• 締切済み

借地上の建物の賃貸

借地上の建物を賃貸したいと思っています。 賃貸することにより地代の値上げ等の不利益がありますでしょうか?

みんなの回答

  • oneroom03
  • ベストアンサー率45% (34/75)
回答No.1

bigsnowman様 はじめまして都内で不動産業に従事しています。 借地上のご自身所有の建物を賃貸という事で宜しいですか? 借地借家法では地主さんに断わる必要もないとなっています。 ですので、好きに貸されて結構かと思いますし、 地代の値上げもされないでしょう。 しかし今後の為にも一言断わっておくのが無難かと思います。

関連するQ&A

  • 借地上の建物の売買、借地権?

    建物(住居)を所有しています(相続物件) その建物をAさんに賃貸しています。 土地は他人名義です(Bさん) 古い契約なので契約書等は存在していませんが 地代はBさんに(年払い)払っていました。 Bさんが自己破産?により件の土地が競売にかかりました。 競売で落札されて第三者のものになった場合借地権はどうなりますか? さて実は落札者はAさんだったのですが Aさんがこの際建物も購入したいと申し出がありました。 上記の条件では、売買の対象になるのは、建物だけでしょうか それとも借地権だけでしょうか(借地権の相場はどう計算するのでしょうか?) 若しくは両方でしょうか? 宜しくお願いいたします

  • 借地権付き建物(賃貸アパート)の売買について

    借地に建てられた賃貸アパートが売りに出されており、購入を検討しています。 購入の手順として、次のように考えています。 1.建物の購入希望額の交渉をし、売り主と金額を決めておく。 2.ただし、契約はまだしない。 3.地主と借地料の交渉をする。 4.交渉成立なら、契約を完了する。 5.建物の売り主と1で事前に決めていた額で契約をする。 そこで、質問です。 まず、上記の手順は間違ってないでしょうか? 契約後、数年後に地主が借地料の法外な値上げを要求された時、折り合いが付かなかった場合、当方はどうすればいいのでしょうか? (1)契約を終了し、入居者を退去させ、その後、建物を解体し更地にして返却しないといけないのでしょうか? (2)(1)の場合、入居者の退去に必要な転居費用などは、当方の負担になるのでしょうか? (3)それとも、法外な値上げを認めないと、裁判を起こすことは可能でしょうか? (4)裁判が可能なら、どのような結果が予想されるでしょうか? (5)裁判で古アパートの買い取りを当方が要求することなど可能でしょうか? 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 借地人名義の建物と借地名義が違う借地権の対抗力

    借地名義人と建物の登記名義人とが違う場合には、地主が売買などで 交代した場合に借地権を対抗できず、建物を収去を免れないのですが、 この場合新しい地主は借地人からの地代の受領を一度でもしてしまった ら借地権を認めたことになり、後から借地権を否定することは難しい のでしょうか?。

  • 借地の自己所有建物を賃貸する

    借地(普通借地)にある建物(登記してあります)を他人に賃貸することは可能でしょうか 借地55坪は先祖から長期にわたってお寺から借りています。 建物は少し古いもので現在居住中ですが別場所に新築します。賃貸可能なレベルだと思われます。 賃貸は定期借家と普通借家ではやはり定期借家のほうがいいと思いますがどうでしょうか

  • 借地上に建物があるときの、建物のまた貸しは問題ない???

    近所の八百屋さんが、隣のうちの一部を借りたいそうですが・・・・ 地主がSさん、建物所有者がHさんで、Hさんは毎月地代を支払っています。 (Sさんの土地の上に、Hさんの建物がある。借地している) Hさんの建物ですから、Hさんは快く「イイよ、貸してあげる・・・」っていいますけど・・・・いいのかなぁ・・・・・ 地主のSさんとHさんはこの物件に関して、Sさんから土地の変換を求める裁判があり、お祖父さんの代からの借地で、建物が朽ち果てるまで・・・・って、Hさんが勝訴しており、仲が悪いのです。 八百屋さんとしては、もし借りたら、ず~っと借り続けたいらしいけど・・・ Hさんから買い受けることも、考えていますが・・・・・ こんなこと、できるのでしょうか・・・・? 昔の事なので、契約書もない賃貸です。 よろしくお願いします。

  • 借地権買取りについて

    37坪の土地を30年前から借りています。建物を他人に貸していますが老朽化しているので地主に借地権を買い取ってもらおうとしていますが、 地主は更地にして無償で返すか、建物を建て替えて、今の地代の値上げすることを要求しています。第3者に借地権を買い取ってもらう等なにかいい解決方法はないでしょうか?ちなみに37坪の路線単価から割り出した宅地価格は1480万円程で現在地代は年間20万円支払っています

  • 借地上の建物賃貸の取扱いについて

    民法612条(賃借権の譲渡及び転貸の制限)についてですが、借地上の建物の賃貸は土地の賃貸にあたらないというのが判例のようですが、これは居住用、事業用どちらについてもあてはまるのでしょうか。 理由がわかればあわせてお答えいただければ幸いです。 よろしく願いします。

  • 借地

    土地を他人に貸しています。 この度借地人から建物の建て替えをしたいとの要望がありました。 承諾をする予定ですが、建物の名義(建築主)は借地人の子供にしたい とのことでした。 借地人と建物の所有者とが異なることになりますが、何か賃貸人(賃貸借契約上)には不利益なことはあるのでしょうか?

  • 借地上の建物の財産分与について

    借地上の建物の財産分与について教えてください。 土地は親から借りているものですが、借地権価格も分与対象財産に含めないといけないのでしょうか。 地代はわずかですが払っています。 アドバイスをお願いします。

  • 借地上の未登記の建物の贈与にかかる贈与税

    知人Aから、借地に建っている未登記の建物を贈与したいと言われましたが、 贈与税で困っています。 借地人(地主に地代を現在支払っています)と建物の名義人を A とします。 25年前にAが借地上に建物を建て(未登記です)、店舗として営業していましたが、 高齢になり店をたたむことになりましたが、更地にする費用が捻出できず そのまま地代を払い続けています。 そこで、他人の私(Bとします)に建物を無償で譲って下さることになりました。 借地権の贈与税は高額になると聞いていましたので、税務署に問い合わせましたところ 贈与税→借地権170万 建物15万 とのことでとても払い切れる額ではありません。 この場合、借地人を私Bにして地代を払い、建物の名義人をAとして、 建物をAからBが借りるということにすれば、贈与税は発生しないのでしょうか? 地代は、私Bが支払うようになりますので、Aの借地権は消滅するのでしょうか? Aは建物も私Bの所有にして早くスッキリしたいといいますが、税金の問題が 絡んでくるので、どうしたらよいか解らなくなり、質問させていただきました。 地主さんには借地人が変わることは了解していただいていますが、地主さんも現在 息子さんの代になっているので、借地のことは何も分かっていないようです。