• ベストアンサー

粉ミルクの選び方

bi3の回答

  • bi3
  • ベストアンサー率13% (22/159)
回答No.1

こんにちわ・・・・・ 二人育てましたが大抵は病院で飲ませているミルクを周りの皆さんは選んでいるようです。私もですが・・・・ 私の場合は”はぐぐみ”を使っていました。

nohanoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「はぐぐみ」をチェックしてみます。 また機会がありましたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 粉ミルクを飲まなくなってしまいました・・・

    2ヶ月の娘がいるのですが、最近粉ミルクを全く飲まなくなってしまいました。ほぼ母乳中心で一日に2回くらいミルクを飲ませていたのですが、4日前から急にミルクを嫌がるようになり、母乳しか飲みません。 最初は、乳首が嫌なのかなと思い、シリコンゴムの乳首から天然ゴムのものに替えましたが拒否されました。 次に粉ミルクをメーカーが違うものに替えてみましたがダメでした・・・。 少し口の中に入ったミルクさえも出すので、ミルク自体が嫌なのかな?以前はミルクをビックリするくらい勢いよく飲んでいただけに理由が分からず、少し不安です。 また、3週間くらい前から便秘になってしまい、病院で整腸剤を処方してもらったのですが(今は薬をすべて飲んでしまいました)、いまだに便秘が治らず、4日に一回出るくらいです。便秘で食欲がないということも考えられますか?(母乳はよく飲んでいます) このような経験がおありになる方教えてください。お願いします。

  • 余った粉ミルク

    先月末 出産しました。 試供品でもらった粉ミルクを与えたのですが、(普段はほとんど母乳です)、口に合わなかったらしく飲んでくれません。 メーカーを替えたらこちらは飲んでます。 そこで質問なんですが、余った粉ミルクはどのようにされてますでしょうか? よい、利用法を教えてください。

  • 出産祝いに粉ミルクってよくないんですか?

    出産祝いに粉ミルクってよくないんですか? 友達の出産祝い、何をあげるか悩んでいたところ、 姪っ子の子守り赤ん坊の頃からずっとしていた主人が 「絶対紙オムツか粉ミルク!」とゴリ押しするので、その二つで考えました。 友人にどっちがいいか聞いてもなかなか返信がなかったので、 値段的に高い方の粉ミルクにしました。 あげたあとでネットで検索したら「粉ミルクはいらなかった」「むしろ失礼」なんてカキコミが 多くてびっくりしてしまいました。 でもそれって付きっきりで赤ちゃんの世話もでき、四六時中 母乳をあげれる人で、さらにメーカーにこだわる等余裕のある人の意見では?と思ってしまいました。 友達は出産時は学生で、卒業したあとフルタイムで働いています。 赤ちゃんの面倒は基本的におばあさまがみているそうです。 なのでずっと母乳で育てるわけにはいきませんよね? 経済的にもあまり余裕がない家庭です。 姪っ子の家庭もそうで、一番安い粉ミルクしか買ってあげれずメーカーをこだわるなんて 事はなかったそうです。 それでもやっぱり粉ミルクはダメなんですか? 私も今度出産しますが、いただいた物はどんな物でもありがたいですし、 使わなかったら使わなかったで、オークション等で出せばいいと思います。 貰ったものに「失礼」とか「いらなかった」なんて言うお母さんの方がよっぽど失礼な気がしますけど・・

  • 完全粉ミルクですが、太る??

    生後3ヶ月目の赤ちゃんの新米母親です。 母乳の出が悪くなり、今は粉ミルクを飲ませています。乳首をしごくとポタポタ垂れる程度、時にはにじむ程度しか母乳は出ません。 諦めず吸わせていれば必ず母乳は出ると言われてますが、うちの子は嫌がり乳首すらくわえません(未熟児でNICUで1ヶ月弱、入院していました。母乳が出ていたころは、搾乳器で絞っていました)。 ネットで調べたり、こちらのサイトの他のトピで見たのですが、ミルク育児は赤ちゃんが肥満になるのでしょうか? 最近、うちの子は飲む量が少ないせいか、粉ミルクをあげても足りないみたいで泣き続け、少量の白湯を飲ませると落ち着いてくれます。 退院時に医者からは、「1回につき飲ませる量は○mlにしてください。それ以上粉ミルクを飲ませると小児糖尿になります」と言われているので、飲ませない方がいいのかな、と。 1週間検診、2週間検診では、どちらも30gずつ増えており、そのときは特に医者から指摘されるような事はありませんでした。 やはりミルクは母乳に比べデメリットが多いのでしょうか? 教えてください。

  • 出かけるときだけ粉ミルクってできるの?

    よろしくお願いします。 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母で育てています。 慣れないせいか、外出先での授乳がうまくいかず、まったく飲んでくれません。 親の都合ですが、どうしてもという用事もありますし、これから暑くなって脱水の心配もあるので、粉ミルクでも飲んでくれるなら持って出かけようと思ってます。 外出するときだけ粉ミルクをあげるということは、可能なのでしょうか その場合、1回どれくらいの量をあげたらいいのでしょうか? 出産した病院が、母乳育児推進病院だったので、おっぱいが出るのに粉ミルクをあげる必要がないですよと言われ、なかなか粉ミルクについて聞けません。 粉ミルクに関して(量、作り方など)、また母乳と混合に関して、どこへ相談したらいいのかも教えてください。 子供の哺乳瓶の受付ですが、搾乳した母乳を哺乳瓶で飲みます。

  • 粉ミルクは何を使っていますか?

    上の子は母乳で育てたのですが、1ヶ月早産してしまい生まれてすぐ息子は保育器へ入れられ、初めて直接母乳をあげれた時には母乳は出なくなっていました。 多分このままだとミルクで育てることになると思うのですが、みなさんはどこのメーカーの粉ミルク使っていますか? お勧めの点なども教えていただけたら嬉しいです。

  • 粉ミルク?

     私にはもうすぐ生後10ヶ月の赤ちゃんがいます。  今まで粉ミルクは入院していた時だけで、後は完全母乳です。  離乳食も7ヶ月からで始めるのは遅かったので、栄養という物はあまありたべていません。少し前から中期になったのですが、母乳よりも粉ミルクのほうが栄養があるのでしょうか?このまま母乳で栄養は大丈夫でしょうか?つまらない質問ですいません。

  • バザーで粉ミルク

    9月に第2子を出産しました。 その時病院で、おみやげに粉ミルクを頂きました。 350g缶2個とスティックのものです。 母乳が出るので使わないのですが、周りのお母さんたちも母乳が出るようなのであげることも出来ません。 そこで今度地域のバザーがあるので出そうかと思うのですが、赤ちゃんにあげるものなのでバザーで買うのは抵抗があるかなとも考えます。 もしバザーに粉ミルクが出ていたら買いますか?

  • 粉ミルクの違い

    今度2人目を帝王切開にて出産するのですが、1人目の時母乳がほぼ出ず完全人工乳になってしまいました。 今度はできるだけ母乳で!とは思っているのですが、粉ミルクの準備もしない訳に行かないですよね。 粉ミルクって値段がピンからキリまでありますし、栄養表を見ても結局よくわからないのですが、各社のものでどう違うのでしょうか。 明らかな栄養価の差などあるのでしょうか。 ちなみに我が家は一人目の時、貧しかったのでかなり安い部類と思われるものを使っていましたが、お湯への溶けが悪かったような。 その子は、ハウスダストアレルギーと軽い喘息はありますが、その他は健康です。 経済的にちょっとムリをしても、他にかかる費用を削っても、高い粉ミルクってメリットのあるものなのでしょうか。

  • 母乳と粉ミルクについて

    生後40日の男の子がいます。 タイトル通り、母乳とミルクについて質問(疑問?)です。 妊娠中より特に乳房の手入れをしていなかったため、産後母乳の出が悪く、 ミルクの前におっぱいをあげるように言われ実践していますが、母乳の出はよくなりません。 最近では、おしゃぶりの代わりのようになっています。(1時間でも2時間でも吸ってます。) 最初の頃のようにはきつく吸い付くわけではないのですが、さすがに1時間以上吸われていると乳頭から出血します。 このまま、ミルクの前におっぱいを吸わせるのがいいのか、 きっぱり諦めてミルクのみにするのがいいのか迷っています。 因みに、初乳ですが、乳管が詰まっていたのでマッサージをするようにと言われたのですが、 加減がわからず初乳の大半をテッシュで吸い取ってしまったようです。 今更、完全母乳なんて思ってませんが、混合くらいになればとは思ってます。 粉ミルクのみで育つと何かありますか?(例えば病気になりやすいとか…) 太りすぎになるのが怖く、ミルクの量を加減しています。 今は出来上がり量110mlの粉ミルクに対し、お湯が120mlで1日7~8回程度です。 自然分娩で出産したのに、母乳が出ないなんて…と言われたこともあるのですが母乳は出て当然ですか? 出ない人もいるとは思うのですが理由はどのようなものが考えられますか? 退院後は母乳がでないことでうまく気持ちの切り替えができなかったのですが、今は仕方ないと諦めています。 でも、なぜ出ないのか…と考え込むと気持ちが沈みます。 母乳にはメリットがいっぱいあると思うのですが、粉ミルクにもメリットってありますか? デメリットもあわせて教えていただければと思います。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう