• 締切済み

落札者から、届いていないと、言われております。

ヤフオクで、12月6日に、メール便で、発送いたしました。12月12日に、落札者から、「まだ、届いていない」と、電話があり、早速、クロネコに、問い合わせたところ、「12月8日13:16分に、配達完了してます」と、回答があり、落札者に、一応、取引ナビで、連絡しました。落札者からは、返金要求もされてますが、どうしたら、よいでしょう?

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.8

> メール便で、送ります。と、説明文に書いてあったので、そのことは、落札者の承知していると思います。 落札者が承知しているかどうかではなく、どちらの意向かです。 あなたの意向ですから、責任はあなたにあるということになります。 > こちらも、メール便なので、何かあった場合、保障は、ありませんと、付け加えるべきでした。 それでも不完全です。 あなたが勝手に選択した発送方法で、何かあった場合補償がないなんてのは落札者の知ったことではないと思いますが。 補償がないからあなたが再送するんでしょ、ということになりかねません。 補償のない発送方法をあなたが選択する場合、事故が起きたときはあなたが責任を持つ以外の解決策はないと思います。 こうするんです。 メール便でも定形外でも、そういう発送方法「も」可能ですよと書くのは良いんです。 しかし、それと同時に、書留やゆうパックやクロネコ宅急便などの補償がある発送方法についても可能であると書いておくのです。 そしてその中から発送方法を「落札者に選ばせる」のです。 補償などを受けたければ、その分高いかも知れない発送方法を落札者が自分のお金で選択すれば良いわけですし、補償はないが安い発送方法で、というのであれば、リスクは落札者が負えば良いのです。 上記からよく解ったと思いますが、出品者が責任を持って発送しようという場合、補償付きの物以外の選択肢はほぼ無いと思うのですが如何でしょう。 勿論、事故が起こるのは1000件に1件程度、それなら自腹を切ってもまだ儲かるという計算が立っているのなら、補償のない発送方法で、事故の時は出品者が自腹を切るという手もあるのですが。 そうじゃないなら補償付きの物になってしまいますよ。どうしたって。 それがデフォルトだとすると、落札者が高い発送方法では困るのであれば、安い発送方法「も」可能ですよ、でも出品者はリスクは取りませんよ、というのは変な話ではないと思います。 デフォルトに比べて安くしてあげた上に、リスクまで負わされるのではたまった物ではありません。 大事なのは、事故は低い確率で必ず起こるので、いつか自分の身に必ず降りかかる、ということをしっかり認識し、じゃぁどうするのかを予め考えておくことなのです。 まるっきり考えていませんでしたよね? たぶん上手く行くんだろう程度に甘く考えただけで。 > 今まで、十数回、メール便で、送り、届いていないなんて、電話が来たのは、初めてのことです。 当たり前でしょ? 三回送れば一度は届かないようなサービス、この国ではあり得ないでしょう。 事故が起こる確率はそもそも低いんです。 低いんだけど、確実に起こっているんです。 だからどこの運送会社も「無事到着の保証」はしてないんです。 その代わり、壊れちゃったらお金で「補償」する発送方法を用意しているんです。 > 私は、送ってないのに、送ったなどと、嘘をいうことは、絶対しません。 私もしないとは思いますが、落札者がどう思うかはまた別の話ではないでしょうか? あなたが落札者なら素直にそう信じられますかね。 だから「客観的には」どうか判らない、出品者だから嘘をつかないとも、落札者だから嘘をつかないとも限らないのです。 ま、普通は追跡すれば、近くの営業所までは来ていたことが確認できるでしょうから、あなたはほぼ潔白なんですが。 (というのが「追跡」機能なのですが、そういうことをきちんと認識して利用していたでしょうか) 繰り返しますが、そもそも落札者が嘘をつく可能性というのは最初からあるわけです。もちろんその落札者が嘘をついているかどうかは判りませんが。 もし嘘をつかれた場合、あなたのやり方で十分対処できるんでしょうか? リスクはあなたが負うという契約をしてしまったわけです。 だから、そもそも、あなたを騙そうと考える者にとっては良いカモなのですよ。 判り易く言います。 騙されたときもあなた持ち、という契約をあなたはしてしまったわけです。 よく考え直した方が良いです。 可能性としては、誤配、郵便受けからの抜き取り、などが考えられます。 クロネコとしては、「自分がそうだろうと思うところには配達した」わけで、だから配達は完了しているんです。 誤配や抜き取りに関しては、やはり現地の落札者がまずよく調べるべきでしょう。 なお、クロネコメール便のバイトがいい加減なことをしている可能性も0ではないと思います。 勿論落札者が嘘を言っている可能性も。 可能性は色々ですが、責任はあなたにあります。 クロネコにもっと調べさせるなり、送料手数料含め全額返金するなりする必要があります。

taisushi69
質問者

お礼

本日、落札者から、届いている、と、連絡ありました。 ほんで、この落札者から、よい評価も、貰いました。 アドバイス、ありがとうございます。 これから、このように、したいと思います。

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.7

taisushi69さんが何を一番に考えるか、でしょうね。 本当は届いているのに嘘をついているかもしれない落札者に返金なぞしたくないなど、返金に応じないことを一番に考えるなら、自分はちゃんと発送し配達完了の回答も得ていることを告げ、返金に応じない姿勢を見せるのがよいでしょう。 落札者からあれこれされる心配を持ち続けそうで嫌だなど、返金に応じても仕方ないと考えるなら、さっさと返金に応じるのがいいかもしれません。 また、落札者にはもう一度配送業者に確認してみますとだけ告げて時間を稼ぎ、配送業者に誤配の可能性を尋ねてみるのもいいかもしれません。業者からの回答を待つ間に、ご自身の考えがまとまるかもしれませんからね。

taisushi69
質問者

お礼

今まで、十数回、メール便で、送り、届いていないなんて、電話が来たのは、初めてのことです。評価が、新規の方に落札されました。落札者が、嘘を言っているよに、疑心暗鬼しています。クロネコが、嘘を言うことは、絶対にないと思いますので、金額も対したことないし、しつこいようなら、返金しようと、思ってます。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

送料を安くしてあげようとするのは自由ですが、その責任をどうするのか、という問題です。 誤配であるならクロネコが間違っていてもあなたを騙そうとしているわけではないのです。 メール便ですから、誤配しても補償はないよ、無くしても困らない物だけ送ってね、と最初から決まっているわけです、 補償が欲しいなら書留やゆうパックやクロネコ宅急便で送れば良いだけなのですから。(何れにせよ、無事届く保証をしているわけではないことに気をつけてください) じゃぁその補償がないような発送方法で送ることにしたのは誰なのか、ということです。 落札者が希望してその方法になったのであれば、落札者の責任です。 あなたがその発送方法に決めたのであれば、あなたの責任です。当然全額返金か同じ物を送り直すか、クロネコを問いつめて誰がどこに投函したのか調べることでしょう。 落札者がつけあがるとか、出品者のすべきことは終わったとか、それは責任の所在が落札者にある場合にのみ言える間違った回答です。 輸送事故というのは低い確率で起きるに決まっていることなのです。 起きたときにどうするのか、ということを予め考えて色々物事を決めなければいけません。 それを、今まで無事だったとかどうだとか、そんなことはどうでも良いんです。 かなり無茶なことをしても、どうにかなることが多いのは当たり前なのです。 事故が起きたときのことを考えてどうすれば良いのかを考えておくことが重要なのです。 勿論、事故が起きる確率は低いんで、その時は自腹を切ったってまだ元が取れているから問題ないよ、という考え方もあります。 また、当然落札者が嘘をつくことだってあるわけです。 (客観的に見れば出品者のあなたが嘘をつくことだって同様に考えられるわけですが) じゃぁその時どうするんですか、ということです。 自腹を切って元が取れるんならどうぞ。 そうでないなら、随分乱暴なことしてますね、ってことです。

taisushi69
質問者

お礼

メール便で、送ります。と、説明文に書いてあったので、そのことは、落札者の承知していると思います。こちらも、メール便なので、何かあった場合、保障は、ありませんと、付け加えるべきでした。 私は、送ってないのに、送ったなどと、嘘をいうことは、絶対しません。 ここに、メール便番号を、記載したのですが、削除されてしまいました。

回答No.5

ちょうど今週の月曜日のことですが、うちのポストにメール便が誤配されていました。近所の家宛てだったので、私がその家まで行って投函して来ましたが...... No.1、No.2の人が書いてるように、年末は普段と違って学生アルバイトが配達している可能性があるので、時期的にメール便の事故が多いのは確かだと思います。

taisushi69
質問者

お礼

誤配されているかもしれませんね。値段も安いし、又、何か言ってきたら、返金しようかと思ってます。

  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.4

配達完了なら出品者のやるべき事は済んでいます。 落札者とヤマトとの交渉になります。 メール便はポスト投函を了解している筈です。 投函後、紛失、盗難されてもそれは受け取る側の管理責任です。 ポストに鍵を掛ける等自衛が必要です。 又家人が受け取り本人に渡し忘れる事も良くあります。 出品者に責任はありません。 返金も再発送も必要ありません。 ヤマトに要請する様に通知しましょう。 ドライバーはどの家に配達したか覚えているものです。

taisushi69
質問者

お礼

少しでも、送料を安くしようと思い、今まで、メール便で出きるものは、メール便で、送りました。このように、送られていないと、言われたのは、初めてです。 クロネコが、嘘を言っているようには、とても思えないし~

noname#73037
noname#73037
回答No.3

評価1のすることですから、 こういうのに取り合えばつけあがるだけです。 配達完了してますと伝え、メール便を送った際の領収をメールなどに添付して、まだ言って来る様なら届いていない証拠を提示させる(不可能でしょうけど) 必ず補償なしと記載するのがベストでしょう あと発送は必ず補償ありの宅急便か補償なしのメール便を 相手側に選ばせないとこういう風につけ込まれます。

taisushi69
質問者

お礼

ありがとございます。その評価1も、私がした評価であります。落札した時点では新規でした。 取引ナビを使わず、2回、電話で連絡をしてきました。

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.2

私も今日ヤマトの宅配の受け取りでトラブルがありましたので 通りすがりですが 書き込みを。 お歳暮の時期なのかアルバイトさんが増えて変な配達の人がいるので そういうのにあたったのかもしれませんね。 メール便と記載していても他に希望があれば・・・とかメール便は追跡番号はありますが事故などの時に補償がありません それでもよろしいでしょうか?とか確認はしてないのですね? 一応ナビで注意書きを入れたうえで相手が希望したなら仕方がありませんが 落札後のナビでそういう注意が無いならあなたも責任が無いと言えないかもしれませんね。 まだ経験がないので他の方の質問回答を見る限りは相手が合意の上なら 痛み分けという半分負担でとかあるのでしょうが今回そういうのが無いなら出品者の方が返金してとなるかもしれませんね。 この時期メール便は危ないのかもと私も勉強になりました。

taisushi69
質問者

お礼

落札者に少しでも、送料安くしようと思い、今まで、何回もメール便を使ってきて、初めての経験です。

  • monomousu
  • ベストアンサー率26% (207/786)
回答No.1

最近メール便の事故を良く聞きます。 特に年末ですし.... メール便は一応追跡番号が付いてますが、保障は有りません。 追跡番号=安心では、ないです。 貴方が、発送方法を一律でしている以上、返金はやむえないでしょう。

taisushi69
質問者

お礼

でも、クロネコは、配達しました、と、言っているし、受け取っているのに、受け取っていないと、言っているかもしれないし~

関連するQ&A

専門家に質問してみよう