• 締切済み

ソフト設計の勉強の仕方

ソフト設計者になるための勉強をしようと考えています。 とりあえず、C言語の勉強をしようと思ってます。 製品のソフト設計をするときは、PCと製品を繋げて、プログラムを書き込むと思うのですが、 その際にC言語を用いるのでしょうか? それとも、違う言語を用いるのでしょうか? もし使う場合、その勉強をした方がよいのか、C言語を勉強しておけばよいのかアドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.3

ビル等の建築を行う時でも、いきなり建て始めるのでは ありません。 デザイン設計、強度計算や施工方法、建築費用などを検討 した上で施主に見てもらい承認を得た後に、実際の工事が 開始されます。 ほとんどの場合、施主は実際の工事に関しては素人ですから パース図やミニチュア模型なども作って、どの様な物にする かを示す事になります。 C言語等を使ってのプログラミングは、コンクリートや鉄骨等 を使って建て始める事に相当します。 ソフト設計といった場合、実際に工事に入る前の段階を指す事 になるので、実際に開発を行う言語でする事は稀です。 #設計にUMLを使う所も有るようですが... しかし、UMLやプログラム言語を勉強しただけで、すぐに設計が できる様になるわけでは有りません。 相応の実務経験が必要になります。 #でないと、住み辛い(使いづらい)建物(プログラム)になるだけ。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

アッセンブラ

  • id357
  • ベストアンサー率29% (39/133)
回答No.1

どの方面のシステムを目指されるかにもよります。 機械制御系でしたら Cです。 業務用でしたら Cだと荷が重いです。 そのあたりで C、VB、DELPHI  JAVA、PHP、PERL ある意味 COBOL もありですが まず、どのような方向のソフトを作成したいのか? これを優先されることをお勧めします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう