- ベストアンサー
LINUXでインターネットに接続できません。
fedora6でインターネットに接続できません。 VDSLでインターネットに繋ぎたいのですが、インターネットに接続できません。 初心者なのでGUIで設定したいのですが、 システム→ネットワーク→VDSLで新規作成→IDとパスワードを入力→ 自動的にIPアドレス設定を取得としただけでは接続できませんか? この状態で起動としても、起動中のまま止まってしまいます。 DNSの欄に何か設定するのでしょうか? またはファイアウォールの設定でしょうか? ルーターは使わずにモデムに直接繋いでいます。 同じPCのWindowsの方は正常に繋がります。 お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>/usr/sbin/adsl-start:line 217:4148Terminated$CONNECT"$@">/der/null2>&1 >という表示が出たのですがこれは何を意味しているのでしょうか? adsl-startを覗いてみたが、Time-outしているようだ。 原因は色々考えられるのだが、 ・LANボードを認識していない ・PPPOEの設定内容が間違っているため、PPPOEサーバーに無視されている ・ネットワーク回線上にハードウェア障害を起こしている機器がある ・その他 だろうか。 上記のどれに該当するかは、質問者殿の方で切り分け作業を行ってもらう必要がある。 ・WindowsがインストールされたPCで、同様なPPPOEの設定で接続出来るかどうかを確認 (フレッツ接続ツールでも、OSがXPなら広帯域接続でも可) ・コンソール画面で、ifconfig -a のコマンドを入力してeth0が存在することを確認
その他の回答 (2)
- kusa_mochi
- ベストアンサー率76% (1597/2087)
まず最初に忠告しておきたいのだが、Fedora6は既にUpdateモジュールの提供が終了している為、インターネット網に繋げる事は危険だ。 最新版のFedoraに乗り換えるか、頻繁に乗り換えが嫌ならCentOSかuBuntuの8.04辺りに変更する事をお勧めする。 (8.04は最新の一つ前のバージョンだが、サポート期間が長いLTSと呼ばれるバージョンだから) Fedoraは開発終了後には6ヶ月しかUpdateサポートされないので、同じバージョンを長く使い続けることが出来ないのですよ。 次にネットワークの設定だが、その設定で基本的には間違いないと思う。 具体的な手順に関しては、以下のページが詳しい。 http://wiki.poyo.jp/read/Writing/sd_fedora_beginners/05_Internet/02.Network 上記ページのppp0のデバイスに相当する部分が、「起動中」の状態になればPPPOEの接続が完了した事を意味する。 「起動中」ならば、それでインターネットの接続が出来ると思う。 ブラウザを起動してみて下さい。
補足
回答ありがとうございます。 挙げていただいたURLのページの通りにやりましたら、 /usr/sbin/adsl-start:line 217:4148Terminated$CONNECT"$@">/der/null2>&1 という表示が出たのですがこれは何を意味しているのでしょうか?
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
初心者と自称するくらいならよけいに ルータの使用をお勧めします。 安いものは\2,980とかでもあります。 あれこれの苦労を考えると安いですけど。 何の設定も無しでインターネット出来ます。 Windowsの方は簡単セットアップとか、アプリ で設定していませんか? また、気が付いていないかもしれませんが、 ネット上の攻撃は凄いですよ。ルータはある面 でそれを完全に防ぎます。 現状は危なっかしくてヒヤヒヤと感じます。
補足
回答ありがとうございます。 「起動中」のまま止まってしまうと書いたのですが、しばらくすると /usr/sbin/adsl-start:line 217:4148Terminated$CONNECT"$@">/der/null2>&1 という表示が出たのですがこれは何を意味しているのでしょうか? ルーターを導入すれば解決する問題でしょうか?
お礼
ありがとうございます!接続することができました! 恥ずかしい話プロバイダーの各種サービスを利用するときのIDと認証IDを間違っていました…。 こんな素人がこのままインターネットに接続することは危険だという事も十分わかりましたので、対策をとっていきたいと思います。 調べたりして頂いたりもしたようで本当に感謝しています。 ありがとうございました!