• ベストアンサー

こんな英語あるでしょうか?

よろしくお願いします。 今、スピーチ用の原稿を作っているのですが、次のような言葉の表現に悩んでいます。 (1)「男泣き」 (2)「ご存じない方の為に説明します・・・」 この2つの英語表現をご存知の方がいらっしゃたらアドバイスお願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dripdrop
  • ベストアンサー率78% (149/191)
回答No.4

No.2の私の回答を読み返してみると、何か質問者を非難しているような調子で、一回答者の立場としてまことに出過ぎたことでした。不適切な表現をおわびします。 ただ、どうしてそういう非難めいた表現をつい書いてしまったのか、少し説明させてください。 たぶん質問者の方は、元の日本語にもっと近い訳を期待されていたのだと思います。しかし、(1)(2)とも、直訳すると、公開の席でのスピーチにはなじまない問題表現になってしまうおそれがあるのです。 たとえば(1)を He cried like a woman, though he is a brave man. などと表現したりすると、「sexist(女性差別主義者)」としてひんしゅくを買うことになりかねません。 また(2)を直訳して、 For those who do not know... とか For those who are ignorant of... などと表現したりすると、聞いている人たちを馬鹿扱いした、非常に嫌味な発言に聞こえるおそれがあります。 こういう危険を冒してまで、(1)(2)のような表現をスピーチに取り入れる必要があるのだろうかと疑問に思ったため、ついあのような発言になってしまいました。もちろん、ご質問自体を非難するつもりはありません。 純粋に(1)(2)をどう英語に訳すのかという点については、まだいろいろよい考えがあるかもしれません。 ただ、(1)(2)をスピーチで使われる際には、くれぐれもお気をつけ下さい。

その他の回答 (3)

  • kuchu2
  • ベストアンサー率22% (36/160)
回答No.3

(1)についてですが、weepなど使うとどうでしょう。 彼は男泣きに泣いて・・・ He wept in spite of himself. (なんか涙がツーっと流れてきたみたいな感じだと思うけど。) (2)についてはどういうときに使うのか何か文章中に入るのか、見出しみたいにして使うのかよくわからないので中途半端なこというと怒られそうなので、書くのを止めます。

  • dripdrop
  • ベストアンサー率78% (149/191)
回答No.2

強いて言うなら、 (1)「男泣き」(に泣く) He could not hold back his tears.(涙を抑えられなかった) (2)「ご存じない方のために説明します・・・」 For those who are not familiar with ~, I will briefly explain ... というようなことが考えられます。 しかし、あなたが日本語の翻訳を命じられているのならともかく、英語のスピーチの原稿を作るのに、日本語の表現の英訳にこだわるのは、まったく有害無益だと思います。 たとえば、アメリカ人が日本語のスピーチの原稿を作ろうとして、 「Ladies and gentlemen! は日本語でどういえばいいのだろう。 貴婦人と紳士だろうか、それとも淑女と紳士だろうか」 なんて頭を悩ませたとしたらこっけいでしかないでしょう。 「泣くこと」について語るのなら、英語では泣くことについてどんな表現があるのかを調べて、スピーチの中で使ってみればよいのです。日本語の特殊な表現の英訳にこだわる必要などまったくありません。

回答No.1

「男泣き」って、日本独特の文化ですね。 しかも最近では死語の感すらありますね(^_^)q。 [1]「男泣き」 1).ずばりそのものの訳 I cried in spite of myself. 2).日本の文化背景をちょっと説明しながら言って見る訳例としてこんなのはどうですか? In Japan, it is ashamed for men to cry by nature. Even if he gets very very hard trouble which he has never experienced. But I couldn't help but crying at that time..... [2]「ご存じない方の為に説明します…」 1).まさに単純でそのままの訳 I would explain for the people who does not know. 2).説明しようとする事柄に対してうとい人達の為に…という意味あいでの訳 I would explain for the people who is not familiar with. 以上、いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 英語のスピーチコンテスト

    私は今高1です 今年初めて英語のスピーチコンテストに出場する事が決まりました‼ 初めてでどんなテーマで書くか、書けばいいのか、どう原稿を作ればいいのか、よくわかりません アドバイスや英語のスピーチコンテストに出場した事のある方は、どんなテーマででたとか教えてください お願いします

  • うまく英語になおせません。

    こんばんわ。 今英語のスピーチの原稿を書いているのですが、 「みなさんは海苔といえばどこを思い浮かべますか?」 「おそらく多くの人が有明の海苔を思い浮かべると思います。」 というような文を英語にしたいのですがうまくできません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「微妙」を英語で表すと…

    「11月15日までにあなたに原稿を送ることが出来るかどうか微妙です。」 は、英語ではどう表せばよいか教えてください。 他の方の質問を拝見して、 「中華料理は好き?」「微妙」 というような軽いやりとりでの「微妙」の英語表現はわかったのですが、 手紙文として相応しい「微妙」表現のアドバイスをお願い致します。

  • 弁論大会 開会式の言葉。

    弁論大会の開会式の言葉を言うことになりました。 しかし原稿がなかなか決まりません。 こういう感じのやつを入れたらいい、などアドバイスと、例文を下さい。日本語でお願いします。 ちなみに英語のスピーチです。 今できてる原稿です。 皆さんこんにちは、○○です。 私は○○学校の生徒です。 私はこの日のために、一生懸命スピーチを練習しました。みんなもたくさん練習したと思います。 私たちは、とてもいいスピーチをお見せすることができるでしょう。 それでは、スピーチを始めましょう。 ありがとうございました。

  • 英語での司会

    近々、英語でパーティーの司会をする事になったのですが、自社の社員のスピーチ紹介と来賓の方のスピーチ紹介をどのように表現したらいいか迷っています。 識者の方にご指導お願いします。 例えば、 (1)弊社社長よりご挨拶申し上げます。 (2)続きまして、A社社長のA様よりご祝辞を賜りたいと存じます。 宜しくお願いします。

  • 負荷、の英語

    英語のスピーチ原稿を作るにあたって、困ったことが一つあります。 骨粗しょう症の話で、骨代謝の説明をしたいんです。 「骨代謝は骨に負荷を与えることによって促進されます」 という文なのですが・・・・・・。 この場合の『負荷』ってどんなものでしょう。 ほかに、簡単な言い方とかありませんか? 文でも単語でもいいのでどなたか教えてください!!

  • 小学6年/学校で新しい英語教師に歓迎の言葉をスピーチしなければならないので教えて下さい

    学年代表で、アメリカから新しい英語教師が学校に来ることになりました。 息子が学年を代表して歓迎の言葉をスピーチしなければなりません(全部で原稿用紙1枚程度)。 「なんて書けば良いの?」と息子に聞かれ、困っています。 そのスピーチに英文を少し含めなければならないとの事で、 どんな事を英文にしたら良いか、今となっては子供より英語に対して、 疎くなってしまった親として困っています。 学校では時々、英語の先生が来て、挨拶程度の英会話を教えてくれているので、 簡単な英文で良いと思うのですが、小学生が使う、何か良いスピーチ言葉あれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 英語スピーチ専門のスクールを探しています!

    今度、全国規模の英語弁論大会に応募します。英語スピーチの力を磨きたくて、スピーチに特化した内容の受講ができるスクールなり学校なりを探しているのですが、なかなか見つかりません。例えば、ECCの場合は日常英会話がメインで、しかもECC独自のカリキュラムが組まれていて、スピーチ特化となると難しいそうです。 もちろん、大会で良い成績を残すには原稿の内容や英語の総合力も必要だということは承知しています。ただ、内容は自分で考えますし、原稿の校正などは別に指導を受ける予定で、やはりスピーチに特化した指導を受けたいと思っています。そのようなカリキュラムを受講できるスクールなどご存知の方は教えていただけると幸いです。ちなみに、私は横浜近辺に住んでいるので、そこからあまり離れていない条件ですとなお助かります。

  • biotopeを英語では

    biotopeのことをテレビで観て、そのことについて英語のスピーチ原稿を書いていました。 英語の先生から手直しを受けた時、 「biotopeは『ビオトープ』より『バイオトープ』と言った方がいいと思うよ。」 とその先生が仰いました。 『biotope』の元はドイツ語だとテレビで放送していました。 私は、テレビで聞いたまま『ビオトープ』と言いたいのですが、 英語のスピーチでは『バイオトープ』にした方が良いのでしょうか。

  • 和訳

    英語のスピーチ原稿で「日中関係」ということばを英語でどう表せばよいのか分かりません。 もしよろしかったら教えてください。