• ベストアンサー

すみません、、助けて下さい

noname#77271の回答

noname#77271
noname#77271
回答No.3

薬も必要かも知れません。 でもね、人の生死に関わってしまうと、そのことが心に引っ掛かって眠れなくなってしまうんですよ。 私も長男が幼い頃、脳炎に罹り、昏睡状態にあったときは眠れませんでした。 借りに命が助かっても、廃人になってしまうのではないかと思うと罪の意識に苛まれました…。意識が戻るまで毎日泣いて暮らしていました。 私の母は普段、父に強がりを言って毒舌を吐いていました。 酒乱の男に嫁げば、それは苦労するし、毒舌の一つも吐きたくなるでしょう。 子供の私たちの前で、 「お父さんが今死んだら、家にはこれだけ保険金が入るわよ。」 と、嬉々として話したり、父の目の前で、 「私、お父さんが死んでも絶対泣かないわ。私は一人でも生きていけるから。」 と、自慢気に話していました。 でも、そんな母も突然父が事故死してしまうと、眠れなくなってしまい、生前父の目の前で言った自分の言葉に、 「何故あんな酷いことを言ったのだろう。あんなこと言わなければ良かった。」 と、繰り返し悔やんで涙していました。 当然、睡眠薬も処方して貰い飲んでいました。 でも、飲むとふらふらして言動もおかしくなり、薬が切れると余計落ち込むからと飲むのは自分から辞めてしまいました。 ――今、思うと処方されていたのは抗うつ剤であったかもしれません。 私は薬のことは詳しくないのですが、あなたに今必要なのは薬だけではないですよね。 辛いでしょうが、彼女の家に行ってみてはどうですか?  もちろん、全て話さなくて良いと思います。 話せることだけで良いと思います。 あなたは彼女が亡くなったことを悲しいと思っているんですよね? 自分が彼女を傷つけたことを後悔しているんですよね? その気持ちがあれば、彼女の家を訪問する資格があると思います。 優しくされることだけが救いじゃないことは、もう知っていますよね。

noname#78529
質問者

お礼

ありがとうございます。 頭下げて来ます。遺書が残されていたら、話さないほうが逆効果ですよね。 探り入れながら、なんて余裕はないです。 殴られて来ます。たまには痛い思いもいいでしょう。 自分が吐き捨てた言葉については、言わずにいられるなら、そうします。 行く先示してくださり、感謝しています。 人伝に彼女の実家の電話番号を聞きました。 電話一本入れて、了承してもらってから伺おうと思います。 何度も気遣ってくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心療内科・精神科について、なんですが・・・。

    心療内科・精神科について、なんですが・・・。 今、心療内科か精神科か、どちらかにいってみようかなぁ?と思ってるんですが、行かなくてもどうにかなるのかなぁ?とも、思ってしまいます。 そこで、心療内科または、精神科を受診して、良かった事や悪かった事を教えてください。

  • 精神科、心療内科、神経内科の差

    精神科、心療内科、神経内科の差がいまいち分かりません。 最初は心療内科も標榜している精神科(クリニック)を受診。 現在も別の精神科を受診。 神経内科も別の病気で今年のお盆より受診。 かかっているのに差がわかりません。

  • 持病があっても診てもらえますか?

    精神科あるいは心療内科への受診を検討しています。 以前から受診を検討しているのですが、何だかんだと理由をつけては病院を受診出来ていません。 そうこうしているうちに、元々あった持病が悪化したり新たな病気に罹ったりと、ますます身体が病んでいきました。心のケアをしなかったため、身体に支障が出てしまいました。 精神科や心療内科へは一度も罹った事がなく、どのような治療が行われるのか、どのような薬を処方されるのか、また通院期間もどの程度必要か等不明な点が多すぎます。 私のように、他の持病がありながらも精神科や心療内科を受診する事は可能でしょうか? また一度かかると、どのくらいの間隔でどの程度通院しなくてはいけなくなりますか? 経験者の方、ご回答お願い致します。

  • 心療内科という言い方が目立つのは何故?

    こちらの質問、回答を拝見していると、 うつやその他の精神的疾患や症状で、「心療内科を受診した方がいいでしょうか?」或いは「一度心療内科で診てもらうことをお勧めします」という言い方が目立つような気がします。 何故「精神科」といわないのか疑問に感じていました。 私も過去総合病院の「心療内科」に通っていましたが、 そこでは「精神科」という呼び名に抵抗のある人が多いので内容は精神科で、医師も精神科医だが敢えて「心療内科」という名称にしているとドクターに聞きました。都内のある大きな病院でも同様のことを言われました。 皆さんもそんなこと百も承知で敢えて「精神科」といわず「心療内科」と言っているのでしょうか? つまり先の言い方で言えば「精神科に相談すべきでしょうか?」 「精神科の受診をお勧めします」のつもりで仰っているのか、 それとも心療内科と精神科は本来同じものだと思われているのでしょうか? ちなみに私が行った東邦医大には「心療内科」と「精神科」のふたつの科が別れています。当然やることは同じではありません。 ふとした疑問ですがお答え頂ければ幸いです。 http://www3.kmu.ac.jp/psm/Sinryounaikatowa/sinryounaika%20towa.htm

  • うつ病で受診するには

    普通の内科では診てもらえないでしょうか? 近場の心療内科に行きましたが、ひどい事を言われすごく嫌な思いをしたので二度と行きたくありません。 他の精神科や心療内科はかなり遠くにあり体調が悪いので遠出したくありません。 近場の内科に受診し診断書を書いてほしいのですが、やはり精神科か心療内科に行かなくては書いてもらえないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 精神的なもの…

    お腹の張りや圧迫感を感じ消化器科を受診すると「精神的なものじゃないの?」とよく言われます。それならば、心療内科へ…と思うのですが、心療内科がありません。 お腹の症状で精神科へかかっても良いのでしょうか?「精神科に来られても困る」と言われたりしないでしょうか?

  • 精神科について

    現在精神科を受診しているのですが、不安なところがあり、もう1つ別の精神科を受診したいと考えているのですが、精神科や心療内科を2つ受診する事は良くないのでしょうか? また、何かしらトラブルなどになりますか? よろしくお願いします。

  • 心療内科や内科※2つある質問で一つだけの回答も可

    まとまりのない文章、長文になります。 最近、知人に精神科か心療内科に行くことを勧められてます。 理由は言える範囲で不登校、ひきこもり、自傷行為…です。 私は少し抵抗を感じる程度で、絶対に行きたくないわけではありません。 ですが、私は一つ疑問に思ってることがあります。 精神科に行ってる人は異常だと思われないか? 精神科に行ってる方に対して、失礼な言い方になってしまいますが、普通の方から見たら精神科に行ってる人は異常な人だと思いますか? 家族には自傷行為は隠していますし、不登校に対しても何も言ってきません。 だから、家族には口が裂けても精神科に行くなんて言えません。 他にも、貧血気味、生理不順で知人から内科か婦人科に行った方がいいと言われてます。 心配してくれるのは嬉しいんですが、金銭的にも不安定な家計なので家族には言い出せずにいます。 そこでもう一つ質問なんですが、心療内科や内科を受診するには何が必要ですか? また、中学生の女1人でも、心療内科や内科を受診できますか? あと、受診するときはいくらくらいかかりますか? わかる方がいましたら、回答お願いします。 また、2つ質問がありますが一つだけの回答でもいいので、出来る方はお願いします。

  • 心療内科ってどんなところですか

     最近いわゆる「こころの病気」にかかっているようなのですが、こんなときは何科を受診したらいいのでしょうか。心療内科と精神科の違いってなんですか?お医者さまはどんな治療をするのですか。どんなときに心療内科にかかるのですか。詳しい方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • うつ病で受診するのは

    うつ病で受診するのは、やはり精神科や心療内科でしかダメなのでしょうか? 以前はじめて心療内科を受診したところ、横柄な態度でずけずけとした口調で、こちらの話もろくに聞いてもらえず『とりあえずこれ飲んどけ』と大量に薬を処方されました。 病気に対する説明もなく、ただただ面倒臭そうな対応がショックで『私が来てはダメだったんだ。先生を不快にさせてしまったんだ。』とその時は激しく落ち込みました。 病院に行くのは、やはり『治したい』『自分は一体どうしてしまったのか知りたい。安心したい。』という気持ちからです。ですが、まわりにある精神科・心療内科は本当に評判が悪く、私と同様の経験をした事があるという方が何人もいると知人から聞きました。 評判のいい病院は県外ばかりで通院は困難です。 精神科・心療内科以外でうつ病を受診できる病院はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。