• ベストアンサー

建築の積算を勉強するには

建築の積算を学びたいと思っています。 私は、あまり建築の知識が無いので どういう感じで勉強をしていけば良いのか模索してます。 どなたかアドバイスをお願いします。 初心者向けの参考になる書籍などを知っていたら 是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まずここのサイトは、如何でしょう。 書籍の紹介は、工事中ですが、講習等の情報もあります。 積算は、現場流れが分からないと難しいので、土建業ならドンドン現場に出て流れと名称、職方の作業域等を、覚えてください。 分からないことは、恥をかいても聞くほうが良いとおもいます。 私は、今まで大量の恥をかいてきました。ははは・・・

参考URL:
http://www.bsij.or.jp/

関連するQ&A

  • 土木建築の積算

    友達が、土木建築の(主に土木)積算の勉強をしたいそうで、もし「積算の方法」とか「積算の仕組み」みたいな本が出てたら教えてください。 (本人は既に土木建築業で働いてます)

  • 建築の積算業務について

    建築の積算の素人から、建築積算士の資格を取得できる程度は基礎を学んだとして、設計図書(意匠図、構造図、設備図)と参考数量書または完成した見積書のみ(数量にたどり着く考え方や計算式の資料はなし)で建築の積算はできるようになりますか?

  • 建築積算のおすすめ 本 について

    初心者でもわかりやすい、建築の積算について細かく載っているおすすめの本を教えてください。

  • 土木建築の「積算資料」について 

     私は通信建設業の会社で働いているものです。 土木建築の積算資料に記載されている物品(特に通信系で使用する物品)について、初心者でも分かるような参考書等はありませんでしょうか? 理由は、客先へ見積を提出する際に、 電話ケーブル、LANケーブル、電気ケーブル、情報コンセント、ローゼット…等 配線敷設・構築に、必要な物品を見積しなくてはいけないのですが、ケーブルにも様々な種類があるので、初心者でも分かるような解説付きの参考書がないかと思い、質問をさせて頂きました。 何か良い図書があれば、ご教示願います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 二級建築士の勉強

    実務経験者で二級建築士の受験勉強を始めたものです。建築について専門的に学んでないため、構造分野の計算が全くできません。資格学校には行けないので、どなたか勉強法や独学者でも分かりやすい参考書について教えて下さい。ちなみに法規は大丈夫です。

  • 建築の勉強をしたい

    今現在 土木建築の会社で働いているのですが将来的に建築士の資格を取得しようとおもっています。 何か良い方法は無いものか教えて下さい。 普通科の高校しか出てないので、建築の知識が殆んど無く何を勉強していいのかも分かりません。 出来れば学校等(専門学校、大学、通信教育)で社会人でも勉強できる所を教えていただけませんか? 受験用の勉強はとりあえず含みません。 出来れば神戸市近辺でお願いします。独学でもあるレベルまでは勉強できるのかな?

  • 勉強について

    建築を初めて勉強しようと思っているのですが、どのような書籍で勉強するのが良いでしょうか? 建設関係で働いていましたが、建築は未経験です。 アドバイスお願いします

  • 建築の勉強

    建設会社に勤務し、営業を担当していますが、文系なもので建築の知識が乏しいため、改めて建築の勉強をとおもっています。 初学者が学ぶに適したテキストがあれば教えてください。やはり、工業高校生が授業で使う教科書からはじめたほうがいいのでしょうか。

  • 建築士の勉強について

    建築士の試験に構造があるんですが、モーメントの計算が分かりません。何方かサルでも分かる参考書か勉強の仕方を教えてください。

  • 福祉と建築を勉強して建築業界に就職できるか?

    福祉系の学科で社会福祉、建築、教職の勉強をしている大学2年生です。 最近教職に対し「勉強としては好きだが、仕事にしたいか分からない」という考えを持ち始め、履修をやめようかと思っています。 ですが、教職はきちんと資格がもらえるのに対し受験資格だけの社会福祉士と2級建築士で就職できるか不安です。 今のところ建築に対する気持ちの方が強く、就職するなら建築業界に、とぼんやりとですが考えています。 福祉の先生に聞いたら入社してから社会福祉士と2級建築士を取るという「宣言資格」(言い方が間違っていたらすみません)で先に就職した先輩もいるようです。 教員試験が難関なのは重々承知ですが、福祉と建築の勉強を活かしたという形の就職をあまり耳にしないので不安な気持ちが拭えません。 建築の先生は「これからは建築にも福祉の知識が必要。同じ学科の先輩で建築系に就職した人がいる。」と言っていましたが・・・。 これから福祉と建築の知識を持っている人が建築業界で求められるようになるのでしょうか? ちなみに私の通う大学は私大で一流大とはいえない方です。 ご意見やアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう