• ベストアンサー

クラウンの…

前期型のパールホワイトなんですが、バンパーを擦ってしまいました。ちょっとした傷なのでタッチアップしようと思うのですが、正式な色がわかりません。ゴールドのような…誰か知りません?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • windom
  • ベストアンサー率43% (32/73)
回答No.3

ディーラーでタッチアップペイント売ってないと思ってました? ほかのメーカーは解りませんが、トヨタは売ってますよ。 店には置いてないかもしれませんが、すぐに取り寄せてもらえると思います。 色もメーカー自身で作っているので安心出来ます。 メタリック系だと分離しているので缶をよく振ってから使用してください。

noriyukee
質問者

お礼

早速行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • windom
  • ベストアンサー率43% (32/73)
回答No.2

ひょっとしてツートンカラーではありませんか? 私の車もそうですが、ボディ色のカラーコードは出ていますが、 ツートンカラーの下の色はボディではないため特殊なカラーに なっている場合があります。 手っ取り早いのは、ディーラーでこの色ちょうだいって言うのが 早いと思います。タッチアップペイントなんてディーラで買おうが、 どこで買おうが金額的にもたいして変わらないと思います。

noriyukee
質問者

補足

ディーラーでタッチアップペンって売ってるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetu893
  • ベストアンサー率34% (29/85)
回答No.1

ボンネットを開けるとカラーコードが確認できますので、 それを控えて、ショップで探せば見つかると思います。 分からなければ、ショップの人に言えば、確認してもらえます。 ↓も参考にしてください。

参考URL:
http://atpc.cside9.com/colorcode.shtml
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バンパーのこすり傷

     左前のバンパーをこすってしまいました。へこみはないので傷はそれほど深くないのですが、少し範囲が広いのです。ちなみにパール色です。以前傷を自分で車色と同じタッチアップで補修した経験があるのですが、結構目だってしまいました。ほんとは板金に出したいのですがお金がないのでなんとか自分で治したいのです。それで、なるべく元の色に近づけるような(完璧は目指してないです)補修用品、やり方があれば教えてほしいです。よろしくおねがいいたします。

  • キズの修理代っていくらぐらいかかるんでしょうか。

    RAV4(トヨタ)ですが、フロントのバンパーの鼻先を塀に押し付けてしまい、傷ができてしまいました。 数カ所程度で、近付かないと分からないくらいですが、ちょっとショックです。 修理はどのくらいかかるものでしょうか? ちなみに、色はパールホワイト系で、塗装の上に何とかというコーティングを施しております。

  • 塗装面の光沢処理

    ボディカラーと同色のバンパーを擦って、白い傷が出来てしまいました。 市販のタッチアップペイントを、大体一本使って添付の筆で、約10X10cm位を塗りました。 処が、純正の色の筈なのに、ちょっと違う色だし、光沢もなくマットな感じになってしまいました。 少なくとも、もっと光沢を出せば目立たなくなるだろうと思います。どうすればよいのでしょうか? いま考えているのは、クリアを上から塗る。又は、液体コンパウンドで磨くなどです。 なお、色は、ホンダのブルーパシフィックパールとか言う濃紺色です。

  • パールホワイトにゴールドホイール

    現在、パールホワイトのクレスタGX100にのっています。 前期です。 1ピースのちょい深リムの ゴールドのホイールを 履かせようかと思うのですが、 周りは趣味悪いと言います。 どうでしょう?

  • フロントバンパーの交換

    車体は18年式ムーヴのパールホワイトです。 フロントバンパーの下に多数の段差傷があることに気付きました。 傷の大きさは幅2mm、長さ1.5cmといったところです。 さらに、フロントバンパーの端も以前ちょっとこすってタッチペンを塗ったのですが色が元の車体の色と全然違うので塗ったのが丸わかりです。 仮にフロントバンパーを修理or交換する場合どちらが安くすむでしょうか。 ディーラーに持っていこうかなと思っているのですが。

  • バンパー補修について

     どなたか塗装に詳しい方、助けてください。  バンパーの傷を補修しようと思い作業中です。 ボディーカラーはソフト99社のマツダ車ホワイトパールマイカ(カラーナンバーD25)で、塗装面にすでに10回は上塗りしているのですが、下地のプラサフが依然目立ちます。  濃い色のボディーカラーだと、1回目からプラサフの色は目立たなくなると思うんですが…。 ホワイトパール色がそういうたぐいのモノなのか、はたまた購入したスプレーが悪いのかがわかりません。 根気よく続ければいいのか、続けすぎるとマズイのか…  アドバイスいただける方、よろしくお願いいたします。

  • マーク(2)の塗装修理について

    すみません。教えてください。車のバンパーにこすり傷ができて自分で修理しようと思い、ホルツのスプレーを買ってきて吹いたんですが、色が全然違って困っています。どなたかいい方法を教えてください。 車形式 平成11年式トヨタマーク(2)グランデ(レガリア)  ホワイトパールマイカ(特別色)です。 宜しくお願いします。

  • オデッセイRA6バンパー

    平成14年式のMタイプを最近購入したのですが悩みがひとつあります… フルエアロで18インチアルミ 車高調と外見的には整っているものを買ったのですが雪国なのに後先考えず買ってしまったので冬に走れるか不安です(なぜかといえば1.エアロがバンパーと一体型で冬だけ取り外すのは不可能 2.車高調で全開まであげても一番雪が積もる時期には厳しい) そこで中古の純正バンパーを買って冬の間つけようと思っていまが前期型は多く出回っていて安いものが結構あるが後期型はタマ数が少ない(14年式だとおそらく後期になるはず)ので前期型の安めの物を合えば付けたいと思っています。それで分かるかたに質問なんですが後期型に前期型のバンパーは取り付け可能でしょうか?ちなみに色はパールホワイトです。

  • P905i カラーについて。

    P905i購入予定ですが色で迷っています。 迷っている色はホワイトかピンクゴールドです。 長く使う予定なのでホワイトは避けた方がいいのかな?と 思いましたがホワイトの携帯を持ったことがないので気になります。 ピンクゴールドもキレイでいいなと思います。 しかし、口コミでピンクゴールドが購入後1日~2日で傷が付いてしまった など書き込みされていて、買ってすぐに目立つのはなんとなくショックです。 それだとホワイトの方が目立たなさそうかな?とも思いますし、 でも長く使うのであればホワイトは傷が黒ずんでしまいそうとか。。。 結局、汚れたりするのは当たり前ですが、高い買い物なので悩んでしまってます。 皆さんは何色を買いましたか?? 参考にさせてください。宜しくお願いします。

  • コーナーセンサーについて

    ミニバンを購入しようと思っています。 車種は、トヨタのウィッシュです。 オプションでコーナーセンサーをつけようと思っていますが、使っておられる方、どうでしょうか?必要でしょうか?便利でしょうか? 教えてください。 それから、ついでに色についても教えてください。 パールホワイトの色を購入しようと思っています。 いろいろ調べたところ、パールホワイトは、バンパー部分が黄ばんでくるようですが、本当にそうなるのでしょうか? ぜひ、ご意見、お聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • NTTフレッツ光からぷららに変更し、ぷららv6エクスプレス(IPoE接続方式)に対応したWiFiルーターの無料レンタルを検討している方へ、通信速度の向上をもたらすメリットがあります。
  • ぷららv6エクスプレス(IPoE接続方式)は通信方式の一つであり、高速・安定したインターネット接続が可能です。
  • 無料で提供されるWiFiルーターの利用により、設置費用や月額費用の削減も期待できます。
回答を見る