• 締切済み

育児休暇中の副業

2008年8月から育児休暇を取得しています。 現在所属している会社には来年7月~復職予定なのですが、 それまでの間、副業を考えております。 その副業というのは週1回に4時間のみの仕事です。(時給1050円) 1ヶ月に2万円にもならないアルバイトになるので内職扱いということに なるかと思うのですが、 現在受給を受けている育児手当に支障はあるのでしょうか? ※副業先へは育休中であることは伝えてあります。所属会社には言っていません

みんなの回答

noname#195615
noname#195615
回答No.2

まずは、所属している会社で副業は禁止されていないのでしょうか? 禁止されていれば「就業規則違反」になります。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

年間の総収入が20万円以内なら税務申告しないでいいので、ばれないと思います。 ただ「育児休暇」の倫理上の問題はかなりあると思いますね。 何らかの情報でバレルと 懲戒扱い物ですよ。 辞めておいた方が良いと思いますがね。

関連するQ&A

  • 育児休暇中の正社員の副業に関して教えてください。

    育児休暇中の正社員の副業に関して教えてください。 昨年子供が生まれて現在、4月から妻の療養の為に育児休暇を頂いています。 会社には月10日程出社して働いた日数分だけの給料を頂いており残りは育児休暇制度の給付金で支給されるという体制で在籍しております。 会社からは副業はNGだが不景気なので黙認すると回答を頂き今年の2月から4月末までアルバイトをしていました。 副業に関しては生活が苦しいので出来るならば会社にバレないように今後もやりたいと考えています。 そこでお尋ねしたいのですが 2月から4月末までしていたアルバイトが育児休暇をとった月と被っており、この事が会社や給付金を支給して頂ける所にバレると、どうなるのか? それを回避する方法があるならば教えて頂きたいというのが1点。   そして、今後も副業を行う場合どうすれば会社にバレずに行えるのか? という2点に関してです。   似たような質問があり自分でも調べてみたのですが回答がマチマチだったり自分のように育児休暇の身でも副業は可能なのかと思い回答を頂きたく質問させて頂きました。 わかる方よろしくお願いします!

  • 育児休暇中の在宅副業

    現在、正社員で 12月から産前産後休暇に入り(会社より有給休暇扱)、 その後、育児休暇を満1歳になるまでとる予定です。 育児休暇中は会社からは無給ですが、雇用保険から育児休業給付をもらう予定です。 現在、副業として、身内の仕事(個人事業主)の経理・庶務を 毎日ではないですが、主に会社帰宅後や土日等に在宅でしていて 月額8万円もらっています。 源泉徴収して確定申告もしています。 この副業は、育児休暇中も続けても給付金・社会保険料の免除等に 影響ないでしょうか? 育児休暇をとる勤めの会社は、 競業のアルバイトは禁止していますが、 その他については特に規定がありません。 身内の手伝いなので無理のない範囲で融通がきいて できるということと、私以外、身内の個人事業主が 頼めそうな人の心あたりがないようなので 続けたいと思っているのですが、可能でしょうか?

  • 育児休暇中の副業について。

    色々調べたのですが、どのような行動を取る事がベストなのかを知りたくて投稿させて頂きました。 よろしくお願い致します。 私は今、正社員で働いている身です。 今年の8月末に、副業を始める為に個人事業登録をしました。 (会社は副業禁止ではありません) 屋号を取得した方が活動し易いと、先輩方にアドバイスを頂いたからです。 個人事業登録をしたものの、今までの合計収入は数万円です。 そんな中、妊娠が発覚し、来年の夏あたりから本職で育児休暇を頂く事となりました。 この場合、育児休業給付金を頂くには、個人事業を廃業するという方法がベストなのでしょうか? 出来れば、育児休暇中も副業の方を月に二回ほど行いたいと思っていました。 ちなみに副業の方は一回行えば数万円収入があります。 ですが、コンスタントに副業を行えるという保証が無いので、育児休業給付金がしっかり頂ける方が家計が助かると思いました。 この場合、どのようにする事がベストなのでしょうか? 法に反して副業を続けるつもりはありませんので、そういう事も含めご回答頂ければ有り難いです。 ちなみにすぐに廃業した場合、来年の青色申告は必要なのでしょうか?(今までの副業収入が数万だけなのですが・・) 詳しい方がいましたら是非アドバイスよろしくお願い致します。

  • 育児休暇中のアルバイトがバレないためには。

    育児休暇中のアルバイトがバレないためには。 育児休暇中ですが会社からの給与はなく、育児休業手当てとしてこれまでの給与の3割を毎月得て生活しています。 貯金してから出産すべきだったのですが・・・現在生活が苦しく月3万円ほどでもアルバイトをしたいと考えています。 会社は副業禁止です。 本来、住民税特別徴収額の通知書が会社に行くので、副業の所得があればそこでばれてしまうと思うのですが、私は今年度、会社からの給与は0円のため来年は住民税の特別徴収額も0円なはずです。 この場合でも、会社に通知書は行くのでしょうか。つまり、副業からの給与所得があった場合、本業からの給与所得が0円であっても、合算した所得の通知が本業の会社に行くのかどうか、です。 また、副業の源泉徴収票でもって確定申告しその分を普通徴収にすれば、会社には住民税特別徴収額の通知書は行かないのでしょうか。 宜しく御願いいたします。

  • 育児休暇中の離婚

    4月まで育児休暇をもらっているのですが、諸事情により離婚する事になりました。 育休終了後は義母、義父に子供を預けて仕事復帰をする予定だったのですが、離婚がしまってしまい、預けることも出来ず、実家が遠い為誰にも頼ることができなくなってしまいました。 その為、地元に引っ越すことになるのですが、育児休暇をいただいているのに仕事復帰ができなくなってしまいました。 この場合は、 育児休暇手当はもらっていた分は返済する事になるのでしょうか? また、4月満期まで育児休暇手当はもらえなくなるのでしょうか?

  • 育児休暇後に退職した方に質問です

    私は産休後に1年間の育児休暇を取る予定です。 会社側より、 「復職は1年間育休を取ってから考えればいいよ」 「もし、1年後にやっぱり辞めたいと思ったら辞めて良い」 と言われています。 実際私は、1年後に現在の残業有りの経理の仕事に復職するのは 体力的に無理かな?と思っています。 でも働きたいので、10時~4時の派遣やパートでレベルダウンした仕事に転職したいと思っています。 そこで質問なのですが、1年間の育児休暇中に雇用保険から3割の手当てをもらったら その後、自己都合で退職して転職活動をする私は 退職後の雇用保険はもらえるのでしょうか? 退職後3ヵ月で次の仕事が見つかるかわからないし、欲しいと思うのですが・・そんな2重取りできるのか? いっそ、産休後すぐ退職して雇用保険の延長手続きだけして 育休中の3割の手当てをあきらめた方がお得なのか・・・? そんな事、会社にもハローワークにも失礼で聞けないので(^^;) どなたか教えて頂けると助かります。

  • 育児休業給付金について教えてください

    正社員で働いておりましたが、昨年8月に出産のため、7月から産休、10月から育休となっており、今年の8月に復職予定です。 出産後すぐに会社から配布された各書類(確か、一時金、手当金、育児休業給付金の用紙だったと思います)の書類を提出いたしました。 一時金と手当金の振込みは既にあるのですが、今日ふと育児休業給付金の振込みが未だにないことに気づきました。 休業前、額面約30万円(基本給、諸手当、交通費)を支給されており、現在の育児休暇中は、基本給13万円の70%の約8万円が支給されています。 このような場合、育児休業給付金は支給されないのでしょうか。それとも手続きができてないのでしょうか。 余裕があるわけでなく、貰えるものは貰いたいので。。。 ご存知の方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします!

  • 会社によっては育児休暇取れない?

    会社によっては育児休暇取れない?  「妻の育児を手伝いたいと思い、約3年前に生まれた長女に続き、今年4月に生まれた長男の育児休暇を取っています。周囲からは『うちの夫の会社では取れない』といわれますが、会社によって育休は取れないのでしょうか?」=東京都文京区の男性会社員(33)

  • 育児休暇はどれくらい延長できるんですか?

    現在、育児休業中です 1歳になるころに保育園に空きがないので 会社には法律で可能と言われてる 1歳半まで延長してもらおうと思っています ですが、その1歳半の時点でも保育園は空きがないので 4月入学まで数か月、無許可に入れることになりますが 子供は食物アレルギーがあり、無許可に入れることに抵抗があります なので、1歳半以上育児休暇が取りたいのですが もし会社がOKって言ったら いままで通り国からお金もらえるんですか? それとも1歳半以降は無給扱いになるだけなんでしょうか? (現在、会社からの育休手当はありません)

  • 育児休暇

    現在一人目の子供を出産し育児休暇中です。一年間休む予定です。今後子供をあと二人はほしいのですが、育休明けにすぐまた妊娠というわけにもいかないし、どれ位の間隔で子供をつくるか悩んでいます。私はなるべく早めにほしいのですが。 それから、育児休暇は一年以上勤務しないとその資格はないと聞いたのですが、もし今回の育休明けに一年たたずに出産となった場合育児休暇はとれないのでしょうか?