• ベストアンサー

DS250のタイヤを太くしたい

asdfffffffの回答

回答No.1

もし同じバイクで同じ事をした人がいなければ 実際に質問者さんのバイクを測定してもらうしかないですよ~ チェーンやフェンダーまでの隙間で一番狭い所を測定すれば あと何ミリ大きく出来るかはわかるはずです。 もちろん現在のタイヤの横幅(ノギス使用)、外径(メジャーで円周から計算可能)も計測して、 更に選ぶタイヤのサイズも必要ですがタイヤメーカーのサイトに大抵詳しく載ってますし、載って無くても聞けば答えてくれます。 ただしギリギリは駄目ですよ、個体差と、あと空気圧や走る速度でタイヤが少し膨張?というかサイズが微妙に変わる可能性がありますから。

katuharu3
質問者

補足

ありがとうございます。 一番狭い所を計測したところ1cmくらいの幅がありました。 1cmであれば純正が130ですので、140が取り付け可能という事になるのでしょうか??

関連するQ&A

  • エスティマに245/40/19タイヤ

    2004年式M/C後のエスティマ2.4Lアエラス2WDに乗っています。デイトナのΣベ-タ180とカヤバのロ-ファ-スポ-ツの組み合わせでロ-ダウンしていますが車高がイマイチ下がらず不満です。タイヤはヨコハマmap-iの225/45/18に7.5Jオフセット40のホイ-ルにリヤに15ミリスペ-サ-入れてますフェンダ-とタイヤの間にフロント指2本半リヤ3本半入ります。車高調でないので車高は変えれません。来年タイヤ交換の時期なので19インチタイヤに交換予定なのですがサスを車高調に換える予算はありません。そこでフェンダ-の隙間を埋める対策として純正タイヤより13ミリ程大きい245/40/19タイヤに8.5Jオフセット44のホイ-ルを装着しようと思っています。何軒かのタイヤ屋さんに聞きましたがこのサイズでは絶対当たってはまらないとかハンドル切ったときに当たるとか言われましたが実際に装着して確認してないので本当のところ不明です。現在の状態で糸におもりを付けてフェンダ-に垂らして計るとF.Rともタイヤまで約11ミリ程余裕があります。自分としてはなんとかいけると思うのですが...リヤフェンダ-はツメカットそれでも当たるなら15ミリスペ-サ-は外します。どなたかエスティマに245/40/19タイヤを付けた方はいませんか?トラブルはどうですか?情報をください。ちなみに以前乗っていた旧型イプサムは195/65/14の純正タイヤより16ミリも大きいサイズの215/45/17タイヤに7Jオフセット42のホイ-ル付け30ミリロ-ダウンしていましたが走行上トラブル全くなしでした。

  • モンキーのタイヤ交換

    モンキーの純正タイヤのリアータイヤが、相当減ってきたので、見た目、あまり減りが少ないフロントタイヤとの、交換を考えています。 素人ですが、フロントタイヤは、管単に外せるでしょうか? 見た目、何かばらすのが、不安です。 ちなみに、リアーは、スプロケの交換で、何度か外したことがあります。

  • タイヤの悩み相談

    消費税増税の前にタイヤを交換しようと思っています。 いろいろな意見を募集したいです。 現在 ・GDフィットの純正アルミホイール(185/55R15) ・前2本、2013年に交換したアジアンタイヤで8分ほど山あり ・後ろ2本 ファルケンZE912 そろそろ交換時期 ・ジムカーナを行うようになった。 ・車で通勤するようになった。 ・半年に1回ほどは県外まで車でドライブに行くようになった。 です。 少なくても後ろ2本は絶対に交換を行うのですが、今年になって上記のように自分の情勢が変わったのでタイヤ選択に迷っています。 ここで将来的に ・新しい純正鉄ホイールを購入し、通勤・遊びタイヤを分ける。 その場合、現在のアルミはジムカーナ用、エコタイヤ付鉄ホイールを購入する。 あくまで公道で走るのに削れて乗り心地が悪いかな程度なので、アルミのタイヤは目が2~3分になるまで交換しない予定。 ・現在のアルミにタイヤを付け替えて兼用にする。 現在のアジアンよりグリップがマシか?上より多少コストがかからない? TOYOのDRBかファルケンZE912か のどちらにするか迷っています。 エコタイヤを履いた純正で通勤したほうが良いのか、タイヤを1つにまとめたほうがいいのか。。。 最近FIT3(ハイブリット)の純正が安く手に入るようなので迷っています。 調べてみたのですがよくわからなかったので、わかる方がいらっしゃればよろしくお願いします。 GD: (スペックタンクより引用)ホンダ フィット の標準装着ホイールは、リム径がフロント15インチ、リヤ15インチ、オフセットは、フロント+53 mm、リヤ+53 mm 、リム幅がフロント6、リヤ6で、フロント 185/55R15、リヤ 185/55R15 のタイヤが使用されています。 ↓スペックタンク(FIT:GD) http://spectank.jp/whl/003101212.html FIT3:15×6j+50 FIT3の純正が干渉せずに履けるのであれば、純正+エコタイヤ付きを買ってしまうかもしれません(´Д`;)

  • FR車のタイヤの幅の違いについて

    現在、フェアレディZ・H17年前期型に乗っています。 タイヤサイズは、フロント225/50R17・リア235/50R17の純正そのままです。 フロントとリアのタイヤの幅が違うのですが、どうしてなのでしょうか?ワンサイズの幅違いなら、生産コストを下げるためにも、同じタイヤを履かせてもいいような気がします。RX-8などは、同じタイヤを履いていると思います。 FR車の特性上、フロントとリアを同じタイヤにした場合のメリット、デメリット。リアタイヤを幅広くする、メリット、デメリットを教えてください。 あと、ホイールのリム幅とタイヤ幅の関係が、よく解りません。7.5Jなら225、8Jなら245くらいを履いているパターンが、多いと思うのですが、235というサイズも存在します。初歩的な気がするのですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • リアホイール変更時のタイヤ選びについて

    こんばんは。 よくわからないので、質問させてください。 私はHONDA X-4 LD に乗っています。 CB1300SFのリアホイールがポン付けできると聞いて、オークション で落札したのですが、ふと疑問に思いました。 純正ではないホイールを取り付けた場合、タイヤの選び方は どうすれば良いのでしょうか。 フロントのホイールは純正のままにする予定です。 リア、フロントともに純正のタイヤをつけた方が良いのか、 CB1300SF用のタイヤをつけた方がいいのかわかりません。 CB1300SF用のタイヤをリアに付けてフロントはX-4LD用の タイヤを選ぶのが良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ロードスターのリアで左右が違うタイヤ

    こんにちは。 NAのロードスターに乗っています。 ずっとミシュランの195/65/14のタイヤを履いていましたが、一個の状態がかなり悪くなったため、タイヤショップが好意で代わりに中古の185/65/14のタイヤに換えてくれました。 リアの左に付けてくれたみたいなのですが、ロードスターのリアはデフがあるので、サイズの違うタイヤはダメですよね?195/65/14と185/65/14とではタイヤの外形はどれぐらい違うのでしょうか?デフに問題を与えるほど違う値でしょうか? フロントについてるタイヤ二つはどちらも195/65/14なので、その内の一つをリアに移して、同じサイズにしたほうがいいですかね? ご教授よろしくお願いします!

  • 新型フィットのホイール、タイヤについて

    現在新型のフィットに乗っているのですが、純正のタイヤから履き替えようと思っているのですが、ボディーに収まるか心配なので書き込みさせていただきました>< 履きたいホイール、タイヤのサイズは以下の通りなのですが、どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうかm(._.)m ホイールサイズ フロント 7.0J +38 リア 7.0J +38 PCD:100 ホール 4穴 タイヤサイズ フロント 195/45-16 リア 195/45-16 よろしくお願いします(T-T)

  • NS-1の純正タイヤの価格

    NS-1の純正タイヤ(フロント、リア合わせて)っていくらで売っているのでしょうか?

  • タイヤサイズの変更について!

     レガシィB4-RS25(BE9 2001年式)に乗っています。 タイヤも磨り減ってきたので、交換を兼ねて考えているのですが、純正のサイズだと小さめに見えてしまい、またボディーとタイヤの間が結構空いていて格好もよくない感じでので、215/45/17(純正)から205/50/17へ変更を考えていますが可能でしょうか?  ※現在は205/55/16(6.5J +48)のスタッドレスを履いています。外形は631mmでボディーとタイヤの間隔はあまり空いている感じは無く良いです。 外形を調べてみました。 215/45/17のタイヤ外形(624mm) 205/50/17のタイヤ外形(637mm) 純正に対して+13mm タイヤメーカーや種類によって外形サイズは多少変わるとは思いますが、+13mmでは外形が違いすぎますか?あと、タイヤ幅が違ってくるので215だと7J、205だと6.5Jになるかと思いますが、現在のホイールが7Jなので205を履くとしたら、引っ張りが必要でしょうか? ※足回りはノーマルです。ちなみに純正ホイールは17-7J オフセット+55です。 スバル車に詳しい方、またタイヤに詳しい方いましたら、アドバイス宜しくお願いします。   

  • タイヤのことで困っています。

    はじめまして。車を購入した時にフロントに265-40-17とリアに315-35-17のタイヤが付いていまして最近リアのタイヤがひび割れしてしまい交換しざるおえないのですが、フロントに245-40-17のホイールとタイヤを買って取り付け、リアに今フロントに装着している265-40-17のホイールとタイヤを付けても大丈夫なのでしょうか?走っても走行に異常はないのでしょうか?車に詳しくないので分かる方、アドバイスください。