• ベストアンサー

文法を説明したいのですが…

"現金で持って行かないほうがいいですよ" I don't understand why we use で rather than を "現金を持って行かないほうがいいですよ" Does で imply something else? Would using を also be correct? 上記のような質問をされたのですが、調べたところ【で】も【を】も 同じ格助詞カテゴリに分類されてました。けれど両方使えますが微妙 にニュアンスが違ってきますよね? で indicating being at a location and instrumental(with, by) を direct object となんとか【で】の意味について訳してみたのですが、【を】に ついてはさっぱりで… 私にもわかんないよ~ごめんねって答えればいいのですが一生懸命 日本語を勉強しているペンパルにどうしてもこの質問に答えてあげたい のです…。自分自身で上手に説明できないのに英語で教えるなよと思われるかもしれませんがどうかよろしくお願いします!(>_<)

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「(何かを)現金で持って行かないほうがいいですよ」のように、「何かを」の部分が省略されているものと考え、「現金で」はその何かの形態(手段)を表していると説明するのがいいと思います。ここではその「何か」を支払い (payment) と仮定してみます。 "現金を持って行かないほうがいいですよ" simply means "You'd better not bring cash." "現金で" indicates something in the form of cash. Let's say you are going to pay for something, and you have options of bringing the payment in cash, credit card, personal check, etc. "現金で持って行かないほうがいいですよ" means "You'd better not bring the payment in cash." The "payment" in this case is omitted from the Japanese sentence.

cmdjh047
質問者

お礼

さきほどペンパルにメールしてみました。ほんっとーに アドバイスありがとうございます!例文を書いてくださった おかげでなんとかメール完成できました。 ありがとうございます^▽^

その他の回答 (1)

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.2

こんにちは。お疲れ様です。 僕も米国人に「何故、いちほん、にほん、さんほん でなくて、いっぽん、にほん、さんぼん なのか?」と聞かれて往生したことがあります。僕らは当たり前のように使っている母国語ですが、勉強する外国人の視点にはホントに意標を突かれますよね。 1. 日本語で「この辺で買い物に行くなら、現金を持って行かないほうがいいですよ」と言われたら、「支払いは現金以外 ⇒ つまり小切手かクレジットカード」と分かるので、まあ意味は充分通じるのではないかと思います。 なので、「を でも良いと思う」と僕は言ったでしょう。ただ、そのペンパルさんはかなり真剣に勉強されてアドバンスのようなので、「で vs を」の違いを知りたいのは知りたいでしょうから、「を でも良いんだけど、厳密にはこういう違いがあって、{現金で}と言われることが多い」という風に説明するのでしょう。 2. 簡単に言うと: ・現金で ⇒ means、すなわち「in cash という手段」 ・現金を ⇒ an object、すなわち文法的に「~を」という「目的語」 、、、ですよね。それぞれの意味は、もっと明白な例を持って違いを説明すれば良いと思います。例えば: ・英語で話す (⇒ 手段:say in English) ・英語を話す (⇒ 目的語:speak English) ・車で行かない方が良い (⇒ 手段 by:従って、電車・バスで行きなさい) ・車を行かない方が良い (⇒ 目的語 ~を:単に意味を成さない) ・手で食べる (⇒ 手段:eat with/by hands) ・手を食べる (⇒ 目的語:「羊たちの沈黙」の Dr. Hannibal Lector) 、、、と、何でも良いのですが、10ペアくらい?の「で vs を」を対比する簡単な文章を羅列し、「この場合にはこういう意味、こっちの場合には意味を成さない」と説明してあげれば、アドバンスの日本語学習者なら「なるほど!」と、その違いに気が付くハズです。 ご参考までに。

cmdjh047
質問者

お礼

ご丁寧な回答ほんっとーにありがとうございます。おかげで 私も勉強させてもらいました。たしかに日本語を勉強してる 方からの思わぬ質問にはびっくりします。が自分自身が話している 言葉を見直すよいきっかけだなと思っています。 回答くださった方両方に20ポイント差し上げたいのですが いただいた順に付与させていただきます。本当にありがとう ございましたーーーー(^▽^)

関連するQ&A

  • 英語で説明希望 日本語助詞「と」

    日本語の助詞についておしえてください。 日本語のテストありますので。 I am in the middle of studying japanese for JLPT3 and I need your assistance for figure them out. Here is the 2 questions. (1)because of you I became stronger (in Japanese!) So I wrote: 毎日私は強いなります。 Someone said it meant strong like fighting. and "よろしくお願いします” to be about studying! I didn't know the kanji/words it's using. I would like to know why it is and what it is. (2)Thinking "my japanese is slowly better because of you". I wrote 私の日本語がゆっくり良いのであなたです。 Someone said 私の日本語がだんだんと良くなるのは、あなたのおかげです。is correct. But most of people said it is a little awkward and they would say they can omit と and だんだん~になる seems more natural to say. I have no idea which is correct and why it is. That's when I realized, , I need なる to make it "becomes better". I also knew "だんだん" but I didn't know why it used "と" or why と"? Why not just "だんだん良くなる?" Your assistance would be highly appreciated. Thank you.

  • 日本語の助詞について

    こんにちは。また助けてください。東京の語学スクールで日本語を勉強しているアメリカ人です。 日本語の助詞についてです。 My original sentence was 1)  私はカラオケにいくのが好きだけど英語の歌しか歌わない。スクリーン”で”歌詞”は”早く変わってしまうからです。 Correction by a Japanese friend 2) スクリーン ”の”歌詞 ”が”早く変わってしまうからです。 So, Partices(助詞?) is the most difficult points of Japanese grammar and I am not good at it and still have stupid mistakes. I have actually read a book which contained an entire 30 page chapter just on the subject of  ”は” "が””の”. Does anyone can explain why スクリーン ”の” 歌詞 ”が” is correct? I would figured it ON THE SCREEN so... の is correct though but I am not sure 100 %... As I don't understand whole Japanese perfectly, I need your ENGLISH explanation but not Japanese. Your assistance would be highly appreciated. thank you. 誰か 助詞の”の” と ”が”(この例文の場合の)について なぜ ”の” と ”が”が正しいのか英語で説明できませんか?ごめんなさい、私は日本語が全部 わからないので英語の説明がほしい。 助詞の説明を英語でするのはとても大変だけど、英語の先生とか英語がすごく得意な人がいたらお願いします。 よろしくお願いします。

  • 次の英文の和訳をお願いしますm(._.)m

    次の英文の和訳をお願いしますm(._.)m So what's the alternative? She could express her feelings with "I feel” statements. How does she feel? She feels ticked off! So why not just say this instead of being argumentative? She could also try to understand what he's thinking and feeling. How does he feel? He feels shut out and ignored. She could say, "I feel put down and angry, but I know there's some truth in what you say. Apparently you think I've put my career first and you feel rejected. Is this the way you feel? If so, could understand why you feel hurt and angry." 長くなってしまいましたが、よろしくお願いしますm(._.)m

  • 助詞「と」について 英語で回答希望

    日本語の助詞についておしえてください。 日本語のテストあります。これは2回目の同じ質問?です。英語で教えてほしいです。 This is my second time to ask for your help, I am in the middle of studying japanese for JLPT3 and I need your assistance for figure them out. Here is the 2 questions. (1)because of you I became stronger So I wrote: 毎日私は強いなります。 Someone said it meant strong like fighting. and "よろしくお願いします” to be about studying. I didn't know the kanji/words it's using. I would like to know why it is and what it is. (2)Thinking "my japanese is slowly better because of you". I wrote 私の日本語がゆっくり良いのであなたです。 Someone said 私の日本語がだんだんと良くなるのは、あなたのおかげです。is correct. But also some are said it is a little awkward and they would say they can omit と and だんだん~になる seems more natural to say. I have no idea which is correct and why it is. That's when I realized, I need なる to make it "becomes better". I also knew "だんだん" but I didn't know why it used "と" or why と"? Why not just "だんだん良くなる?" I didn't understand why that particle(と) was there and why the sentence was made the way it was. Your assistance would be highly appreciated. Thank you.

  • 文法的説明

    文法的説明 Your life will never be the same if you read this book. 上の文は多分、if節を副詞節ととって、 →もしその本を読めば、あなたの人生は決して(今と)同じになることはありません。 と訳すと思うのですが、自分の記憶だとif節(副詞節)が文中にくるときは、whehearにすると思うのですが、 自分の勝手な思い違いでしょうか? 教えてもらいたいところ》 ・正しい訳 ・文法的説明(上記のことに関して) です。 よろしくお願いします!!

  • もう『少しで』の文法的説明

    「もう少しで勝てる」の『少しで』は名詞+助詞なのか、名詞+断定の助動詞なのか、どちらでしょうか?

  • 文法の説明

    By keeping that end clearly in mind, you can make certain that whatever you do on any particular day does not violate the criteria you have defined as supremely important, and that each day of your life contributes in a meaningful way to the vision you have of your life as a whole. 頭にはっきり目的を保つすることで, どんな特別な日でも行うことが何であれ あなたが最高に重要と定義した基準に反さない そして あなたの生活のそれぞれの日が 意味ある形で 全体としての生活の あなたが持つ ビジョンに 貢献する という 確信を あなたは得ることができる. 自分なりに直訳してみました。 この important は形容詞? 最後の部分の of your life と as a whole は vision にかかる前置詞句として捉えるのでしょうか? 直訳に間違いがあればお願いします。 また、分かり易い意訳が思い付きましたら併せてお願いします。

  • 「ものか」の文法的説明は?

    いつもお世話になっておりますが、また外国人から質問されて返事に困ってしまいました。 「本人はどうしたものかと困っている」という例文があります。ここで使われている「ものか」は、文法的にはどのような役割を果たしているのでしょうか。 大辞林と大辞泉で調べてみましたが、直前の「どうした」が活用語の連体形でないことは明白ですので、決して終助詞ではありません。 連語《形式名詞「もの」+係助詞「か」》の「ものか」であるとしても、使われている場所が文末ではありませんし、意味的にも次のいずれにも該当しないように思われます。 1 意外なことに感動したり、驚いたりする意を表す。 2 反語の意を表す。 辞書には載っていませんが「ものだろうか」の省略形だと理解してもいいのでしょうか。 この表現に詳しい方のご説明をお願いします。

  • 「参られい」「食べい」を文法的に説明して下さい

    時代劇のドラマかアニメで、登場人物同士が対戦するとき「かかってきなさい」という意味で「かかって参られい」と言う場面を見ました。このときの「参られい」を文法的に説明しただけませんか。 私が知っている古典文法や現代文法のサイトを見ても、「られよ」は説明されていますが「られい」については説明されていません。 また「食べなさい」の意味で「食べい」という場面もありますが、これについてはどうでしょうか。 このように考えると、最後の一文字「い」に特別な意味がありそうですがわかりません。 熱心な外国人に、このようなことまで聞かれて困っています。 「~されい」についても、同様の文法理論が働いているものと思っています。 (外国人はドラマ・アニメを、日本語の勉強材料に使っている場合が多いのです。もちろん、あまり手本にしてほしくない日本語を使っている場面も多いので、気をつけるように助言しています)

  • 「難しくて泣ける」「思わず笑える」の文法的説明

    学生の会話ではよく「数学の授業が難しくて泣ける」と言うことがあると思いますが、一見「自発」の意味と思えるこの表現を文法的に(どんな品詞をどんなふうに使っているかなど)説明して下さい。 同様に「思わず笑える」についても、ご説明ください。 確か、自発の意味を持つ助動詞は「れる」「られる」のみだと思っていますが、他にもあるのでしょうか。あるいは古語文法なのでしょうか。また、これらの文は「自発」とは言わないのでしょうか。 私も普段何気なく使っている表現ですが、文法的な根拠を追及されると返事ができなくなってしまい、またもや日本語に弱いことを痛感させられてしまいました。