• ベストアンサー

取引先を招待しての旅行を企画

教えて下さい。悩んでます。 取引先(客先ではなく外注)を招待してホテルで宴会(お酒を飲んだ後宿泊出来るよう部屋もとること)企画するよう 上司から指示されました。 一応企画案としておおまかな土台を考えているのですが、 大前提として大きな疑問があります。 上司に非常識だと思われないために、 教えて頂きたいのですが、 招待者約30名ですが、部屋は一人1室用意するべきでしょうか? 知らない人同士で同室にするのは非常識でしょうか? ちなみにこの30名というのは上司が選出しました。 以下の案を考えてみました。 (1)上司に相談をし、出席者を15名程度に減らしてもらう。 (2)30部屋とる (3)ツインで15部屋とり、帰りたい人は帰る、泊まりたい人は泊まるとする(15名以上の希望があった場合には相部屋) 30部屋予約するのはあまり現実的ではないような気がするのですが…。 どうでしょうか? ちなみに招待客はかなり遠方から来る方と 近辺から来る方がいます。 ホテルは上司が出した案ではビジネスホテルのようなところでは なく、割と立派なホテルです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ビジネスマンですから、一人一部屋が常識だと思います。 私の会社でもしばしば顧客を接待して、宿泊付きにしますが、どんな高いホテルであろうと、一人一部屋にします。プライバシーに配慮した会社であることのアピールでもあります。 30名の中には、宴会後、お帰りになりたい方もいらっしゃるでしょう。 ですから、まず、宿泊のお伺いを立てて、そこから部屋数を決めればいいと思います。 まず、キャンセルがいつまで効くかをホテルに問い合わせておき、30部屋をとりあえず確保。そして、お伺いの返答があり次第、必要のなくなった部屋数をキャンセルする。 お伺いに対して返答がない場合もありますから、そこは積極的に電話をかけるなりして、期日までにとにかく人数を確定させることを心がけてください。

chakori-na
質問者

お礼

ありがとうございます。 上司にそのような形で報告書を提出しました。 回答感謝いたします。

その他の回答 (2)

  • diio-bri3
  • ベストアンサー率34% (130/382)
回答No.3

招待するのに、相部屋はありえないでしょう。 相部屋にするのであれば、宿泊の意思を確認する際に、 その旨を伝えるべきです。 立派なホテルであればあるほど、 ビジネスマンの常識として、相部屋はないでしょう

chakori-na
質問者

お礼

確かに、自bんに置き換えると 洋室に相部屋ではあまり泊まりたくないかもしれないですね。。。 ありがとうございます。 回答感謝いたします。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

相部屋にします。部屋の広さにもよりますが和室なら最大で3人程度です。

chakori-na
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 部屋は市街地のため、洋室になります。 参考にさせて頂きます!

関連するQ&A

  • 何か良い企画はありませんか?

    32歳男性です。 私の会社では福利厚生委員会というものがありまして、 社員旅行や忘年会等の企画運営をしています。 この度、私はその委員長になってしまいました。 そこでまず、6月頃に暑気払いというのを企画しなければ なりません。 どんな企画をたてたら良いか悩んでおります。 ここ数年は、 ・ホテルの宴会場でただの宴会、 ・ビアガーデンを貸し切っての宴会、 ・ボーリング大会(ゲーム終了後宴会) などをしました。 そこで、 いままでうちの会社ではこんな事をやって楽しかった! 等のオススメ企画や逆にこれは良くなかったなど、 皆さんのいろいろな話を聞かせていただき参考にさせて いただきたいと考えております。 ちなみに社員数は130名程で、予算は1人あたり 5千円~1万円くらいまでです。 よろしくお願いします。

  • 宿泊する際、もっとも重要視する事とは?

    私は、地方のホテルで働いております。上司より売上げアップの企画の提出を依頼され悩んでおります。皆さんがホテルに宿泊する時に重要視される事は、なんですか?企画の参考にしたいのでお教え願えませんでしょうか?よろしくお願いします。(ホテル規模 シングル50室、ツイン・ダブル30室、婚礼式場、宴会場、レストラン、駐車場(無料)完備)

  • 今度、男友達で一泊旅行に行こうと企画しております。

    今度、男友達で一泊旅行に行こうと企画しております。 その際、せっかくだからと、コンパニオンを呼んで宴会を!!と考えております。(出来れば、シースルー系で・・) お勧めの宿を、教えて頂きたいのですが・・ ちなみに、人数は10名前後になるかと思います。 よろしくお願いします!!

  • 企画を出してもいいのは?

    現在、メーカーで事務系の仕事をしています。 会社で扱っている商品を見て、その技術を生かせそうな新しい製品を思いつき、やってみたいな、という思いから、その案を社内の誰かに話してたくなりました。 この場合、企画書を作って提出するのでしょうが、 私の職種でそんなことをした人はみたことがありません。 業務で企画を求められたこともありません。 そんな私がいきなり企画書、ってあまりに突飛に思えて、 でもその製品なら自分の知識も生かせるし、製品化できれば会社に 多少なりの利益と、新しい顧客層を取り込めそうだと思えて、 なにもしないのがもったいなく思えてしまうのです。 ただ一人で考えていると、奇抜な方向に突っ走っているような気もしますし、なにより目立ったり、表に立つのが苦手です。 突っ走って企画書まで考えあげて作るより、 アイデアの段階で周りの人に提案しながら、意見を聞いたほうがいいでしょうか。それとも、そもそも畑違いの社員が企画書って変なことでしょうか? いろいろと調べて、アイデアから企画に作り上げている今は、 とても楽しくわくわくしますが、私の中の意識と、常識がずれているのでは、と不安です。 どなたか、なんでも結構です。アドバイスをお願いします。

  • 派遣先の上司を招待すべき?

    11月に式の予定です。今の会社で働き始めて1年が過ぎました。 上司に当たる方が二人いらしゃいます。 一人は、入った当初からよくしていただいた工場長。 もう一方は、元営業部長で4月から支店長になった方。 支店長は、4月からよく仕事を頼まれたりして、話す機会があるようになりました。 この会社は、来春3月までの予定ですが、もしかしたら続く可能性もあるかもしれません・・・。 招待すべきでしょうか? 招待したら喜んではくれると思いますが、たった1年しか働いていない人に招待されても・・と思われるのでは、と心配です。 招待するつもりは、あまりないのですが常識的にどうなのだろうか・・という気持ちもあり、質問しました。 彼の勤めている会社とは、取引がある会社です。 よろしくお願いします。

  • 披露宴に苦手な元上司を招待するべき?

    4月に挙式と披露宴を予定しているのですが、列席者で悩んでいます。 去年の3月まで働いていた職場の人を何名か招待するのですが、直属の上司だった人のことで迷っています。 なぜなら辞めた原因がその元上司でもあり、「親の顔が見てみたい」 と何回もひどいことを言われてとても傷ついたことがあります。 他の方たちはとても優しくて相談にのってもらったりしていたので、 招待したいのですが、元上司を呼ばないとその方たちが 気を使ってしまうかなと思って。 この場合どうしたらいいですか? 常識的に招待することが正しいでしょうか?

  • 招待状の送ったあとに会場を変更

    今年の春頃に披露宴を予定してるものです。 招待状は郵送済みで思った以上に、皆様が参加してくれ 当初の人数よりも、10名多くなりました。 招待状を出す時点で調整してれば良かったのですが、考えないで 出してたので、家族の人数を忘れたりで、予約してた会場の 最大人数を5名近く上回ってしまいました。 ただでさえ、狭い部屋だったのが、もっと狭くなり、 空きがあれば、同じ式場で披露宴会場だけを変えたい! と思うのですが、それってありだと思いますか?

  • 招待状について

    この夏に結婚をし、来年の年始に親族のみの食事会をする予定でいます。 叔父叔母、祖父母、そして従兄弟に招待状を送ろうと思っています。 そこで招待状の送り方なのですが、 叔父叔母と一緒に住んでいる従兄弟(3人)の場合には、別々に招待状を送るべきでしょうか? 叔父叔母  1通 従兄弟3人 3通 計4通 ちなみに、従兄弟3人とも成人しており、社会人です。 そして、食事会はちゃんとしたホテルでやります。 司会者はいないものの、ゲームをしたり、スクリーンで画像を流したりといろいろ企画もしており、 食事等と引き出物も用意し、一人当たり3万円ほどになる、しっかりとした会にする予定でいます。 よろしくお願いいたします  

  • 初めての結婚式への招待。服装で悩んでいます!

    この度、友人が結婚することとなり、初めて結婚式に出席します。今月末の挙式と披露宴に呼ばれています。 ここでも似たような質問がたくさんありましたが質問させて下さい。 友人は20代半ばでお相手は年上です。 場所はこちらではいいホテルと言われている地方都市のホテルです。ここのチャペルで挙式、ホテルの宴会場で披露宴です。 職場結婚のため、会社の方(上司、同僚)がたくさん来るのではと思われます。私と彼女は学生時代の友人のため、私は職場の方を知りません。彼女も彼もそれ程堅苦しい家庭の人ではないと思いますが彼の両親は東北の田舎の人らしくそこから親戚がいらっしゃると思います。それを踏まえて教えて下さい。 結婚式用にワンピースを買ったのですが、ノースリーブですので、式にも出るということでショールを用意しました。しかし、コレが透けている素材なので肩はしっかり見えてしまいます。コレはNGですか? そして靴ですが、手持ちのキラキラしたサンダルを考えていましたがつま先もかかとも出ています。最近はOKという意見もあるのですが、やはり、「非常識!」と仰るかたもいらっしゃるようで、ならば友人のためにも恥をかかせることは出来ませんから新しく買わなければいけません。実際のところどうなんでしょう?ちなみにサンダルでしたら素足の予定です。 そして御祝儀は2~3万と言いますが、2万なんでしょうか?3万なんでしょうか? 初めてづくしで全くわからないんです。他にもコレは気をつけて!と言うような意外に知らない常識・非常識があったら教えて下さい。

  • 親戚を招待せず、職場の社長や上司を招待するのはおかしいですか。

    結婚式を挙げたいと考えています。 彼と私でご招待したい人の範囲があわず、折衷案として 次のような方法を考えてみました。  <案>  ・ご招待するのは、親・兄弟・友人・職場関係(社長や上司含む)  ・親戚は招待しない。  ・会費制(15000円位)のレストランウェディング そこで気になっているのが、  ・親戚を呼ばすに、会社の社長や上司をご招待するのは失礼にあたるかどうか  ・また、会費制のレストランウェディングというのも失礼にあたらないかどうか です。 たくさんのご意見、よろしくお願いいたします。 なお、彼と私のそれぞれの希望としては以下のとおりです。 新郎側・・・  ・できれば友人のみを招待し、気兼のない楽しいパーティーにしたい。  ・友人に負担がかからないよう、会費制にしたい。  ・親戚関係は招待できない。  ・母親と兄弟は招待する。  ・職場関係はできれば招待したくない。 新婦側・・・  ・お世話になった方々をご招待し、少々緊張感のある式にしたい。  ・職場関係(社長や上司含む)は特にお世話になっているので招待したい。  ・両親と兄弟は招待する。  ・親戚関係は本当は招待したいが、新郎に合わせて招待しないことはできる。

専門家に質問してみよう