• 締切済み

エクセルマクロ

ユーザーフォームのリストボックスに関する質問です。リストボックスに表示される各々の表示の色をかえるにはどうすればいいでしょうか。たとえば列1にみかん、ばなな、りんごとあればみかんは柿色、ばななは黄色、りんごは赤という感じです。Listbox.List(1,1).Forecolor=3 自分ではこのようなマクロしか思いつきませんでした。当然できません。教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • AKARI0418
  • ベストアンサー率67% (112/166)
回答No.2

他の回答どおり、リストボックスの各行の色を設定する機能はありません。 ラベルをリストボックスのように配置し、クリックイベントにより表示カラーを変更するようにしてみてはいかがでしょうか?

masaair40
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

どうやっても無理です。全体の背景色の設定機能しかありません。

masaair40
質問者

お礼

ありがとうございました。何日も考えてみました。これで無駄な時間を費やさなくてすみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル のマクロで 複数の表を1つにまとめたい

    エクセル のマクロで 複数の表を1つにまとめたい 下記のようなシートがあります。 Sheet1 A B C E F G I J K 1 日付  品名 数 日付  品名 数 日付  品名 数 2 1/1  みかん 100 1/2 りんご 50 1/1 バナナ 30 3 1/5  みかん 50 1/6 りんご 25 1/7 バナナ 20 4 1/10 みかん 30 1/11 りんご 15 1/10 バナナ 10 5 1/12 りんご 30 1/11 バナナ 10 6 1/13 りんご 50 みかん・りんご・バナナのそれぞれの表をマクロで下記のような1つの表ににまとめたいのですが どのようにしたら良いかご教授お願いいたします。 (初心者なので可能であればマクロ内で’コメント付きで解説いただけると助かります)  M N O 1 日付 品名 数 2 1/1 みかん 100 3 1/1 バナナ 30 4 1/5 みかん 50 5 1/6 りんご 25 6 1/7 バナナ 20 7 1/10 みかん 30 8 1/10 バナナ 10 9 1/11 りんご 15 10 1/11 バナナ 10 11 1/12 りんご 30 12 1/13 りんご 50 うまく説明できないのでイメージ画像を添付いたします。

  • エクセルVBA(マクロ-コンボボックスについて)

    マクロ初心者です。 教えてください。 コンボボックスで、[▼]をクリックすると、 [りんご]、[いちご]、[みかん]のリストが表示されます。 しかし、もう一度、[▼]をクリックするとリストの数が増えています。 [りんご]、[いちご]、[みかん]、[りんご]、[いちご]、[みかん]、[りんご]、[いちご]、[みかん] 全くの初心者なので、どうすればいいかわかりません。 コンボボックスで、[▼]をクリックすると、 [りんご]、[いちご]、[みかん]のリストのみが常に表示されるようにしたいです。 下記がコードです。 ---------------------------------------- Private Sub 種類_Combo_DropButtonClick() '** データセット 種類_Combo.AddItem "りんご" 種類_Combo.AddItem "いちご" 種類_Combo.AddItem "みかん" End Sub ---------------------------------------- よろしくお願いします。

  • Excel VBA リストボックスの複数列表示の方法について

    すいません、エクセルVBAのユーザーフォームのリストボックスの表示方法について質問があります。 シートのセルに    A列   D列   G列 1行 りんご  赤   120円 2行 みかん  黄   130円 3行 すいか  緑 110円 4行 りんご  赤 160円 . ・・・  ・   ・・・ . と、50行まで値を入れます。 VBAでユーザーフォームを挿入し、 Private Sub UserForm_Initialize() With ComboBox1 .AddItem "りんご" .AddItem "みかん" .AddItem "すいか" End With End Sub でコンボボックスの値を設定し、次に Private Sub ComboBox1_Change() Dim i As Integer For i = 1 To 50 If Cells(i, 1).Value = ComboBox1.Value Then With ListBox1 .ColumnCount = 3 .AddItem Cells(i, 1) End With End If Next i End Sub このときコンボボックスと同じ値の行について、 リストボックスにA列、D列、G列を表示させるにはどうしたらいいのでしょうか。 例えばコンボボックスで「りんご」を選択したときに、 リストボックスを りんご 赤 120円 りんご 赤 160円 と表示させたいのですが、 .AddItem Cells(i, 1) では一列だけしか表示できません。 Rowsorceを使ってみたりしましたが、どうにもうまく出来ませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • EXCELで

    EXCELで、マクロを使ってすると思うのですが、 例えばsheet2でりんご、みかん、ばななと打ち込んで、sheet1には、りんご、みかん、ばななとsheet2で打ち込んだものが出てくるやり方を教えて下さい。

  • エクセルVBA初心者です。

    エクセルVBA初心者です。 ユーザーフォームを使ったセルの上書きについて質問があります。(以下は自分が作成済みの内容)   A  B  りんご 1  みかん 2 これらがセルにあります。この中から上書きしたいものを取得します。 ユーザーフォーム1にリストボックスとコマンドボタンを1つずつ設置し、そのリストボックスにA列の文字を入れました。リストボックスの中から上書きしたい文字を選択し、コマンドボタンを押すと、ユーザーフォーム2が表れ、そこには2つのテキストボックスと1つのコマンドボタンがあります。 ここからが分からないのですが、例えば上書きしたい文字に「みかん」を選び、ユーザーフォーム2のテキストボックス1に「バナナ」、テキストボックス2に「3」といれると   A  B  りんご 1  バナナ 3 このようにしたいのです。 実際はもっと複雑な内容のものを作成しております。しかし上記の疑問が解決すれば、今自分が抱えている問題も解決すると思います。 以下はユーザーフォーム1のコードです。これを提示することにより回答される方が楽になるかどうかは分かりませんが、一応提示しておきます。(lstRowを使っている理由はA列とB列の文字・値が増加していく可能性があるため) Private Sub UserForm_Initialize() CommandButton1.Enabled = False    Dim lstRow As Long    Dim i As Long    Dim q As Long ListBox1.Clear ListBox1.ColumnCount = 2 ListBox1.ColumnWidths = "200 pt"    lstRow = Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row q = 0      For i = 2 To lstRow With ListBox1 .AddItem .List(q, 0) = Cells(i, "C").Value End With q = q + 1 Next End Sub ============================================================================ Private Sub CommandButton1_Click() UserForm2.TextBox1.Value = Me.ListBox1.Value Unload UserForm1 UserForm2.Show End Sub

  • エクセルの重複データ、必要数を指定して絞る

    エクセルの重複データ、必要数を指定して絞ることは可能ですか。 エクセル2010です。 マクロはよくわからないので、マクロを組まねばならないようでしたらあきらめます。 たとえばある列に (別の列もデータがあります。 この列を基点にしぼるイメージです) りんご りんご りんご りんご りんご りんご りんご りんご バナナ バナナ バナナ バナナ バナナ バナナ みかん みかん みかん みかん みかん みかん みかん みかん みかん みかん と、個数がランダムで同データがあるような場合に りんご りんご りんご りんご りんご バナナ バナナ バナナ バナナ バナナ みかん みかん みかん みかん みかん と5個に絞るということです。 「重複するレコードは無視する」としたときに1つにしぼられますが、 1つでなく、5つに絞るようなイメージです。 そのような指定がなんらかで可能でしょうか。 テキストフィルターをうまく使えばできたりするでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 入力規則のリストボックス

    エクセルの入力規則でリストボックスを使って選択したいのですが その時に、数字のみを抽出する方法はないですか? 例えば 1:りんご 2:みかん 3:バナナ をリストから選択する時、番号のみが表示されるように したいのです。 リストにはその番号がどれに該当するかわかるように りんご、みかん、バナナという内容も表示させたいのです。 よろしくお願いします。

  • リストボックスの文字のサイズを変えるには?

    最近、EXCELの「フォーム」の使い方を覚えまして重宝しているのですが、一点困った点があります。 例えば「リストボックス」で複数の選択肢を作るとします。りんご、バナナ、みかん、等何でも良いですが。 その文字がなぜか非常に小さく表示され見にくいので大きくしたいのですが、どこにフォントの変更があるのかわかりません。 どなたかご教示ください。

  • エクセルマクロでシート名を条件にする方法

    エクセルマクロで、 たとえば、「りんご」「ぶどう」「みかん」「いちご」「なし」という5つのシートがあって、 シート名が「りんご」「みかん」「いちご」のシートはシートの色を赤にして、その他のシートはシート色を青にする、といったことをしたいのですが、マクロではどのようにしたらよいのでしょうか。 実際にはシートが20シートあり、手処理で色を変更するという単純作業をやっているため、自動化したいと考えています。 マクロについては初心者のため、自分ではどのように書いたらよいかわかりませんので、どうかよろしくお願いいたします。

  • 条件付書式の延長で・・・

    初めて利用させていただきます。どうか教えてください。 いくつかのページを拝見したのですが、自分の問題解決には至りませんので助けて頂きたいのです。 ○○さん りんご みかん メロン ぶどう △△さん みかん ぶどう 柿 ××さん りんご めろん りんご 上記の様な時に、「りんご」のセルは赤、「みかん」のセルはオレンジに「ぶどう」のセルには紫、「メロン」のセルには緑、「柿」のセルには黄色と言ったように『セルの背景色』を指定したいのですが何とかなるものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は富士通FMVF90F3Bを使用しており、DVD観賞後にネット接続中に電源が急にシャットダウンする現象が発生しています。
  • 電源ケーブルを一時的に抜いてから再起動すると正常に動作することが確認されています。
  • この現象の原因や故障の可能性について詳しく調査し、適切な対応策を提案することが求められています。
回答を見る