• ベストアンサー

運動直後は心拍数が急激に落ちますか?

36歳男性です。 先週からエアロバイクを開始しました。 で、質問ですが。 心拍数は運動中上がりますが、終了後、急激に落ちますか? たとえば、今日、運動前にバイク漕いでる最中140~150心拍数を維持してたのですが、終了してすぐに、徒歩10秒の場所にある血圧測定器で測定し、測定時間が約20秒、つまり運動直後に、心拍数測定するのに約30秒かかるのですが、133に減ってました。 運動終了後約30秒で心拍数が20前後も減るものでしょうか? どうか教えてください。 ちなみに、もう2回測定したら118⇒110にまたもや激減しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.3

国立健康栄養研究所では一般参加者を募集して、基礎代謝と 日常消費カロリーの関係を研究しています。 その研究では、個室でエアロバイクを漕いで消費カロリーを 計りますが、運動後かなり長期に代謝が亢進した状態が続くこと がわかっています。 ところで、私も同じようなことを実験してみました。 下図にそのときのグラフを添付します。 下図で、私は10時と13時に約45分のジョギングをしています。 緑色のグラフは耳温計で計った私の体奥部の体温で、 ジョギング中も体奥部の体温はほぼ一定です。 ご質問の心拍数に関しては、ジョギング中は上がりますが、 ジョギング終了とともに急速に低下します。 興味深いことに体奥部の体温はほぼ一定ですが、脇下の体温は ジョンギングの開始とともに低下します。 また、心拍数と血圧の積が血流を表しますが、運動が終了すると 急速に血流も低下します。 国立健康栄養研究所の研究では、運動終了後も代謝が30分以上、 人によってはもっと長く亢進を保つとされていますが、 下図の私の実験結果を見ると、どうみても、私のカラダは運動後は ただちに血圧も心拍も低下させ、体温をさげ、できるだけ休息し、 体力を温存し回復に努めようとしているかのように見えます。 運動後も、代謝が亢進しているようには見えないのですね。 運動後の心拍数も血圧も、運動後しばらくすると、運動前よりも やや低くなるのが普通です。 あなたの心拍数が低下しましたが普通のことです。 今度、血圧も計ってみてください。明らかに低下します。

1973onotom
質問者

お礼

なるほど、詳しくありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (3)

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.4

トレーニングを終了すると血圧も脈拍も下がります。

1973onotom
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

それくらいの減少は普通です。 私もジムで運動していますが、 運動時 148→運動停止後10秒 138→運動停止後30秒 125→ 運動停止後1分 102  と、こんな感じです。 質問者様と同じような値だと思います。

1973onotom
質問者

補足

なるほど、普通なんですね。 ありがとうございます。

回答No.1

普通だと思います。 私の場合150で運動を終え、30秒後で130、60秒後で100~90くらいになります。

1973onotom
質問者

お礼

なるほど、普通なんですね。 安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心拍数

    35歳男性です。 県立プールに週5日通ってます。 そこで、血圧測定器があるのですが、運動前(安静時は分かりません)に心拍数測定すると100~120あります。プールには車で通ってるために、安静時にも心拍数はそれほど変わらないと(100くらい)思います。 それで、プールのトレーニングルームでエアロバイク(心拍数測定機能がなく、ただのバイク)漕いでるのですが、運動直後に血圧測定器で測定すると120くらいしかありません。 運動前とさほど変わらない心拍数で運動しても、効果あるのでしょうか? それとも180くらいを目標にハードな運動した方がいいのでしょうか? そうすると息切れして苦しいです。 バイクで120前後の時は、じっとりと汗ばんで気持ちよかったです。 気持ちよく運動する方が脂肪燃焼に効果あると信じたいのですが…。 ちなみに、168cm73kg体脂肪24%のデブです。 運動はバイク30分やった後、クロール30分ゆっくり泳いでます。 運動量が足りなかったら教えてください。 アドバイスお願いします。

  • 心拍数について・・・

    エアロバイクで実験したんですけど、運動時よりも運動終了直後に心拍数が上がるのはどうしてですか?

  • 運動直後の血圧について

    高血圧と言われて血圧測定するようになりました。 たまたま自宅の裏山に登った時に頂上付近で心拍数も早い 状態で血圧を測ったところ普段より低い値になりました。 147 99→120 80 運動直後は高いものと思っていましたが、違うのでしょうか?

  • 心拍数が早い人間のエアロビクス運動

    私は心拍数が人より若干多く、運動をするとすぐに心拍数があがってしまいます。しかし心臓に病気があるというわけではありません。ちなみに20代の男です。 良く雑誌等を見ると脂肪が一番燃焼しやすい心拍数が掲載されておりますが、私のような人間でも心拍数を目安に運動したほうが良いのでしょうか。というのも、時速7.2kmくらいでジョギングしても心拍数で150~170くらいになってしまうためとなります。しかし、自分的には非常に楽に走っているつもりで、一時間くらいであれば問題なく走り続けられます。 心拍数で120~140くらいに抑えようとすると、時速6kmくらいで歩くか、軽い負荷でエアロバイクを行うくらいがこの心拍数です。もちろん、或る程度の効果はあるのかとは思いますが、減量を目的としているため、ちょっと物足りなさを感じます。 誰か詳しい方、アドバイスを頂けると嬉しく思います。どうぞよろしくお願い致します。

  • 心拍数について

    この間、大学の体育の授業でエアロバイクを10分こいで心拍数を測る・・・という内容だったんですが、7分の時点で心拍数が160を超えてしまったためにバイクが止まってしまいました。 今18歳なんですが、7分こいだだけで160を超えるというのは、心臓が悪い(病気がある)ということなんでしょうか?

  • 心拍数が少ない

    毎朝、血圧を測定するようにしています、41歳男性ですが、血圧は100台~80台となっていますが、心拍数が50程度です。稀に40台前半の値になることもあります。 心拍が少ないと何かの問題と考えたほうがいいのでしょうか?

  • 有酸素運動の心拍数について

    いつもこちらで勉強させてもらっています。 30代(女)です。 ダイエットには有酸素運動が有効で、特にジョギングがいいとこちらのQ&Aで拝見しジョギングを始めました。 有酸素運動中の心拍数もだいたい110~130位が目安、ということもこちらで知り心拍数計測計をつけて早速試してみました。 ところが、ジョギングはいままで全くしておらず、体重も身長156cmに対して60kgとかなり肥満体系なせいかどんなにペースを落としても心拍数がすぐに160を超えてしまいます。 一応、ジョギングを始めるまでに今年の2月から毎日通勤で片道35分を往復で徒歩(早め)にしたり、5月からはビリー隊に入隊して週3,4はビリーを続けています。 なので、基礎的な体力はあると思うのですが走ると有酸素運動の域を超えてしまい。。。 こういった場合、心拍数があがってもゆっくり走り続けた方がいいのでしょうか? それとも心拍計の数値を目安にRUNと徒歩を交互にして心拍数を110~130位で保った方がいいのでしょうか? ダイエット目的の運動としてはどちらが効果的でしょうか? よろしくご教授ください。

  • 有酸素運動になってるの?

    質問ですが、エアロバイク漕ぐ前心拍数125、漕いでる途中135~140、漕いだ直後116でも有酸素運動効果ありますか? 安静時は77ですが、なぜか運動前緊張してるのか高くなります。 また、運動してなくても心拍数が高い場合、脂肪が燃焼されてるということでしょうか? 教えてください。

  • 有酸素運動の心拍数はどうやって測る?

    有酸素運動は、公式によって出される年齢によって最適な(最も脂肪が燃焼しやすい)心拍数というものがありますよね。 しかし心拍数は専用の機器がない場合、どうやって測ればいいのでしょう。 10分ぐらいたったら運動しながら脈を押さえて1分間測るのでしょうか。 それとも15分ぐらいの有酸素運動を終えた直後に1分間測るのでしょうか。 あるいはまだ別の方法がありますか? あと話はずれますが、筋トレなどの直後に続けて有酸素運動をやる方が効果的だと聞いたことがあるのですが、もしよろしければそれについてもご意見いただくとうれしいです。

  • 運動後の心拍数の計り方

    以前通っていたジムの方の教わったのですが。 運動後の目安心拍数の計り方を教わりました。 本格的にスポーツを再開するので、ランニング後に測定しようと思ったのですが、忘れていました。 大体ですが、以下のような感じでした。 3分間9割で走って、手首の心拍数を何分??かでカウントして、その数を何かの数字で×と言う方法でした。 (心拍数)×(数字)=(運動後の目安心拍数) 分からないのは 走った後、心拍数を図る分は何分かと言うこと。 上の心拍数をカウントした数を何で(数字)カケルかと言うこと。 掛けて出た、その数字がプロアスリートでは平均どのくらいであれば正常であるかという平均。 本格的なプロアスリートの方も実践して、自分の体力の目安にしている方法です。