• ベストアンサー

写真をカテゴリー分けしたフォルダでCDに入れたら他PCで文字化け

大量の写真をCD-Rに入れて配布しようとしています。 色々なカテゴリーがあったので、10個程度のフォルダに分けて 名前を付けてその中にそれぞれのカテゴリーにあった写真を 保存しました。 自分のところで見るとキチンと入れた通りの名前が入っている のですが、他のPCから見るとフォルダ名が化けてしまって内容 が分からなくなってしまいました。(フォルダ名は日本語です) 爆...2?? とかまったく意味のない言葉の羅列になっています。 数が多いだけにフォルダ分けしたいのですが、どうすれば文字化け しないように日本語で名前を付けることが出来るのでしょうか? 写真個々のファイル名も日本語の物は化けてしまっています。 どちらのPCもWinXPです。 書き込んでいるのはDrag to Discと言うドライブに付属してきた ソフトです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

日本語は使わないのが最善なのですが、どうしても使いたいのであれば、書き込み使っているソフトを変えてみて下さい。 自分はWinCDRを主に使っているのですが、文字化けの経験はないですね。

marumaruas
質問者

お礼

ようやく他のソフトを使って文字化けしないフォルダを作ることが出来ました。 ソフトによってそんな現象が出るとは知りませんでした。 勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.1

>書き込んでいるのはDrag to Discと言うドライブに付属してきた ソフトです。 標準の書き込み方法でやってみてどうなりますか。 選択したファイル、ファイル群を右クリック、送る、ドライブ選択。 通知領域に書き込みの準備できたファイルがあります。のバルーンをクリック。 これらのファイルをCDに書き込む。次へ データを渡すときには、パケットライトを使って書き込んだものは、 なるべく渡さないようにしましょう。今回のようにトラブルの元です。 (まぁ、普通は、ちゃんと読み込めるのですが) 相手のPC環境に配慮することも大事になってきますよね。 だって、お相手のPCにDrag to Discが入っているとは到底思えませんもの。 ついでにパケットライトとは、 http://www.nttpc.co.jp/yougo/%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88.html ね。

marumaruas
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 書き込む方法によって違いがあるなんて初めて知りました。 今回他のソフトを使って書き込んで文字化けしないフォルダを作ることが出来て無事にちゃんとした物を渡すことが出来ました。 >データを渡すときには、パケットライトを使って書き込んだものは、 >なるべく渡さないようにしましょう 分かりました! とても勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 文字化けのフォルダーが削除できないので助けて!

    文字化けのフォルダーができてしまいました。削除でごみ箱には行きますが、ゴミ箱を空にするを押すと、赤のバッテンマークが出て、消すことができません。フォルダー名を変えようと名前の変更をしても機能しません。フォルダー内にファイルが多分入っているはずなのに、0バイトと表示されます。何とかこのフォルダーごと完全に消してしまうにはどうしたらよいでしょうか教えてください。(多分文字化けの原因は外国語のフォントを使ったものを無理やり実行したためと思うのですが、、〔、メ_〕という感じで  、(日本語の 、(句読点)から始まる名前のフォルダーができてしまいました。読取専用でにもなっていません。=====>以上のようですが、何とか助けてくださいお願いします。 

  • 文字化けしたフォルダ名・ファイル名を修正したい。

    WindowsXPでうまく認識しなくなった壊れかけのハードディスクの中身を、Knoppix日本語版(1CD Linux)を使って、別のディスクにコピーました。 しかしながら、日本語で名前をつけていたフォルダ名・ファイル名が文字化けしてしまいました。 一度文字化けしてしまったフォルダ名・ファイル名を修正したいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • デジカメ写真をPCに取り込んだら文字化けフォルダになってしまいました

    メモリスティックに保存したデジカメ写真をUSBでPC (具体的には外付けHDDです)に取り込んだところ、 取り込んだフォルダ内に文字化けしたフォルダやファイルが 多数作成されてしまいました。 ファイルの作成日や容量もむちゃくちゃです。もちろん 保存したはずの写真も見れません。メモリスティックからは すでに写真を削除しているので困っています。 修復するすべはあるのでしょうか。 また、この文字化けしたファイル・フォルダを削除しようと してもできません。このまま置いていても支障のないもの でしょうか? また、ディスクデフラグでデフラグをしようとしたら、おそらく これらのファイル・フォルダのせいで分析すらできない状態に なっていました。 最悪の場合、写真は諦めるとしても、ずっと削除もできない デフラグもできない状態と言うのは困るかなと思います。 壊れたフォルダ以外の部分のバックアップを取って初期化する しかないでしょうか?  もしかして写真を復活させる方法があったらと思い、初期化にも 踏み切れずにいる次第です。 メモリスティックから画像ファイルを読み込む際などに、 このようなファイル・フォルダの文字化け現象というのは よく発生するものなのでしょうか。 どなたかご存知の方がおられましたらアドバイスをお願いします。

  • Windowsフォルダ名の文字化け

    ひとつのPCでWindowsXPとFedoraCore4を混在して使っています。 Windowsパーティションをマウントして見ることはできたのですが、日本語のフォルダ名が文字化けしてしまいます(???になってしまいます)。 Windowsは日本語をシフトJIS表記、FedoraはUTF-8表記という文字コードの違いが原因だとはわかったのですが、LinuxでWindowsの フォルダ名を正常に日本語表記をさせる方法がわかりませんでした。 Windows側、Linux側それぞれ方法がありましたら(どちらでもけっこうです)ご教示いただけたら幸いです。

  • コマンドプロンプトの文字化け

    コマンドプロンプトで文字化けします。 「dir」などのコマンドを打ってみたところ、英語のフォルダ名は表示されるのですが、日本語のフォルダ名が「□□□」となり文字化けしています。 文字化けしているところをコピーし、メモ帳に貼り付けたところ、日本語のフォルダ名もきちんと表示されます。 jp[Enter]を行っても、やはり変わりがありません。 「規定値」-> コードページを確認したところろ、「932(ANSI/OEM - 日本語 Shift-JIS)」となっています。 chcpコマンドを使い、文字コードをutf-8にしても変わりませんでした。 PC環境は、Windows 7 Professional 32bitとなっております。 どうすれば日本語を表示できるか教えていただけますでしょうか。

  • Twitterツイッターお気に入りのカテゴリー分け

    Twitterを主にPCでTweetDeckで、また、個々の詳細情報を見る際はWeb(ツイッターのHP)を使用しています。 「お気に入り」が膨大な量になってきたのでテーマごとにカテゴリー分けしたいのですが、カテゴリー分けはできないのでしょうか? TweetDeckでColumnを増やすように、「お気に入り」に溜めたツィートをカテゴリー分けにできれば、あとで探すのが楽、あるいは「お気に入り」内で検索をかける、ということができれば便利だなと思っているのですが、そのような機能はあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • フォルダ名が日本語の場合の文字化けについて

    PHP Version 5.3.1 MySQL Version 5.1.41 です。 以前、プログラム(PHP)からデータベースに日本語のデータを挿入すると文字化けしていたので、 プログラムからデータベースを利用する際に「SET NAMES utf8」をセットしてから挿入したら 文字化けがなくなりました。 そして今度は、日本語で書かれたフォルダ名をプログラムから取得したら 文字化けしていた(データベースに挿入しても文字化けしたままです)ので、 「SET NAMES sjis」にセットし直して、日本語のフォルダ名をデータベースに 挿入したらそのデータに関しては文字化けが起こらなかったのですが、 今度は当然ながらプログラムに記述していた日本語のデータを挿入したら文字化けになりました・・・ [SET NAMES utf-8 の場合] $arr = array('日本語'); → データベースへ挿入 → 文字化けなし プログラムで取得した日本語のフォルダ名 → データベースへ挿入 → 文字化けする [SET NAMES sjis の場合] $arr = array('日本語'); → データベースへ挿入 → 文字化けする プログラムで取得した日本語のフォルダ名 → データベースへ挿入 → 文字化けなし プログラムの側では両方とも同時に挿入する感じなので、その都度「SET NAMES~」で 切り替えたりするのは難しい状況のですが、なにか良い解決方法はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • デュアルブートでフォルダ名が文字化けで開けない

    日本語Windows ME(当面WinJと略称)での使用にC,Dドライブを使い、中国語のWindows XP(WinCと略称)をE,Fドライブで使っています。 WinCで中国語ファイルを作成し中国語名でファイルを保存し、中国語名のフォルダを作成しました。 一旦PCを終了し、WinJを立ち上げて通常の操作をし、終了後、WinCを立ち上げると中国語のフォルダが文字化けして名前の中に?マークが入っていました。 そのフォルダに入っていないファイルは、ファイル名が文字化けしてしていても、?マークが入っていない文字化けでは開けるが、?マークが入ってるとファイルが開けなくなっています。 開けるファイルは全てアルファベット名に置き換えましたが、開けないファイルやフォルダはアルファベット名に置き換えが出来ないで、パソコンは認識しなくなっています。 原因はデュアルブートでの操作に問題があったのだと教えられたものの、どうすれば回復できるのかが分かりません。単独ファイルは特に重要でないのですが、開けないフォルダには重要なファイルが入っており、何とか救い出したいのですが手立てはないものでしょうか。

  • フォルダ一覧の文字化け

    OEのフォルダ一覧の日本語(英文はOK)のみが文字化けしています。よく質問にある□□□ではなく、韓国語みないな文字に化けてます。 元の戻し方を教えてください。

  • カテゴリ分けが苦手

    家の中の書類の整理が苦手で困っています。 あれもこれも参考にとっておこうと思い捨てられません。 だけど見たいときに探し出せないので、パソコンで管理しようと思い スキャナで取り込んでいるのですが、片っ端からやるので時系列にはなりません。 ファイルの数も何百になり探しにくくなって来ました。 結局カテゴリ分けが苦手なんだと思います。 どう分けて良いのかがわからない。その他ばかりが多くなってしまう。 フォルダ名など何て付けているのか教えて下さい。