• ベストアンサー

分譲のメゾネットの住み心地

maisonfloraの回答

回答No.1

すんでませんが、知っている範囲で。 メゾネットは、一戸建てにあこがれる人向けに、1・2階が同じ住人であるように考えて作られています。フラット・タイプという、1階・2階別々だと、上下階の足音や声が聞こえますが、メゾネットでは、家族の誰かの足音・声である点で異なります。 戸建感覚が好きな人はメゾネットで、どうぞ。 階段をつける分、スペースが狭くなることになりますが。

noname#240292
質問者

お礼

返信が遅れて申し訳ありません。 足音が自分の家族、ていうメリットがありますね。 気づきませんでした。 でも階段スペース、もったいないですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メゾネットに決めた方、住んでいる方にお聞きしたいです。

    賃貸物件を探していていい場所にメゾネットタイプの物件があるのですが、なんか階段が面倒くさいのでは?とも感じます^^; でもよさそうだな~!とも思って迷っています。 そこで引越しをするにあたり、 ◆メゾネットに決めた理由!! ◆住んでいる時のメリット、デメリット をお聞きしたいです。宜しくお願いします!

  • 賃貸メゾネットの住み心地は?

    現在築15年のマンションに住んでます。ちなみに1階です。外見はレンガ作りで頑丈にみえたのですが、住んでみると上の部屋の騒音(歩く音、水が出る音、いびき、ドアの開閉の音など)に耐え切れなくなりました。引っ越そうと思い、いろいろ調べてみるとメゾネットタイプがあり、しかも今よりも住居費が5千円も安くなるのでこのタイプなら上の階の騒音に悩まされることは無いと思うのですが 実際のところどうなのか知りたいのです。そのメゾネットは木造テラスハウス、97年築です。

  • メゾネットは暮らしにくい?

    現在賃貸マンションで、分譲中古マンションへの住み替えを考えています。 4LDKメゾネットという物件についてお聞きしたいのですが…。 築17年、14戸、3階建ての1、2階。 下は14LDK、上は約6畳の部屋が4つ。(94m2くらい) 築年数のわりにはきれいで庭もあり、予算的にもOK。 ほぼ気持ちは決まりかけています。 でも。実際に暮らしてみるとどうなんだろう?やはりフラットな部屋の方がいいのか、考えています。 実際に住んでいる方、住んだことがある方、ご意見よろしくお願いします。

  • 賃貸か分譲か?

    新築分譲マンションを購入すべきか悩んでいます。 最近、家賃と変わらない返済額で新築マンションが購入できますと謳った広告をよく見ます。 一生賃貸暮らしよりは、分譲マンションを購入した方がメリットが多いのかなと考えています。 実際のところ、一生賃貸とマンション購入どちらがいいのでしょうか? 双方のメリット・デメリットが知りたいです。

  • メゾネット メリットは?

    メゾネットタイプの賃貸のワンルームに引っ越すつもりなのですが 階段部分って意外と掃除面倒なのでしょうか? 階段部分も自分の部屋のメリットがあれば教えてください。 物を置けるのかもしれないけど、置いたら上り下りに邪魔ですよね。

  • 分譲賃貸について

    引っ越しを考えているのですが、分譲賃貸マンションをと考えています。 分譲賃貸を借りる・住むに当たっての、メリット・デメリットを 教えてください。

  • メゾネットでの育児って大変ですか?

    2つの物件で迷っています。 「引っ越し」カテゴリでも質問させていただいたのですが、 「育児」カテゴリの方がお子さんをお持ちのお母さま方からの回答をいただけると思い、再度 質問させていただきます。 ★3戸が斜めにつながっているメゾネットタイプの3LDK、 1階にLDK+2階に3部屋(全て洋室)。 ○上下に人がいないのであまり気を使わなくてよさそう。 ○公園、ショッピングセンター、病院、保育所が家と職場の動線上にある。 ○IHクッキングヒータ+都市ガスで光熱費が安そう。IHは安全そう。 ×家事や育児での階段の上り下りが大変そう。 ×小さい子供にとっては、階段の段差は危険。 ★3階建てマンションの1階部分、3LDK。 ○ワンフロアで家事、移動が楽そう。 ○段差が少なくて安全。 ×ペット可マンションなのでにおい、毛、鳴き声が心配。 ×1階なので風通しが悪そう。セキュリティが心配。 △公園、ショッピングセンター、保育所、病院は近くにあるが、動線はスムーズではない。 気持ち的には、メゾネットタイプに傾いてましたが、 階段の上り降りが大変そうなこと、 段差が子供にとってはとても危険なこと、 また、保育所に通う子供は静かな環境では寝ない(?)ことを考えると、 メゾネットはいいとこなしかも、と思い始めています。 子供はまだいませんが、今年中の妊娠を考えています。 引っ越しをしたら、5、6年は住む予定です。 ご意見お願い致します。

  • メゾネットでの育児って大変ですか?

    2つの物件で迷っています。 ★3戸が斜めにつながっているメゾネットタイプの3LDK、 1階にLDK+2階に3部屋(全て洋室)。 ○上下に人がいないのであまり気を使わなくてよさそう。 ○公園、ショッピングセンター、病院、保育所が家と職場の動線上にある。 ○IHクッキングヒータ+都市ガスで光熱費が安そう。IHは安全そう。 ×家事や育児での階段の上り下りが大変そう。 ×小さい子供にとっては、階段の段差は危険。 △鉄骨ラーメン構造で防音は??左右へ音漏れがあるかも。 ★3階建てマンションの1階部分、3LDK。 ○ワンフロアで家事、移動が楽そう。 ○段差が少なくて安全。 ×ペット可マンションなのでにおい、毛、鳴き声が心配。 ×1階なので風通しが悪そう。セキュリティが心配。 △公園、ショッピングセンター、保育所、病院は近くにあるが、動線はスムーズではない。 気持ち的には、メゾネットタイプに傾いてますが、 階段の上り降りが大変そうなこと、段差が子供にとってはとても危険なことを考えると、やはりマンションの1階部分がいいのでは、と迷っています。 子供はまだいませんが、今年中の妊娠を考えています。 引っ越しをしたら、5、6年は住む予定です。 ご意見お願い致します。

  • 分譲賃貸マンションの一室

    不動産で 賃貸マンションを捜していた所  条件の合う物件があったのですが、個人の方の分譲賃貸マンションでした。 賃貸と分譲賃貸の 大きな違いって何ですか。 メリット、デメリット、契約時の注意点など教えてください。 不動産では、分譲だと管理組合があり 総会で発言は出来るが  投票権はないと言われました。 私としては それ程のデメリットと思いませんでしたが、 賃貸で住んでも理事会の役員などすることがあるのでしょうか  分譲の方たちの中にうちだけ賃貸だと 住みにくい事があるでしょうか   物件は良いのですが その事だけが気になっています。 いろいろ教えてください。

  • 賃貸マンションと分譲マンションと戸建て…

    賃貸マンションと分譲マンションと戸建て… それぞれのメリット、デメリットは何でしょう? 最近は賃貸の家賃を払う感覚で、もしくは家賃を払うより安い金額を払い続ける事で分譲マンションに住めるようで…なら分譲マンションの方が、いつかは払い終わりが来るものだしイイんじゃないかと安易に思う私。 でもきっとそんな簡単な問題でもないと思うので、是非お聞かせ下さい! 1年以内に引っ越しをする予定で、賃貸かマンション(戸建て)購入を考えています。 購入して自分のものとすると、管理や維持に面倒な事や出費などあるのでしょうか? マンションを買うなら、いっそのこと戸建ての方がイイのかなとも思うのですが… 小さな店ですが一応自営業者なので、そのことによってのメリット&デメリットももしあれば教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!