• 締切済み

中古物件購入時の仲介業者とのトラブルについて

中古物件の購入を考えております。 間取り、場所、その他色々と気に入って購入したいと考えておりました。 積水ハウスの軽量鉄骨住宅で、10年ごとのメンテナンスをしていて外装等一度リフォーム済みです。 価格は約3000万円、キッチン等リフォーム含め3500万円の住宅ローンを組む予定でした。 (土地の値段だけで2500万円以上するため適切な値段かと思います) 詳細内容です。 11月下旬に広告が入り、物件を実際に見に行き(居住中ですが見せて頂いた)、そのまま仮契約?(住宅ローンの審査等)しました。 その際、住宅ローン減税拡大の話が出ていたので、その話を営業の方ともして自分の収入からローン返済計画も立てました。 購入前提で話が進んでいたのですが、ふとネットを見ていると 『住宅ローン減税条件として築20年以内』 という条件を私が見つけました。 購入予定物件は昭和62年建築(築21年)であるため、このままでは住宅ローン減税が受けれません。 自分が無知だったことが一番の原因なのですが、営業の方はそれを指摘することなくむしろ住宅ローン減税があるから今が買いです、との当初の説明でした。 その点を指摘すると、売主が『耐震基準証明書』を取って頂くと住宅ローン減税を受けれるため、その方向で動くことになりました。 しかし、売主が自分の資金で証明書を取ることに難色を示していることと、そもそも不動産会社の対応が気に食わないらしく、現状で売ると言い出しました。(売れなくても良いという考え方?) 途中、何とか証明書が取れそうとの営業からの連絡があったり購入前提で今まで動いていたのにこのような結果になり非常に残念でならない気持ちでいっぱいです。 現状で考えているのは 1.そのままの値段で買う 2.何とか住宅ローン減税が使えないか方法を模索する 3.仲介業者に補償させる ・・・、等々考えております。 自分で『耐震基準証明書』を取ることは不可能なのでしょうか? また、この家が気に入っているため何とかベストの方法で購入できないか悩んでいます。 有識者の方々の意見を頂きたいです。 今後の方針指南いただくと助かります、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Hemingway
  • ベストアンサー率63% (12/19)
回答No.4

こんにちは。私は、一年と少し前に築22年(だったかな?)の家を買いました。買う前に色々と調べてローン減税の為の「耐震基準証明書」についても勉強していたので、不動産屋さんに証明書を取得してもらえるように動いてもらいました。 「耐震基準証明書」とは、一級建築士さんなどが実際に家を調査して耐震基準に合っている場合にのみ発行される証明書で回答者様が買い取りをした後に調査をしても全く意味がありません。現オーナーさんの名前での調査で無いとダメなのです。(それには理由がちゃんとあるのですが、忘れてしまいました。)ですから、回答者様への引渡しの前に何とか証明書を発行してもらう必要があります。金額は約\50000~60000で、減税で戻ってくる金額に比べれば微々たるものかと思います。年間、3000万円として10%前後が還付なので約300000円。 さて、私の場合ですが、前オーナーさんにお願いして費用は私が出しましたよ。只、一級建築士さんが調査に来る際には依頼した人が立ち会わなくてはならないため、色々とご面倒をおかけしてしまうのですが万一、証明書が発行されない場合にも契約を白紙にしないという条件で取ってもらいました。(担当不動産の方が「この物件はしっかりしているし丁寧に使われていたので99%証明書は取得できる。」と教えてくれたので取得出来ない可能性は全く考えていませんでした。) 1.そのままの値段で買う 買えなくは無いけれどかなりの損。家の状態にもよりますが証明書を取れる状態であるなら絶対に取った方が良いと思います。 2.何とか住宅ローン減税が使えないか方法を模索する 結果から言うと、現オーナーさんが動かないと絶対に無理です。費用を負担できるようでしたら立会いだけお願いしてはどうでしょうか? 3.仲介業者に補償させる 不動産屋さんか何かでしょうか?多分、これでは無理だと思います。証明書を発行出来るのは一級建築士さんです。但し、回答者様が引渡しの前に現オーナーさんの名前が必須です。所有者が回答者様に変わってからの証明書では無効になってしまいます。 そもそも、不動産屋さんがミスしているようなので、担当の方に強く言ってみてはどうでしょうか?もしかしたら上手くオーナーさんの方に働きかけてくれるかも知れないし、もしそれでダメなら直にお願いするしかないと思います。 頑張ってくださいね。

tm_cm157
質問者

お礼

貴重な経験をお教えいただきありがとうございます。 非常に参考になります。 前オーナーさんに直接交渉というのもひとつの案として考えております。お互いが納得いく条件で交渉したいと思います。 現状としては、仲介業者(不動産屋さんです)が再度交渉の場を設けると連絡がありました。 何度か交渉も決裂しているので、安心はできませんが期待したいと思います。 もし耐震基準証明書が取って頂けるようになった場合はお教え頂いた手順をきちんと守りたいと思います。 耐震基準証明書が取れるかどうかは、積水ハウスの住宅であることと証明書を取るのも積水ハウスという流れで問題ないと予想しています。 仲介業者の話でも100%とは言わないまでも取れるでしょうとの感触です。 何とか良い結果が得られるよう、がんばります。 色々と説明いただき、ありがとうございました。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.3

>1.そのままの値段で買う 減税無しで可能です >2.何とか住宅ローン減税が使えないか方法を模索する 他にありません >3.仲介業者に補償させる 絶対しません >自分で『耐震基準証明書』を取ることは不可能なのでしょうか? できますが、ローン減税は受けられません >この家が気に入っているため何とかベストの方法で購入できないか 売主の言う通り、現状渡ししかないと思います その場合には、対象の価格交渉を前提にお話されると思いますが・・・ 破談は覚悟の上での話です

tm_cm157
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 冷静に考えるとご指摘通りだと思います。 破談が覚悟の上と考えると、仲介業者を挟まず直接交渉してみるのも手ではないかと思います。(証明書取得について) ただし、購入前になるのでその点も売主と合意が出来るか問題ですが…。 価格交渉は仲介業者からも提案がありました。 自分としては、さらに激怒させる要因になるのでやりたくないのです。 破談を覚悟するならその方法もありかと思い始めてきました。 検討したいと思います、ありがとうございました。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

検査費用もさることながら、検査した場合その結果について以降購入希望者に説明する義務が生じます。悪い判定がでる可能性が少しでもあれば売主は現状渡しを主張するでしょう。 そういう意味で仮にあなたが費用負担するといっても、相手はイエスとはいわないと思います。 交渉するのは自由ですが、ローン減税はあなたの都合であって売主には無関係ですので、噛み合わない可能性が大きいと思います。 (現金で買うひとが現れたらそれでおしまいですよね) また、上物評価が500万じゃそれ以上下げようがないという感じもします。 気に入って、どうしてもほしいというのなら、リフォームの範囲を少しがまんして、ローン金額を下げることを考えたらどうでしょう?

tm_cm157
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明する義務が生じる点については知りませんでした、参考になります。 売主が難色を示している理由が、仲介業者との関係らしく証明書の取得に問題があるわけではないと言っていました。 『1』案で総額を下げる件も考えてみます。 ご教授ありがとうございます。

回答No.1

http://www.njr.or.jp/m01/05/050418/index.html によると、基本は売主が証明書を取得するのが原則のようです。 結局は、要税務署への相談ということで、変更が可能かも知れませんので、一度税務署に問い合わせてはどうでしょうか? あと、先ほどのサイトに書いてありましたが、売買成立前に証明書を取得しないとダメのようですので、年内は難しいのではないでしょうか? それから大前提として、その住宅が耐震基準を満たしているでしょうか? また、築20年以上とのことですが、今後修繕費がどんどん嵩んでくると思いますので、その辺も余裕を持ってローンを組んだ方がいいと思います。

tm_cm157
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 耐震基準は積水ハウスの回答から問題なく取れそうだとのことでした。 修繕費に関しては加味してローンを組む予定でした。 売主への直接相談も考えております。 税務署含め、色々と調べてみようと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古戸建て購入にあたり

    築37年中古戸建てを購入予定です。全面リフォームされているので、見た目はとても37年には見えません。売主さんが大切にされているのがよくわかる物件でした。 1900万円なのですが、850万円を頭金にし、残りを住宅ローン組みたいと考えています。ただ、築37年で耐震なし物件なので、住宅ローン控除対象外です。 不動産会社も、売主さんも、かなり良心的な方ですので、以下のような条件で購入可能、ということはできますでしょうか? ・手付金をうつ ・該当の市の耐震診断を売主さんに受けてもらう ・該当の市の助成金(最高10万円)を使い、仕口ダンパーなどの低コストによる耐震工事で、等級1~3の耐震等級を得てもらう ・助成金よりはみ出した分は、当方持ち ・耐震等級証明書を得た後に、正式購入とする 以上のようなことは、可能でしょうか?

  • 中古住宅の購入にかかわる軽減措置

     最近中古住宅の購入を視野に入れているのですが、平成17年4月より築年数20年超えたものでも新耐震基準を満たせばローン減税などの対象になるなどの軽減措置の話を聞きました。そのためには「新耐震基準を満たすことの証明書」 を“売主”がとるということなのですが、買主としてはそれを売主に依頼するという形になるのでしょうか?どのように進めるのかがよくわからないので教えてください。

  • 中古物件における住宅ローン減税を受けるための耐震工事依頼業者の選定について

    リフォーム&耐震工事の業者選びについて、ご教授ください。築27年(木造2F)の中古物件の購入を依頼した不動産業者から「売主が買主に引き渡す前に耐震補強をして、基準を満たせば住宅ローン減税が受けれます」と言われました。それはネットで調べて、理解できましたが・・・問題が。そこの不動産業者はリフォーム並びに、耐震補強工事もされていて、すでに見積もりも頂いております。だた、少し高い気がします。まだ、買主の持ち物である家に、知り合いの業者を連れて行き、合い見積もりを取ってもらってもよいのでしょうか。また、売主の持ち物の状態で、知り合いの業者にリフォーム&耐震工事をお願いしてもよいものなのでしょうか。

  • 中古物件購入後の省エネリフォーム

    住宅ローン控除対象となる中古一戸建てを購入し、省エネリフォームを行った場合の減税についてのご相談です。 物件購入、リフォーム共にローンでの支払いを考えています。 上記の場合、住宅ローン控除と省エネリフォーム(ローン型減税)両方が適用されるのでしょうか。 住宅ローンとリフォームローン、住宅ローン一本等、ローンの組み方によって減税適用範囲が変わったりするのでしょうか。

  • 未登記のため、建築年月日不明の中古物件について

    「土地付き建物」に分類される中古物件を購入予定です。 ただ、この建物は現時点では「未登記」です。 不動産屋から「平成6年に建てられた」と口頭では聞いていて、 「実際売る時はきちんと登記をしてからになります」と言われています。 私が気になっているのは、その「登記」です。 住宅ローン減税、不動産取得税減税など、「築年数20年未満」であれば さまざまな減税を受けられることはネットで調べました。 「平成6年に建てられたもの」というのが事実でそれが証明されれば、 控除が受けられると思います。 ただ、昔の建物なので、登記に必要な書類等がもしそろわなかった場合、 どうなるのでしょうか?登記は可能なのでしょうか? 可能だった場合、その場合の登記の「建築年月日」は、 「築年数不明」などといった内容になりうるのでしょうか? (そんな曖昧な内容で登記ができるのでしょうか?) そうなりますと、売主が耐震の調査等をして、住宅性能が評価されれば 減税対象になるというようなものを国税庁のHPで読みましたが、 これに該当することになるのでしょうか? 売主がそこまでしてくれるか不安です…。 お詳しい方、ご回答をよろしくお願いします。

  • 中古マンション購入 確定申告について

    今年の3月に中古マンションを10年ローンで購入しました。 購入した物件は築29年、70m2、鉄骨鉄筋コンクリート造、 耐震診断は無しとなっています。 住宅ローン減税には、値しない物件だと思います。 先日、ローンを組んでいる銀行より「住宅取得資金に係る借入金の 年末残高等証明書」が届きました。 これは住宅購入時の初年度に確定申告する為に必要な書類だと思うのですが、 ローン減税に値しない物件でも、確定申告は必要ですか? 夫は会社員ですので、例年は医療費がかからない限り、 個人では確定申告はしていません。

  • 中古住宅購入後のリフォーム分ローン控除について教えてください

    現在、築30年の中古住宅(一戸建)の購入を検討しています。 購入後に耐震補強を含めたリフォームを予定しており、購入費用とリフォーム費用をあわせてローンを組みたいと考えています。 購入時点で耐震基準に適合していれば、築年数に関わらず住宅ローン控除が受けられるということなのですが、今検討中の物件では、受け渡し後の補強工事により、耐震基準に適合させようと考えているため、購入費用については、控除の対象にならないものと思います。 そこで、せめてリフォーム費用に対してだけでも、控除が受けられないものかと考えているのですが、購入とリフォームに掛かる費用を一括でローンを組んでいる場合に、そのようなことは可能なのでしょうか?

  • 住宅ローン減税の中古物件に関して

    現在、築19年の中古住宅の購入を検討しております。 築20年以内であれば、中古でも、住宅ローン減税が対象みたいなのですが、2年後、3年後には、20年を超える物件となります。 今年購入して、初めは減税の対象になり、この物件が20年を超える年から、減税の対象外になるのでしょうか?ご教示いただきたくお願いいたします。

  • 一定築年数超過の中古住宅購入した時の確定申告

    平成20年2月に「一定の築年数を超過した中古住宅」を購入しました。今回購入後初めて確定申告を行います その際ネットなどで確定申告に関して調べたところ下記サイトに以下のようにありました。 http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20081229A/ <中古住宅購入時の確定申告に必要な書類> 1住宅ローンの年末残高証明書(ローンの本数分) 2住宅ローン減税を受ける方の住民票 3源泉徴収票(給与所得者の方) 4売買契約書の写し 5土地・建物の登記簿謄本(登記事項証明書) 6一定の築年数を超過した住宅の場合は「耐震基準適合証明書」または「住宅性能評価書の写し」 7確定申告書(住宅借入金等特別控除額の計算明細書) ここでは6に関してお尋ねします 私が購入した中古住宅は1977年完成で購入時は築31年です。この場合は「一定の築年数を超過」しているので「耐震基準適合証明書」または「住宅性能評価書の写し」が必要との事ですが、それは手元にはありません。これは売主が売買契約成立以前に取得しておかなければならないらしいのですが、私は売主から譲り受けていません。   したがって住宅ローン減税などの優遇は受けられないようですが、この場合でも確定申告は行った方が良いのですか?その方が良いならそれに関するサイト等情報が見つけられる方法を教えてください。可能な限り自分で調べたいと思います。 長文失礼しました

  • 中古戸建の耐震基準適合証明

    築21年の中古戸建の売買契約を目前に控えています。 住宅ローン減税適用の為、耐震基準適合証明の審査を受けてもらえるよう売主に打診してほしいと不動産屋に依頼したところ、 「中古物件の耐震基準適合証明は、実際には高耐震とされている物件レベルでないとおりにくいようです。時間的にも金額的にもロスになりますから、そんなことをせずに早く買ったほうが良いのではないですか」と言われました。 このコメントの信憑性についてコメントをいただければ幸いです。 ちなみに物件はS武不動産、S武開発が施工分譲したもので2×4で建てられています。作りは素人目には丈夫そうですし、付近の街並、景観ともすばらしく、担当の不動産屋さんはこの物件に相当自信をもっていて(値段も付近の相場から考えると格安)、私自身も気に入っています。また、この方もこの分譲地内に住んでいらっしゃいます。 私としては、住宅ローン減税が適用されないとしても、この家には住みたいとは思っているのですが、耐震基準適合証明がおりない家に住んでも大丈夫なのかと不安に思っているのと、そこまで買い急がせることに少々不安をいだいておる次第です。