• ベストアンサー

エクセル2003でのセル単体の保護の仕方

エクセルでマクロを作っていますが、1つのセルをオートナンバーの基準にして入力できないように保護をかけたいのですが出来ますか?また出来る場合はどのようにしたらよいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この質問、マクロを使って 1つのセルだけ保護を掛ける方法について知りたいのですか? それとも単純に 1つのセルだけ保護を書ける方法を知りたいの? セル A1 だけに保護を掛けるとして <手作業> 全てのセルを選択 [書式]-[セル] でセルの書式設定ダイアログを表示 [保護] タブにある [ロック] のチェックを外して [OK] をクリック セル A1 だけを選択 [書式]-[セル] でセルの書式設定ダイアログを表示 [保護] タブにある [ロック] のチェックを入れて [OK] をクリック [ツール]-[保護]-[シートの保護] でシートの保護ダイアログを表示 [OK] をクリック <マクロ> 設定したいシートがアクティブな状態で Cells.Locked = False Cells(1, 1).Locked = True ActiveSheet.Protect DrawingObjects:=True, Contents:=True, Scenarios:=True

yukizaki
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。 会社のパソコンですのでお礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 うまくセルをロックすることができました。 現在私は、起業したところの会社で資金にゆとりも無くできるだけお金をかけずにマクロ、エクセルを駆使して合理化を図るのに費やしています。 たくさんわからないことだらけですので、機会がありましたらgooの質問を通していろいろご指導よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルのセル計算式の保護のしかた

    エクセルで計算式が入っているセルに過って入力して式を消さないように保護する仕方を教えて下さい。(計算式が入っていないセルもあり)

  • エクセルでセルの保護方法はありますか?

    エクセルで計算式等を入れているセルのみを保護する方法は ありますか?(個人で使用している場合は、問題ないが、共有していると、計算式のセルへ入力してたりして、式が消えてしまう為、各セルごとに保護する方法がありませんか?)

  • Excelで保護していないセルにカーソルを飛ばしたい

    Excelでセルに入力しEnterを押したら保護していないセル に自動的にカーソルを飛ばしたいのですが、どうすればい いですか?

  • 変えられたくないセルを保護するには?

    Excelで見出し行や関数を入れたセルなどに間違って入力されると困ります。 この様な行やセルを保護するにはどうすれば良いでしょうか? Excel2003

  • エクセルの保護について

    エクセルの保護に付いて教えて下さい。 あるSheetを入力テンプレートとして使用しています。(多数の人が使用します。) sheet中の特定のセルのみに入力してもらい、それ以外のセルはいじられたくないのでシートの保護をかけました。 ただ、要件上、行がものすごく多いのである単位でグループ化をしています。 この設定を行ったところ、シートの保護をするとグループ化の+、-ボタンも保護対象となってしまい行を展開したり圧縮したりする事が出来なくなってしまいました。 この問題を解決する事は出来ますでしょうか?? 出来ればエクセルの標準機能で対応したいのですが、、、 もし、マクロでしか出来ないのであればそれでも結構です。 よろしくお願いします。

  • エクセルのセルの編集制限(保護)の仕方

    いつもお世話になっております。 エクセル2016で、範囲を設定して、操作(並べ替え等)を指定して制限することができるのですが、入力するセルにはロックは当然かけらません。 しかし多人数で同じシートを使用する場合の保護として、データ入力後いったん保存したら、既存の入力セルの編集、上書きを禁止するような制限のかけ方はないのでしょうか?

  • EXCELでのセルの保護

    何度かセルの保護については質問がありましたが 保護されたセルに入力する際には、シートの保護解除をしないと駄目です。 もう少し効率良く、セルに入力しようとするとパスワード画面が出てきて、 入力すればすぐにセル入力許可にする方法はありますでしょうか?

  • エクセル2000でセルの完全保護ッテできるのですか

    エクセル2000です(^。^;)  色々しらべて、検索してもわからなかったので質問させてください。 セルの保護をしようと、色んな質問サイトなどをみましたが 回答はあるけど、試してみてもセルのデータが簡単に変更できます。 もしかしてエクセル2000ではそんな機能がないのかな(^。^;) まずは、シートの保護を取り消して、次に保護したいセルを選択していきました。 (青色反転になってる) だったかな? 色々やって混乱しています。 しかし、なにをやっても、保護したいセルの文字は消えるし、書き足せるし、計算式のは行ったセルも 消えちゃうし。。。 指定したセルの文句や数字など、またセルの大きさなどの変更がでいないように出来るのでしょうか? 難しいことはわからないのですが(^。^;) そういえば、やっていた方法でセルのおおきさなどの変更はできなかったです。 でもデータが変わってしまうのです

  • エクセルのセル参照で保護をかける方法を教えてください

    エクセルのセルに何か入力されたら一部の範囲に保護がかかるようにしたいのですが、また入力されたものを削除すれば保護が解除できるようにもしたいのです。だれか教えてください(できればサンプルを乗せてくれると助かります) よろしくお願いします。

  • Excelのセル保護について

    エクセルでシートの保護ではなくセルだけを保護したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?