• ベストアンサー

乱視用のコンタクトレンズについて

noname#2926の回答

noname#2926
noname#2926
回答No.9

はじめまして、もと眼鏡屋です。 直接の回答ではないのですが、横槍を入れさせてください。 この手の質問に対する回答で『コンタクトレンズでは近視が進まず、メガネでは進む』というのが本当に多く一体何を根拠にしての発言なのか実に疑問です。 『目が寄っちゃう』ってのもありましたね、斜視になると? メガネにはプリズム入れて斜視(斜位)を矯正するものなんだけど・・・。 近視が進むのはどっちだって一緒です。 私なりにそう感じられる理由を書いてみますと、コンタクトレンズを装用する時期がメガネより比較的遅い、つまり高年齢だからではないでしょうか。 年齢が高いほど近視は落ち着いてくるものです。 『中学生のうちはダメよ』なんて言われて高校生になってからつけ始めたとかそんな状態なら人によってはあらかた進行がおさまっている場合もあるかもしれませんね、個人差は大きいものです。 『私は進まなくなりました』って自分ひとりで全体を推測するのもどうかと思います。 ちなみに私はメガネを主に使いますが22歳から度数を変えていませんけどね。 ちなみに下に『HOYAレンズ』のこんな回答を見つけましたので載せておきます。 この会社、コンタクトもメガネも両方造ってます。

参考URL:
http://www.vc.hoya.co.jp/faq/faq_common/3_5.html
nightangel
質問者

補足

すいません、質問した人間が受験中なもので、お礼を一括させていただきます 本当にすいません 取り敢えずは、眼鏡で乗り切ろうと思います! が、また春になって、考えたときにこちらの回答を再び参考にさせていただいて、どっちにするか考えたいと思います! 本当に沢山の回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 乱視もちのコンタクトレンズ選びについて

    近視と乱視で現在ハードコンタクトレンズを使用中ですが、目の視力に合わなくなってきたため、買い換えようと思っています。 その場合、眼科かメガネ屋で買うのでは、値段は、やはりメガネ屋の方が安いのでしょうか?ちなみに、今と同じで、使い捨てではない方を買いたいと思っています。(その方がやはりお得ですよね?3年程使おうとした場合ですが…) また、乱視もちのためハードレンズが適しているのですが、ハードだと、ふとした拍子に原因も分からず、目がとても痛くなることがあるので、乱視用のソフトコンタクトレンズはどうだろうかと検討中です。 でもやはり、乱視用のソフトコンタクトレンズはだいぶ高つくのでしょうか? また、ハードレンズよりも乱視矯正力はだいぶ劣るのでしょうか?  わたしの乱視の程度は、たぶん結構ひどい方だと思うのですが… 痛むことのよくある、ハードレンズにするか、高くて乱視矯正力が劣る?乱視用のソフトコンタクトレンズにするか迷っています。  ハードコンタクトレンズと乱視用のソフトコンタクトレンズの両方を使った経験のある方の意見を、お聞きできたらと思っています。  また、眼科かメガネ屋のどちらでの購入がお勧めかも伺いたいです。   ご意見の方よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズについて

    50代の男性です 何年か前から近視で、運転のときにはメガネをかけていて、本や新聞を見るときは外しています。視力は、0.3くらいです。乱視もあります メガネをかけたり外したりするのは面倒なので、コンタクトレンズはどうかなと思っているのですが、メリット、デメリット、何でもかまいませんので教えていただけませんでしょうか。

  • 乱視用の使い捨てコンタクト

    乱視で裸眼視力が、0.03くらいなのですが、 いま、ハードコンタクトレンズと眼鏡を使い分けています。 1:使い捨てコンタクトを試してみようかと思うのですが、 一枚(1セット)辺り、いくら位のものがいいのでしょうか? 2:乱視だと、ハードコンタクトのほうが   いいでしょうか? 3:つけかた、はずしかたは、むずかしいでしょうか? ご経験者のかた、アドバイスをお願いします。

  • ソフトかハードのコンタクトレンズ、どちらいいのでしょう??

    こんばんわ。私の視力は右眼が遠視+乱視。左眼が近視+乱視なのです。 お医者さんにもため息まじりに疲れるでしょう・・・と言われてしまいました そんなわけで、私は昔ハードをつけていたのですが、あの異物感が慣れずやめてしまってからもう5年になります(^-^;) つけなくても生活できるのですが、最近疲れやすいのでコンタクトレンズを買おうか悩んでいるところなのです。  昔、ハードにしたのは、お医者さんに眼が汚れやすいからハードに。ということなのですが、私的には、使い捨てのソフトがいいと思っているのですが、乱視でも大丈夫なのでしょうか??  

  • コンタクトレンズが作れないと言われています。

    はじめまして。宜しくお願い致します。 今まで眼鏡と使い捨てコンタクトレンズを併用してきました。 ここ数年で特に視力が落ちたようで眼科にコンタクトレンズを作りに 行くのですが、 「あなたの視力は変わっていて(?)、ソフト、ハード、使い捨て、  どれも適切な度数のものが無い」と言われ、「眼鏡を使用する  しかないですね」という話で終わってしまいます。 それで結局ちょっと度数の合わないもの(例えば私は乱視なのですが、 度数が近いものや、近視だけのレンズ等)を処方されて終わって しまいます。 2軒立て続けにそのような説明を受け、 度数がぴったりしたものが見つけられなかったので、 コンタクトレンズについてはもう諦めるしかないのでしょうか。 同じような方、いらっしゃいますか? ちなみに、一番最後に処方してもらったコンタクトレンズは以下の ものになります。 ■2W乱視用使い捨て  右 BC 8.5   左 BC 8.5    SPH -1.25    SPH -1.25    CYL -0.75    CYL -1.25    AX 90      AX 100 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 乱視のコンタクトレンズについて

    4年前まで、ハード(乱視有り)を使っていて、その後メガネ生活でした、2週間前に使い捨ての乱視用を使い初めました 2週間たっても、近くの文字などを読み書きする時になかなかピントが合わず、とても疲れます まだ、慣れるまで、時間がかかるのでしょうか? ハードの時は、こんな事は無かったと思うのですが、 この場合、ハードに替えたほうがいいのでしょうか?  4年前より、近視も乱視も進んでるみたいなのですが・・・

  • 乱視用ソフトコンタクトレンズどうですか?&以前と改良されてるのでしょうか?

    学生の頃は普通の(近視用)ソフトコンタクトを使用しておりましたが、ここ10年くらいはハードコンタクトを使用しています。 ハードに変えたきっかけは、乱視が入ってきたのと、視力低下(おそらく0.01くらい)が原因で、ソフトでは見えづらくなってきたことで、お店の方に薦められたのがきっかけです。 4年ほど前ですが、ソフトに変えたくてお店に行き、乱視用ソフトコンタクトを買いましたが、なにしろ焦点?が合わないようでどうしようもなく、いろいろ試した結果ハードに落ち着いたのですが・・・。その後出産し、子供と外で遊ぶ機会が増え、ハードですと煩わしく(ゴミが入ったり、アクティブになれず)思い始め、乱視用ソフトにしようかと思っています。 そこで疑問なのですが。 以前4年前から乱視用ソフトが改良されてなければ、 おそらくまた見えずらいのではないか?ということです。それから使い捨て(できれば1day商品)にも興味があります。乱視用ソフトをお使いの方、ハードからソフトへ変えた方、見え方や装着感など、いろいろ教えたいただきたいのです。宜しくお願いします。

  • 乱視のソフトコンタクト

    コンタクトレンズについて。 私は現在乱視用の2週間使い捨てコンタクト http://kakaku.com/item/K0000050285/ を使用しています。 近視度数(SPH)-5.00 乱視度数(CYL)-2.25 乱視軸(AX)180 です。 現在、両目とも0.6の視力です。 そろそろ免許更新なので度数を上げようと思いますが、乱視度数が-2.25より強いのが 必要な場合、ソフトレンズでは矯正できないのでしょうか? それとも近視度数を少し上げて矯正するのでしょうか? ハードコンタクトは挑戦しましたが、3か月たっても全く慣れなかったので考えていません。。 詳しい方教えてください。

  • 遊びに行くときだけコンタクトにしたいのですが…

    26歳男性です。自分は近視(乱視はありません)で普段は眼鏡をかけていますが視野の狭さが気になるためせめて遊びに行く時くらいはコンタクトにしたいと思っています。そこで質問ですが普段は眼鏡で月に1度か2度だけコンタクトを使用する場合どのような物がいいでしょうか?1日使い捨てタイプがいいでしょうか?あと普段眼鏡でたまにしかコンタクトを使用しないと視力低下につながりますか?よろしくお願いします。

  • 乱視のコンタクト

    現在ソフトコンタクトを検討しています。1Dayアキビューをつかっているのですが、景色は普通に見えるんだけど光(電灯とかテレビとか)を見ると光の周りに広がるように同じその光が重なって見えて困っています。乱視も強く、右目-1.25、左目2.25です。その病院で扱っているソフトコンタクトレンズではカバーできないほど乱視が強いと言われました。ハードコンタクトにするか、別の病院で、乱視のソフトコンタクトを購入するか、とりあえず、近視のみのコンタクトレンズを作るか…という3つの選択肢のうち、とりあえず近視のコンタクトを作りました。しかし、物が何重にも見えて危険なので、やはり乱視のコンタクトを作りたいとおもっています。私ほどの近視でもカバーできる、使い捨ての乱視のソフトコンタクトを教えてください。よろしくお願い致します。 余談ですが、以前アクエアを使っていたときは何重には見えませんでした。そのかわり、焦点が合いませんでした。そのことを考えると乱視のせいで何重になっていると言い切れない気もするのですが…。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう