• 締切済み

B5のモバイルPCを買おうと思うんですが

yamato1959の回答

回答No.1

はじめまして。 >国内メーカー製品で、堅牢製と保守性に優れた機種・モデル この時点で、私が思い当たるのが、レッツノートですね。でも、新品となるとご予算の倍以上の価格になってしまいますね。中古でも10万円のご予算があればそこそこのものは買えると思います。 「レノボ」もそんなに悪くはないと思いますが、当たり外れが激しいようなことは聞いたことがあります。

x-x-x-x-x-
質問者

お礼

ありがとうござます。 レッツノートは自分も考えたのですが、メンテナンスが困難であることから断念しました。 独自規格品ばかり、というのは少し厳しいです…

関連するQ&A

  • ThinkPadって今どうですか?

    自分は会社でIBMのThinkPadを支給されて使って以来、その硬派で堅牢なデザインに魅せられて、プライベートでもThinkPadを買いました。そろそろ買い替えを考えているのですが、IBMはPC部門をレノボに売却しましたよね。ThinkPadはIBMロゴのようですがレノボ製品ですよね。今のThinkPadってどんな状況なのでしょうか?買いですか?見送りですか?あと、ハイスペックモデルでお勧めがあれば教えてください。

  • 「Thinkpad」と「Lenovo 3000シリーズ」の違いについて

    はじめまして。 現在、Thinkpadユーザーですが、買い替えを検討しております。 IBMのPC部門が買収されて、Lenovoが引き継ぎましたが 「Thinkpad」と「Lenovo シリーズ」はどう差別化しているのでしょう? (一般に「Thinkpad」のほうが上級バージョンのように感じますが) 例えば「Thinkpad T61」と「Lenovo 3000 N200」とでは、 液晶の解像度、HDDの容量は「3000」のほうが上です。 パーツなどは共有化されているものも多いと思いますが やはり「Thinkpad」のほうが信頼性や品質が高いのでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 日本IBMが発売したThinkPadのB5サブノートの最終モデルを教えてください。

    日本IBMが発売したThinkPadのB5サブノートの最終モデルを教えてください。 友人がLenovoのThink Padを購入したのですが、IBM時代のものとキータッチからなにからまったく違っていて、使う気になれないそうです。日本IBM時代のThinkPadのB5サブノートの最終モデルを中古で探そうとしているのですが、型番をご存じの方、教えてください。

  • Thinkpad EdgeとThinkpadの違い

     丈夫なノートPCをお探していたところ、Thinkpadがお勧めと聞きました。 通販でみるとLenovoは知っていますが、ThinkpadEdgeというわりとリーズナブルな のを見つけたのですが。  ThinkpadとLenovoの違いは中国製か日本IBM(大和)製かなのようなのですが ThinkpadEdgeも同じ日本製品なのでしょうか? (thinkpadXというのもあるようですが) LenovoとThinkpadでは設計も違うと聞きました。 格安で購入できればとてもうれしいのですが・・・。

  • Thinkpadの未来。

    IBMのThinkpadが、中国のレノボに買収され、久しくなりますが、好調だった中国の経済も翳りが見え、バブル崩壊や、経済破綻、果ては国家滅亡まで言われる中国ですが、このまま国家破綻してしまえば、Thinkpadはどうなるんでしょうかね?また、IBMに戻れるのでしょうか?

  • レノボのIBM買収?

    中国の大手PCメーカーのレノボがIBMを買収したと聞きました。本当ですか? 中国のメーカーがIBMを買収するってなんかピンとこないんですけれど、どういう背景のある、どんな取引なんでしょうか?

  • PC買い替えした方のがいいのでしょうか?

    はじめまして。はじめて質問させて頂きます。 約3年前中古IBM Thinkpad G40です。一ヶ月前ACアダブター調子が悪く「電源が入らなくなりまして」中古ACアダブターを購入。本題に入ります。ブレーカーが落ちて、またもや「電源が入らなくなりまして」困っています。PC買い替えした方のがいいのでしょうか?

  • PC 米の主流は?

    その昔、日本のPCはNECの98と、米国のIBMを主としたDOS/V機で二分されていました。当時、MSとIBMは一対で、=アメリカと思ってもいたのですが、いまやIBMは、主流であったはずのThinkpadを中国に売却し、モバイルPCから撤退したのか?見かける事もありませんが、今、アメリカ、MSが主流に考えているのは、HPなのでしょうか?それともDELL?

  • 中古PC。

    私は学生です。 先日,レポート作成のために中古PC(ノート)を買い,商品が届きました。 しかし,word,excelが入っておらず,正直,使い物になりません。 自宅にデスクトップが1台あるため,その付属品でのアプリケーションのインストールを試みましたが,よく分かりません。 買ったPCはIBM ThinkPad 365Xです。 word,excelが使えるようになるでしょうか?

  • また、中国で・・・・・・。

    中国で開発中なのか、既に完成しているのか知りませんが(殲かな?)、ステルス機が墜落したようですが、当然公にする訳がありません。幸いにも高速鉄道という目立つものが、あのような事になり、大恥を大衆、いや世界中に晒した中国ですが、このような国に買収され"Lenovo"となってしまったThinkpadは大丈夫でしょうか?是非とも至急保護対象にして、救出して貰いたいのですが。