• ベストアンサー

jpgまとめてサイズ変更

画像の大きさはそのままで画像のサイズだけ小さくしようと思い、ペイント起動→上書き保存で一枚づつ変更していましたがかなり大変な作業です。 まとめて変更できる便利なソフトってないでしょうか。 WindousXPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

このツールで出来ると思いますが。 【IrfanView】 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanview.html その他にもリサイズや画質調整も出来るので便利ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.3

http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/ 総合変換で画像の保存時の圧縮率を変えることでできます。 フォルダ単位とかできますので、何千枚も一気にでけいますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamanZ
  • ベストアンサー率9% (10/110)
回答No.2

「縮小専用。」が有名で使いやすいね お大事に♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数の画像を一枚にするとき、画面上で簡単にサイズや位置を操作できるソフト

    複数の画像を、一枚にまとめる時、マウスで簡単に位置を動かせたり、 サイズを変えたり、トリミングしたりできる画像ソフトないですか? 現在はXPのピクチャーマネージャーでトリミング&サイズ変更 →その画像をペイントで起動、切り取り→別に起動したペイントに貼り付ける という非常に面倒な作業をしています。  もしかしたらこれらのソフトで出来るのかもしれませんが・・  どなたかアドバイスお願いします  

  • Canon FV-M300静止画jpgサイズの謎

    キヤノンのDVカメラFV M300を使用しています。 最高画質モードで静止画を撮影すると、1枚あたり600KBくらいになりますが、 一度Windows Vista標準添付のペイントソフトで読み込み、何もせずそのまま上書き保存をすると サイズが一気に100KB前後とスリムになります。 上書き前後の画像を比較しても見た目にはわかりません。 一体何の情報がどう処理されてこんなにスリムになるのでしょうか? わかる方お願いします。

  • 画像サイズの変更

    読んでもらえばわかりますが、あまりパソコンには詳しくない主婦です(^_^;) デジカメ画像をファイルに貼り付ける際、とても大きなサイズででてくるため、小さくしようと「リサイズ」で5%まで小さくしたところ画質まで荒くなってしまいました。 あろうことか それを上書き保存してしまい一番いい写真が台無しに・・・(ToT) これを元のサイズ・・・というか画質を元に復元する簡単な方法はないでしょうか? 「リサイズ」って大きさだけの変更じゃないんですか? 画質はそのままで、表示される大きさだけの変更ってどうすればいいのでしょうか? 主婦にもわかるように優しい回答 よろしくお願いしますm(__)m

  • 画像をペイントで開いて保存しなおすとサイズが大きく変わってしまったのはなぜ?

    スキャナーを使ってJPG形式で取り込んだ画像ファイルを、ペイントで開いて編集し、そのまま上書き保存しました。 その際スキャナーで取り込んだ時は2MB近いサイズが、上書きしたあとは4~500KBまでかなり小さくなりました。 ペイントの編集では周りの余白を少し削った程度で元のファイルとほとんど変化ありません。 画像形式ももちろんJPGのままです。 サイズが小さくなったことによってやはり画像は劣化してしまったのでしょうか? しかしPNGからJPGへの変換ならわかりますが、JPGからJPGへの変換でここまで大きく変わってしまうのはいまいちよくわかりません。 ほとんど手を加えていないのに、なぜここまでサイズが変わってしまったのでしょうか? どなたかお詳しい方ご教授願います。 よろしくおねがいします。

  • 画像ファイルのサイズ変換について

    デジカメで撮った写真のファイルサイズについての質問です。 PC上に2000KBの写真(JPG)があります。 1.ダブルクリックをすると「Windows画像とFAXビューア」で開きます。 そのまま何もせず上書き保存。 →ファイルサイズが約3000KBに。 2.「ペイント」で開き、何もせず上書き保存。 →ファイルサイズが500KB~1000KBに。 いずれもJPGファイルで何も操作をせず、ただ上書きをしただけです。 なんでこんなにファイルサイズが変わってくるのでしょう? 気になったので質問させていただきました。

  • 画像を別サイズで保存

    まずデジカメで撮った画像を取り込みそのまま保存します。次にWEB用に一枚一枚サイズを変更して一つの画像を元のサイズと変更後のサイズと2種類のフォルダに名前を変更し、それぞれ振り分けています。大変面倒な作業ですが、これをソフト側で勝手にやってくれる機能というのはあるものでしょうか?またはどのようなソフトで可能でしょうか?ご教授頂けましたら助かります。

  • 画像のサイズを変更しても印刷すると変更されていない

    画像のサイズを変更しても印刷すると変更されていない Microsoft Office Picture Mmanager で画像のサイズを変更してOK→保存しました。 確かにピクセルは変更されています。 しかし、新しい画像をプリントアウトすると元のサイズのまま印刷されます。 困っています

  • 軽快なペイント系ソフトでjpgで保存できるものを教えてください

    しばしば、画像をキャプチャーして、 ウィンドウズに付属のペイントに貼り付け保存しています。 しかし、ペイントはそのまま保存すると拡張子がbmpになってしまします。 いちいち拡張子を変更するのが面倒なので、最初からjpgで 保存したいのですが、なにかよい方法はないでしょうか? フリーソフトで出来ればそれでもOKなので、教えてください。

  • 画像をサイズ変更しましたが 戻せますか?

    パソコンに取り込んだ画像をサイズ変更《3776⇒330》したんですが、誤って上書きしてしまいました。 復旧できませんか。

  • 写真の画像サイズの変更

    よくある質問ですいません。 写真の画像のファイルサイズはそのままで、画像サイズだけの変更は、可能でしょうか できれば、同じフォルダー内の画像すべてをまとめての変更ができるタイプがいいのですが。 使用目的は、たとえば、一枚のDVDに保存しようと思ったのですが、容量が大きすぎて、一枚では入らなかったです。ほっとアルバムで頼んでいるため、圧縮ではだめみたいで、圧縮以外でのまとめてのサイズ変更が希望です。 市販ソフトは高いため、できれば、無料か、安いソフトで、日本語版が希望です。 お勧めを教えてもらえると助かります。 説明が下手ですが、よろしくお願いします。