• ベストアンサー

埼玉県の魅力って何ですか?

URDの回答

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

都内への通勤以外をまったく考えていない交通行政 昔から住む住民が少ないので 他人にかまわないという気風

choko33ju
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 都心へのアクセスが便利ということでしょうね。

関連するQ&A

  • 都民共済は埼玉県民でも入る事ができますか?

    現在、私は埼玉県民で埼玉県民共済に加入していますが、埼玉県民共済には無い、三大疾病特約がある都民共済に入り直したいのですが、埼玉県民でも入れるのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

  • 埼玉県はどこがダメなの?

    先日発表された、魅力度ランキングで45位の埼玉県 少し前ですが「幸福度県」ランキングでも44位、、、。 魅力度ランクで最下位になった茨城も幸福度では30位以内 幸福度下位の東京や大阪、神奈川など都会のある県も、魅力度では上位に。 両方40位以下は、全国で埼玉県だけです。 魅力も無く、幸福度も低い、、、全国的にみて、それほど劣悪な環境なのでしょうか? 全国比較でどこがダメなのでしょうか? あくまで統計の取り方の問題(質問内容がタマタマ埼玉に不利になっただけ?)なのでしょうか?

  • 埼玉県民 舐められてませんか?

    少し感情的な質問で なんですけど 埼玉県民って 特に東京都民や神奈川県民から 舐められてませんか? 格下扱いされてませんか? そんな気がしてしょうがないんだけど 仕事の関係で東京都の北部 ◯袋とか行くのですが、 そこの郵便局とかで 手続きとかすると 局員が ああ この人 埼玉県民ね あーはいはい みたいな態度で接してくることがあります なんか、ぶん殴りたくなるんだけど 勿論 殴ったりしませんけどね 人間の醜い部分というか 変な差別意識というか優越感というか 皆様はこのような場合 どう対処しますか? 人間の差別意識や優越感について どう思われますか?

  • 埼玉県内でバーベキュー。

    埼玉県内でバーべキューをしようと思い、 駅から遠からず、 自然があり、 川があり(飛び込みスポットがあればうれしいです!) というところを探しています。 ご存知でしたら教えて下さい! お願いします!!

  • 埼玉県

    独り暮らしをはじめようて考えています。 埼玉県で住みやすい地域はどこでしょうか? 条件としては、 ・治安が良いところ(独身女のため) ・適度に自然があるところ・買い物に便利なところ ・家賃が安めなところ 仕事は、看護師の資格を持っているので、病院勤務を考えています。 かなりアバウトな質問ですか、よろしくお願いいたします。

  • 埼玉県民がお出かけで興味ある県を知りたい

    埼玉県民が旅行やお出かけなどで、興味を持っている県がわかるサイトやアンケートなど まとまっているところはないでしょうか? ネットで色々検索してみたのですが、出てこなくて困っています。 よろしければ教えてください!

  • 埼玉県について

    埼玉県についてしらべているのですが、 埼玉は「ダサいたま」などとバカにされることが(テレビなどでも)よくありますが、何故なのでしょうか? 埼玉県に関する資料を見たり、実際に行ってみても、そのような要素が見当たりません。また、「ダ埼玉」という単語が作られたことによりダサいというイメージが広まったとも思えません。 ・全国的に有名な代表名所がない。 ・海に面していない。 ・「住みにくい県」の上位にランクされたことがある。 などのマイナスイメージ要因を考えてみたのですが、これらの条件は他県にも当てはまることがあり、埼玉特有のものではありません。 埼玉=ダサい のイメージは、 単にマスコミが勝手に作り出したイメージなのか、 歴史的な事件などが関係しているのか、 それとも他に何か理由があるのか、 何か知っている方がいたら教えてください。

  • 埼玉県について。

    こんばんわ。 埼玉生まれ、埼玉育ちのモノです。 良く埼玉と千葉というのは比較されがちですが、 どっちにも長所・短所があると思います。 便利さなどの住みやすさでは埼玉の方がいいように感じますが、 魅力的という面においては千葉の方がいいですね。 別に比較するものでもないと思いますが、 地方から東京に出てきた人間に、 埼玉は田舎だと東京人になりきられて、よく鼻で笑われます。 さすがにカチンと来ます。 田舎でも都会でも自分は気にしてないのでその地方を批判するつもりはありませんが、 自分の出身を棚に上げて言うことでもないだろ、って思います。 東京や千葉、神奈川の知り合いも多くいますが、 そこ出身の人間から埼玉は田舎だと言われることはないので、 きっと埼玉に訪れる機会もなくイメージで語ってることが原因だと思うのですが…。 前置きが長くなりましたが、 ・都会や田舎の定義って皆さんはどのようにしてますか? ・また埼玉を田舎だという根拠はどこにあると思いますか? ほんとに純粋な疑問です。 やっと埼玉生まれ埼玉育ちの人間が増えてきて、 郷土愛みたいなものが発芽してるように感じます。なので、 ・これから埼玉を魅力的にしていくとしたらどんなものがあるか? もし考えがある方がいらっしゃいましたら、合わせてお願いします。

  • なぜ埼玉県警?

    ルパン三世カリオストロの城で、劇中に登場した日本のパトカー、埼玉県警と書かれていたけれど、なぜ埼玉県警になったのでしょうか? TV版ルパンをみると銭形は第1期は警視庁、第2期以降はインターポールの所属となっていて埼玉県警とは関わりが無いと思うのですが・・・ 裏話をご存知の方、教えて下さい。

  • やはり埼玉県生まれや埼玉県育ちの人って

    やはり埼玉県生まれや埼玉県育ちの人って、埼玉県を気に入っていて、進学とかで一度他県に出ても就職などで埼玉に戻ってきてずっと住むか、または進学も就職も埼玉県にするって感じで、埼玉県にこだわって永住なさる方が多い印象でしょうか?