• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お勧めブラウザ&メーラーを教えてください。)

おすすめのブラウザ&メーラーを教えてください

tmminiの回答

  • tmmini
  • ベストアンサー率48% (62/128)
回答No.6

定番ですがFirefoxとOPERAがお勧めです。 >ただ軽いのと速いの違いがいまいちわからない 軽い=立ち上がり速度が速い。速い=ブラウジングが速いと自分は解釈してます。 >できれば起動や描写速度が速いのがいいです あくまでも自分の環境ですけど 起動が速いソフトはunDonut系かな。IEコンポのブラウザです。次にOPERAが軽いです。Firefoxはもっさり、特に初回の起動はもたつきます。 描写速度が速いのはOPERAが速いといわれていますが、Firefoxも同じく速いです。 自分の環境ではOPERAは読み込むときにちょっとつっかかる感じですが、1番さんの設定をすればかなり速くなります。 Firefoxはほんとに素直に読み込んでくれます。拡張機能のNo Scriptでスクリプトを切っていればさらに速く感じると思います。 個人的にはOPERAの起動速度+Firefoxの素直な読み込みが理想です。 自分はFirefoxとOPERAを併用していますが主に使用してるのはFirefoxです。便利な拡張機能が多いから自然とメインになってしまいます。 次期バージョンの3.1 beat2も使用してますけどさらに描写速度が速くなっていますが、起動はう~んあまり現バージョンの3と変わらないような気がします。 ちなみに環境はXPSP3メモリ1GのceleronD2.66GHzです。 あと今はIE系は脆弱性の問題があります。 http://japan.internet.com/webtech/20081213/11.html メーラーの方は良く分かりませんけど、Thunderbirdはちょっと重かったです。やっぱりもっさりっていう感じでした。

関連するQ&A

  • おすすめブラウザ教えてください

    はじめまして、現在webブラウザとしてfirefoxを使っているのですが、firefoxは重いといわれブラウザの変更を予定しております。候補としてはスレイプニールとかルナスケープくらいしか知りません。 そこでおすすめのブラウザがありましたら教えて下さい。条件は、 (1)タブ機能、マウスジェスチャができること。 (2)firefoxが重いのであればそれより軽いこと。(IE,Operaは除く) 以上です、OSはWindows XPです。 よろしくお願いします。

  • 御奨めのブラウザは?

    私のOSはMEで、現在ブラウザは ME最後のIE6を使用してるんですが 御奨めのブラウザは?…という質問です で、一応、現在のセキュリティー設定等を説明すると ウィルスはバスター、スパイウェアはスパイボットと Ad-awareを入れてます そして、去年の7月迄は、バスターをアップデート後に 月1回パソコン内全体のウィルスチェックをしてました しかしマイクロソフトMEのサポートが終了した為 バスターを2週間に1回に増やし、更に現在は スパイボットとAd-awareを通常&セーフで 1週間に1回の検索を、してるます それで現在のブラウザ候補は、一応Firefoxを検討中なんですが そのFirefoxでも幾つかの疑問が、あり もう1つの候補は、他で教えて貰った IEコンポーネントブラウザです まず、FirefoxのHPでは、セキュリティーホールのプログラムを IEみたいに埋めるアップデートの案内は、してない様な 表示を見た気がしたんです そうだとすると、どうして大丈夫なんでしょう? ある所で、仕組みが違うと聞いたんですが 簡単に言うと、どう違うから大丈夫(安全?)なんでしょうか? それからIEコンポーネントブラウザなんですが これはFirefoxでなくても他のブラウザとして IEコンポーネントと言うブラウザも、あるって解釈して 良いんでしょうか? もし、そうなら現在、問題として考えてるのが ヤフーのツールバーはFirefoxでも入れられるんですが 私の場合、グーのツールバーの方が、利用回数が多いんです しかし、残念ながらFirefoxには対応してないんで もしIEコンポーネントが通用するなら つまり現在のIEより安全性が高くてグー等の ツールバーも使用出来るなら、そっちの方が良いのかな?と 御存じの方、宜しく御願いします

  • Thunderbirdでメール内リンクからブラウザ

    Thunderbirdを使っています。 受信メール内にあるリンクをクリックするとブラウザが立ち上がり(ブラウザはFireFoxを使っています)そのページが開きますが、リンクをクリックしてからブラウザに切り替わるまでが遅く、いらいらすることがあります。 ThunderbirdとFirefoxは親和性がいいと思うので、なにか自分の知らない原因があると思うのですが突き止められません。 なんとなくアドオンが影響しているのかな~と思うのですが。 何卒よろしくお願いします。どんなアドオンを組み込んでいるかは書いておきます(プラグインは添付画像を参照して下さい。) Thunderbird Ver.31.3.0 FireFox Ver.34.0.5 FireFox機能拡張 Evernote Web clipper SQLite Manager Thunderbird機能拡張  SQLite Manager その他  OS:Windows8.1 RAM:4GB HDD空き容量:43GB

  • ブラウザのおすすめ【win8.1】

    いつもお世話になっております。 本日はブラウザに関するお悩みです・・・。 現在firefox 29.0を使っていますが、あまりに頻繁にクラッシュします。 about:crashesでクラッシュIDを見てみたら、今日だけでも9時前に立ち上げて、20回以上のクラッシュです。調べ物もまともに進みません。しかしこれは今日に始まった話ではなく、もうかれこれ、2、3年、こんなことが起こるときがあります。しかしいつもというわけでもないのです、普通の時もあるんですが。windowsupdateでOS更新してみたり、firefox自体を更新してみたりして急場をしのいでいますが、どうも根本的な問題解決になっていないようです。今日はとうとうセーフモードでクラッシュしました。アドオンが問題だというのでアドオンも全部無効にしても20回以上のクラッシュ。winupdateは最新とのコメントで、八方ふさがりの状態に。 firefox気に入っていたので頑張って使っていたのですが、さすがの私ももうこりごりです。ふぅ・・・。 そこで、firefoxとは決別し新しいブラウザを検討しています。Firefox以外のブラウザでお勧めはないでしょうか。 最近のIEはどうでしょうか?IEは重いというイメージがあって、IE6.x以降、ほとんど使っていません。 クロームは最近よいうわさを聞きますが、どうなんでしょう?使いやすいですか? その他、おすすめのブラウザがあれば、ぜひご紹介ください。 消去法もありなので、悪い点を教えていただいても結構です。いえ、むしろこんな状況なので、悪い点をどのように許容できるかのほうが大事のような気がしてますので、悪い点、大歓迎でございます。 いろいろ試されている方、ぜひともどうぞよろしくお願いいたします。 ※これを書いている間にも、クラッシュしやしないかとヒヤヒヤです。なんとか書き終わりました。

  • ブラウザと画像処理

    タブブラウザが便利なのでfirefoxを使っていたのですが、画像の処理が悪く、ページ一面全ての画像を読み込んでくれないことが多々あります。 これは、firefoxに限らず、OperaやIE7でも起こってしまいます。 仕方が無いので、現在はIE6を使っているのですが、この現象が解決すれば、タブブラウザを使いたいと思っています。 この現象は、私のPCの問題でしょうか? それとも、ブラウザ自身の問題でしょうか? どちらの問題にしても、解決策があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、何とぞお願い致します。

  • ブラウザfirefoxとかSleipnirメーラーThunderbirdってイイ?

    IEやOEよりもfirefoxとかSleipnir、Thunderbirdを 使う方が何かと便利なんでしょうか? firefoxの方がセキュリティがイイとか、Thunderbirdの方が 使いやすいとか良く目にします。 逆にfirefoxはメモリを食うとか、↓のような記事も 目にしました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070531-00000064-zdn_ep-sci 上記のソフトの長所・短所や実際の使い心地などの感想があれば アドバイスください。 今現在ブラウザはunDonutでメーラーはOEです。 OSとかメモリやCPUなどの情報もあったほうがいいのでしょうか? OS WinXP HOME EDITION SP2 メモリ 1G CPU Celeron D345

  • ブラウザの使い分け

    よろしくお願いします。 今までIE7を使っていましたが、 うっかりIE8をインストールしてしまいました;; そうしたら、ものすごく読み込みは遅いし、 アメーバでピグをしているのですが… まったく、使えないくらい遅くなってしまいました><。 (いや、実際ちょっとでも混んでると、入れないデス) そこでFirefoxがいいと聞いたのでDLし インストールしたのですが、、Yahooコミックに対応してないとの事でした。 ブラウザの使い分けは過去したことがあるのですが… 再度IEを開くと『アドオン無効』と出ます。 このままですと使えないサービスがあるようなのですが、、 よい、ブラウザの使い分け方法、 または、IEを軽く使う方法などありましたら ご教授願えると、嬉しいです(;_;)

  • ブラウザの脆弱性

    IEの脆弱性はエンジン起源によるものでIEコンポーネントのタブブラウザもその脆弱性を共有しているといわれています。 Geckoの方はどうなんでしょう? Geckoの3大ブラウザのNN、Mozilla、FireFoxはよくブラウザの脆弱性として報道されているようなのですがGeckoエンジンには問題ないのでしょうか? また、Geckoによる脆弱性のニースサイトを教えて下さい。

  • ブラウザのアドオンのページの更新チェックを教えて

    ブラウザを開いている時にブックマークや特定したページの 更新をお知らせしてくれるアドオンを教えてください。 出来れば一時間ごととか時間を指定できるアドオンが良いです。 使っているブラウザはIE9とFirefoxです。 よろしくお願いします。

  • ブラウザについて。

    MacBookProを使用しています。 これまでWinではFirefoxとOpera、IEを使ってきました。 今は、MacではOperaを使っています。 先日雑誌でシイラとCaminoの存在を知り、シイラは最速なんだというイメージを持っています。 Opera、シイラ、Camino、Firefox、SafariだとどれがMacではオススメですか? FirefoxはWinで2.0にバージョンアップしてから、サイトログインのIDやパスワードを自動入力してくれるときと、そうでないときがあり、Operaに変えました。 ちなみに、Macでもしたいのは、 1.サイトの自動ログイン 2.マウスジェスチャー 3.最速・軽快な動き 4,タブブラウザ 5.カスタマイズ(Firefoxはたくさんアドオンがありますね、、、) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac