが… 説明が長くてすみません。  お聞きしたいことは、  ・この出血によって、ケガはまた悪くなったということでしょうか?  ・手の甲や患部がまだ腫れているということは膿はまだ大分体内にあるということでしょうか?  また、膿があるということは炎症はまだ治まっていないということでしょうか?  ・膿が体内からすべてなくなったという判断は膿がでなくなる、ということでわかるのでしょうか?  心配なのは、膿が体内に残ったまま傷口が閉じてしまい、体内に膿が残ったままにならないか、ということと、 膿を出す傷口が大分小さくなっているので、また切開する必要がでてくるのでは、ということです。  子供にかなり痛い思いを何度もさせておりますので、できれば、痛い思いをさせることなく完治してほしいです。  もし、おわかりであれば、治るまでにあとどれくらいの日数を要するのかも知りたいです。 (通院先の先生には5月初めにまだまだかかると言われました)  お忙しいところお手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • あざができやすい 血がとまりにくい

    昔からちょっとぶつけるとあざができたり 血がとまりにくかったりしていましたが 血液検査をしたときに血小板が関係している ようなことを言われました。 あと血管が人より細いとか、柔らかいと言われました。 食べもの生活などで改善できることはありますか? 怪我やあざが怖いので親にスポーツなどをとめられます。

専門家に質問してみよう