- ベストアンサー
左投げになる方法
はじめまして、こんにちは。 趣味で草野球をやっています。元々右投げだったのですが、学生時代に肩を酷使していたためその影響で全くボールが投げられなくなってしまいました。試合では代打でしか出場できないので思い切って左投げに挑戦しているところなのですが、やはり右で投げていた頃のように自由にコントロールできません。ソフトバンクの松中選手は肩を痛めて投げ手を変えた経緯があると聞きました。実際に利き腕を変えた人もいますし、もし左投げになれるよい練習方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はもともと左投げにあこがれて右投げから現在両投げです。 「学生時代に肩を酷使した」とありますのでおそらく投手だったと推測して話を進めさせていただきます。 右投げの時に自分はどうやって投げていたかというのを確認しながら左のフォームを作るというのが私の中で一番効率がよかったです。 確かに、肩を酷使したフォームを左にもというのは抵抗があるかもしれませんが、まずはそこからが第一歩だと思います。もしくは、ピッチング教本でそれを頭で理解して体を実際に動かしてみる(大野豊氏の本がお勧めです)というのがいいかもしれません。 はじめはやはり利き腕以上のボールは無理ですが、一年弱で草野球ではありますがマウンドに立つことができました。 これはあくまでも私の意見なので、正しい答えというわけではないですが、きちんとしたフォームが身に付けば、右同様自由にコントロールができるようになりますよ。 投手をやっていなかったとしても、まず、ピッチングフォームを作ってみるというのは非常に有効です。ピッチングフォームには投げるエッセンスが詰まっていますからね(というのは私が勝手に思っているだけですが………)。 同時並行して左手中心の日常生活(字を書く練習をしたり、左で箸を使ったり)をやっていくと、効率がいいですね。
その他の回答 (3)
- jkpawapuro
- ベストアンサー率26% (817/3046)
良くあるべたな話ですが、お箸も鉛筆も、日常生活を全て左ですることです。 現役では横浜の吉見投手が、右利き左投げです。 調べれば逸話や練習法があるかもしれません。
お礼
jkpawapuroさん ご回答ありがとうございます。調べてみたらあの江夏投手や元中日の今中投手も右利き左投げらしいです。かなり勇気が出てきました。 左手の感覚を養う意味でもお箸や鉛筆はよい練習ですね。挑戦してみます。 本当にありがとうございます(^o^)/
- haishdkdxi
- ベストアンサー率16% (2/12)
こんにちは。 私も軟式野球をしていて肩を壊している者ですが、お気持ちとてもわかります。左投げは私も考えたことありますよ。 実際、3年位キャッチボールを毎日すれば投げれるようになると思いますが、私はそんな根気はないのでチャレンジしたことはありません。 ただ、学生時代にチームメイトが上記の方法で2年ほどで実現していたので質問者様がお若ければ大丈夫かと思いますよ。 私もお金で治るんであればいくら出しても直したい位ですが、こればっかりはどうにもならないですもんね。 頑張ってください。
お礼
haishdkdxiさん 前向きなご回答大変ありがとうございます。 左投げを始めてまだ3ヶ月くらいですが20メートルくらいの距離ならなんとかキャッチボールできるレベルです。 来春から試合が始まりますのでそれまでにはビシッと投げられるようがんばりたいと思います。 私が成功したらhaishdkdxiさんも挑戦してみてください。ちなみに私はそんなに若くありません。もう少しで三十路です。
- teraness
- ベストアンサー率37% (33/88)
練習すればコントロールも良くなるはずです。しかし、相当な練習量と個人差もあると思います。 私はオススメできません。上手に体をコントロールできない場合は左腕も壊すことになりますし、もともと右利きなので上達するにも限度があります。 今からでも右腕を大切にして、新しいスタイルを探し出してみてはいかがでしょうか。
お礼
TK22250さん ご回答ありがとうございます。助言いただいたとおり鏡で右投げのフォームをチェックし、左投げのフォームの矯正を行っています。先日、草野球仲間とキャッチボールをしたら『元々左投げじゃないの?』って言われるくらいにスムーズに投げられるようになってきました。 一つだけ言わせていただくと、私が右肩を壊したのはフォームが悪かったからとは考えていません。肩は消耗品ですから投球後のケアやトレーニング(今で言うインナーマッスル強化)をしてこなかったのが一番の原因と実感しています。 TK22250さんの助言は私にとって非常に助かりましたし、かなり効果をあげていると思います。右の投球フォームは全く意識していなくても肘の曲げ伸ばしや手首の使い方だけではなく軸足、踏み出す方の足、歩幅、腰の回転、上半身の反らしなどボールをコントロールするための動作をしていて左投げのすばらしいお手本であることが身に染みてわかりました。投球後は必ずアイシングをしてますし、投げない日は肩周りの筋力トレーニングをしてます。 TK22250さんのアドバイス通り試したところ飛躍的に上達した感があります。本当にありがとうございます。今後の努力しだいでは来春の試合で左投げデビューできるかもしれません。私もマウンドに立てる位にがんばります!