- ベストアンサー
大学受験について教えてください。
大学受験についてお伺いしたいのですが、滑り止めを甲南と近大等考えています。 滑り止めの場合は、センター利用で受験する様学校から言われているのですが、私の場合どちらもB判定で、ちょっと不安です。 こういう場合、センター試験で大丈夫でしょうか?それとも、一般試験のほうがいいのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたは自分がどうなのかという確認をまるっきり怠っているようですね。 何の模試でのB判定かによって変わる話でしょう。 センター模試でB判定なのか、記述模試でB判定なのか、どちらもそうなのか。 偏差値と大学のレベルを比べただけなのか。 センター模試でセンター入試方式でというように、出題方式や入試方式まで加味したことなのかにも依るでしょう。 センターなら過去問を解いて合格点が取れそうなのか自分で確認してください。 我々に聞かれても知りません。 気をつけるべきは、センター入試は定員が少ないところが多いと思うのですが、それらの大学がどうなっているのか。 国立組が滑り止めに出願してくることを考えれば、合格レベルがそれらの大学のレベルよりずっと高くなることも普通でしょう。 入試方式によって難易度が全く変わるということは覚えておいてください。 また、当たり前のことですが、センターなら高得点が取れるが、一般入試の問題ではいまいちという人もいれば、その逆もいるわけです。 あなたがどうかは誰も知りません。聞かれても困ります。 自分で確認すべき事を確認していませんね。 > 滑り止めの場合は、センター利用で受験する様学校から言われているのですが たぶんあなたの言っている滑り止めとは志望校よりはランクが下という意味だと思いますが、滑り止めとは文字通り滑るのが止まってくれるところです。 B判定では滑り止めとは言わないでしょう。ほぼ実力相応でしょう。 だから滑り止まるとは限らないわけです。 そこで学校側と話が食い違っているのです。 「滑り止まる所までランクを落とした場合に、センター入試で」と言っているのであって、 「志望校ではないが確実に受かるとは限らないレベルの大学を、センター入試で」とは言っていないかも知れません。 当然、ケースバイケースであって、私立組にセンター入試が無条件で勧められることではないと思います。 その大学のセンター入試での定員にも依りますし、センター入試でも本当に受かりそうなのかということにも勿論依りますし、その大学の一般入試の出願締め切りがセンター試験前か、センター試験後か、センター入試の結果が出た後か、なんてことにも依ると思います。 最悪の場合は、センターも一般も同じ大学を両方受けることになるでしょう。当然そういう出願になる可能性があります。 当たり前のことですが、滑り止めを受ける場合、難易度が高い入試方式でレベルのより低い大学に受かりたいか、難易度が低い入試方式でレベルのより高い大学に受かりたいか、ということはよく考えておくべき事でしょう。 なお、もう一つの方も、筆記よりマークの方が点が取りやすいのかどうか、まず自分で過去問に当たって研究してみることでしょう。 他人様がどうであってもあなたがそうだとは限りません。 それとも過去問がないんでしょうか? 勘で言うなら、定員の配分がどうなっているかは大きいかも知れません。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
一般試験で
お礼
早々のご返答ありがとうございます。 一般試験について調べてみたいと思います。 参考になりました。
お礼
早速のご返答ありがとうございます。 自分自身の甘さも含め、もう一度ご助言いただいたように過去問等で確認してみたいと思います。 ありがとうございました。