• ベストアンサー

夫の会社同期の結婚祝いのお返しがなかったことについて

夫の会社の同期の方が結婚されたのでお祝いを贈りました。 私たちの披露宴に招待した方で、そのとき3万円頂いていたので、 今回結婚式には呼ばれていませんでしたが、いくらがよいか よくわからず、夫もマナーや風習に疎いので、失礼の無いように同額の3万円を 贈り、あとは贈った先で判断してもらえればいいと、現金書留で送りました。 後日、夫の携帯にお礼の電話があったそうです。そして・・・・ その後、何も無いです。(すでに何年もたってます) 私たちの結婚式には1万円の料理と、引き出物、菓子、紅茶と合わせて7000円 程度をつけました。 男の人はあまりお返しなど気にしないようで、お祝いに贈ったんだから夫はそれで いいと言って気にもしていませんが、私は釈然としません。 そんな事が2回ほどありました。両方3万ですがお返しなしです。 田舎育ちの私の感覚からしたらありえないんですが、今の都会に住んでる人はそれが 当たり前なんでしょうか?私の心が狭いのかな。 キャピキャピの若い人ならともかく30手前で、これは非常識ではないかと。 夫の同僚もそうですが、結婚した相手の女性もあまりにも気遣いが無いなあ・・・と。 当然お祝いの気持ちでお金を贈っているので使ってもらったらそれでいいんですけど。 お祝いの気持ちで贈ったにも関わらず、嫌な気持ちになってしまってなんだかなあ・・・と。 男の人ってそこまで無頓着なんでしょうか・・・?? そして、こういうことはよくあるんでしょうか。 お返しが無いのを疑問に思う私も欲が深いのでしょうか? もう、何年も前のことなので今更なんですが、ふと思い出しまして、誰かに聞いてほしくて書き込んでしまいました。 どなたかご返答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marimarim
  • ベストアンサー率25% (112/434)
回答No.1

もしかしたら、貴女方ご夫婦からの ご祝儀を、その送り先の同期の方が 嫁に内緒で自分のへそくりにしたのかも しれませんよ 笑  じゃあ、だめですかね?    でも同期なら、呼んだら呼ぶし、呼ばれたら呼ぶし  そっちのほうが気になります、私。  もしくは、自分たちの式には来てもらったけど その方たちの式にはでないですんでラッキー  ぐらいに思うとかはだめでしょうか?

sun-leaf
質問者

お礼

夫が結婚式に呼ばれなかったのは、会場の人数に制限があったり、 夫を呼んでしまうと他にも呼ばないといけない人が増えるなどの事情があったり、 私たちが結婚した当時は、夫とその人が一緒に仕事をしていたのですがその後配属先が変わって縁遠くなっていたりといった事が関係していると思います。 とはいえ、そうですね。結婚式に行くのも交通費がかかったり 結構面倒なのでラッキーだったと思う事にします。少し気が楽になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

お返しを期待してお祝いを出すのでしょうか?それがそもそもズレている気がします。お礼の電話があったそうで、それなら立派なものです。 また、呼ばれもしないのに3万円なんて多すぎますよ。皮肉と受けたられたかもしれませんね。多ければいいというものではありません。呼ばれないのですから知らぬ顔でも構わなかったのですが、、、。

sun-leaf
質問者

お礼

呼ばれもしないのに3万円...そういわれると思ってました。 私も高いと思ったんですが夫の知り合いでしたので夫の考えでそうしました。こちらがお祝いを頂いておきながら無視するわけにもいかなかったもので。私の知り合いでしたら私の考えで、もっと少なかったんですけどね。夫がこういう人ですので仕方なかったのだと思います。 高額だと皮肉と思われる事もあるのですね、難しいものです。 多すぎても少なすぎても失礼なんですよね。 ご回答ありがとうございました。

  • aititaka
  • ベストアンサー率18% (41/225)
回答No.3

いますね~そう言う輩 家もありましたよ! 海外で結婚式するから呼べない(姪っ子ですよ) と連絡があり 結婚を聞いた以上お祝いを渡さない訳にはいかない ので 一本渡しました・・その後 結婚式&新婚旅行から帰ってきたら「ありがとう」の電話のみ お土産もましてや お祝い返しも皆無・・・ でも・・・なんとなくそんな気がはじめからしていましたので ショックはないですね~ 結婚する当人はほぼ結婚式は初だと思います 廻りに教えてくれる人が居ない哀れな方たちです。 私は旦那さんの気持ちもわかります 質問者様も別にお返しを期待して お金を包んだとも思いませんが・・気持ちですよね~^^ ちなみに私の場合相手は気が付かないのではなく ケチな人です 大金もちの家族です(長者番付にも乗ってました) そういう人とは そこまでの関係って事ですね~

sun-leaf
質問者

お礼

ううっ・・・1本ですか。10万円てことですよね。 上には上がいますね。かなりびっくりしました。うちはまだまし ですね。大金持ちはお金を使わないから大金持ちなんですね。 でも、お金さえあればそれだけでいいとは到底思いませんけどね。 ケチ過ぎるのは品格や人間性を疑われかねませんから。 夫の同期の方もケチなのかもしれません。 少し気が楽になりました。ありがとうございました。

  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.2

お祝いを頂いたから半分返さなくてはいけないとか、若い人達にとっては面倒なのではないでしょうか。 確かに結婚式に呼ばれてしまえば何も持たずに行くわけには行きませんが、呼ばれていないのであれば、気持だけの金額をお祝いにすれば相手も貴女も気を使うことがなかったのかなと思います。 それにいくら会社の同期でも呼ばれていない人には3万円なんて金額お祝いに送りません。(たとえこちらが招待したとしても) それに他の方も仰っていますがヘソクリになっちゃたかもしれませんね。 もし私でしたらお返しを期待しない金額を送ります。 呼んだのに呼ばれないというところにも疑問が残りますが、それなら尚更少ない金額でよかったのでは? まあ披露宴ほど無駄なものは無いですね。 呼ばれるほうも迷惑って考えている人もいると思いますよ。

sun-leaf
質問者

お礼

呼ばれるほうも迷惑・・・そうですね。私たちの式に来てくれただけで ありがたかったと思う事にします。 呼ばれなかった理由は下記の方のお礼に書いておきました。 金額も私は3万は多いと思ったんですが夫の知り合いでしたので 夫の考えに従いました。次からはこういうケースは減額したほうがいいのかもしれませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚祝いのお返しについて

    去年の10月に入籍だけしました。 その時に友達からお祝いの品物をもらいました。 金額にすると1万円~1万5千円くらいの物だと思います。その時は挙式も披露宴もしない予定だったのでお返しをしようと思っていたのですが、その後 親と話し合い今年の秋頃に結婚式を挙げる事になりました。もちろんその友達も呼ぶ予定です。品物でもらったお祝いにもお返しはやはり必要なのですよね?結婚式の引き出物をお返しとするのは失礼にあたるのでしょうか? お祝いに対してのお返し、ご祝儀に対してのお返し(引き出物)と考えるのが一般的なのでしょうか? また、お祝いのお返しはいくらくらいの何を送るのがいいのでしょうか?

  • 結婚祝いのお返しについて

    結婚祝いのお返しについて、迷っています。 会社の上司からですが、結婚式前にお祝いの品を頂きました。(約1万円分) その方には披露宴にも出席頂き、ご祝儀は通常の額を頂きました。 そのような場合、約1万円分の半返しは必要でしょうか? ご祝儀に含むとして考え、引出物でお返しは済んでると考えてもよろしいでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • お祝いのお返しについて

    結婚式に招待しない人からお祝いを頂いた場合、どの位の物のお返しが必要ですか? お返しはカタログギフトを送り好きな物を選んで頂こうと考えていますが、もっと違うものがいいでしょうか? 例えば1万円頂いたとします。 1万円以上のもの?その場合どれ位プラスしたらいいですか? 同額の一万円のもの? 一万円以下のもの?その場合どれ位の金額ですか?

  • 結婚祝いのお返しの断りかた

    友人に結婚祝いを現金であげたいのですが、お返し(?)がいらないことを何と言えばいいのか困っています。 そもそも、結婚祝いには、うちの親戚はお返しをするシステムがなく、親も「出産祝いは内祝いで返すけど、結婚祝いはお返しもらったことない」といいます。 祖父が10人兄弟で、その下の枝分かれした親戚達がみな近くに住んでるせいか、やたら親戚が多く、付き合いが深いせいかもしれませんが、私がもらった時もお返ししなかったし(結婚式は北海道なので会費制で、引き出物は渡しましたが、それと別にお祝いをもらった場合も返していない)、私があげた場合も、確かにもらったことはありません。 しかし、旦那の実家のほうは、かならずきっちり半分返ってきます。 若いいとこなどで、お返しが新生活負担になってはいけないと、物でお祝いをあげて「本当にお返しはいらない」といっても必ず返ってきます。 どうやら以前お返しのことで揉めた親戚がいたようで(どんな親戚だ…)諸事情もあるようですが。 調べてみても、「結婚祝いはお返しをしなくてもいいが、感謝の気持ちを表したいならもらった額の3割~半分を返しましょう」とあり、みんな返すものなのかかなり曖昧でわかりません。 なので、お返しがいらない、といっても、そもそもその家が結婚祝いにお返しをする家なのか?というところで困っていて、しない家なのに「お返しいいから!」と言っても変に気を遣わせるかな?と思いました。 親しい間柄なので、本当にいらないから、と言えば相手は遠慮しないと思います。 まずなんと切り出せばよいでしょうか?

  • 結婚祝いのお返しについて

    友人から結婚祝いにコーヒーカップを頂きました。 その友人は、結婚式にも来てくれます。 こういった場合、結婚式の引き出物とは別に内祝いとして、お返しをしたほうがいいのでしょうか? 貰いっぱなしで申し訳ないので、お返しをしようと思ったんですが、 彼女達が今度結婚したときに祝儀とは別にお返しをした方がいいか迷っています。 皆さん、教えてください。

  • 結婚祝いのお返しについて

    結婚祝いのお返しについて、一般的な意見をお聞かせください。 昨年3月に、高校時代からの友人Aが東京で結婚式を挙げました。 福岡に住んでいた私と友人Bは、東京までの往復と宿泊の旅費、合計訳3万円を自腹で払い、 ご祝儀を3万円渡し、結婚式のスピーチをしました。 旅費が私達持ちになることを、友人は「悪いんだけど…」と謝っていました。 そして昨年8月私が名古屋で結婚しました。 私の結婚式は親族だけで小さく行いましたので、友人は誰も呼びませんでした。 私の結婚のお祝いに、友人Aから3万円、友人Bから1万円、現金書留でいただきました。 私は友人Aの結婚式のとき旅費を払っているので、 友人Aはそれを気にして多めにくれたのかもと思い、 友人AとBそれぞれに、同じ3千円程度のお菓子をお返しに贈りました。 しかし、あとから考えると、もっと友人Aには多く返すべきだったのだろうかと気になり始めました。 一般的に見てどうなのでしょうか? (友人Aにお返しを贈るため住所を訊いたとき、 社交辞令かもしれませんが、「あれは気持ちだから、何もいらないよ。」と言っていました。) 多く返すべきだったのであれば、 友人Aにもうすぐ子どもが生まれる予定なので、そのお祝いを相場より多く贈ろうかと思います。 ただ、そうなると私に子どもができた時、友人Aに私と同程度のものを返されてしまうのではないかと心配です。 お返しを追加したいときは、どうすべきなのでしょうか?

  • 結婚のお祝いについて

    友達への、お祝いについてです。 私が入籍したときに、友達数人がうちに遊びにきて、ケーキと花束を持ってきてくれました。 その時に、食事をおもてなししました。 ケーキと花束のお返しとして、同額ぐらいのお返しを品物でしました。 その後、身内だけで、海外挙式しました。 その後、その数人のうち、友達一人が結婚し、結婚式に招待され、ご祝儀3万円を包み、お食事、引き出物をいただきました。 この場合、さらに、私から、品物でお祝いを渡す必要がありますか? と、いうのも、もう一人の友達が結婚したときは、結婚式に出席、引き出物を頂き&さらに別に、品物をプレゼントしました。 なので、今回も友達と、一緒に、品物のプレゼントをするのが、よいのでしょうか?

  • 多く頂きすぎた結婚祝いのお返し

    兄が結婚をすることになり、私の夫の両親が大変喜んでくださいまして、お祝いをいただきました。 結婚式には出ていただかないのですが、10万円ものお祝いをくださり、あまりにも頂きすぎな気がして恐縮しています。 後日、何かの形で半分ほどの額に相当するもの(もしくは現金や商品券など)をお返ししてはかえって失礼でしょうか?? 式に出席していただく皆さんにご用意しているお返し(¥5000程度) だけのお返しでは余りにも申し訳ないので、何かで感謝の気持ちを お伝えしたのですが・・・。

  • 結婚式のお祝いの返しの金額について

    こんにちは。 結婚式(結婚)にあたって、様々な立場の方からお祝いを 頂くかと思うのですが、その際のお返しについてのマナーをご教示頂きたく質問させて頂きました。 他方無知な部分がありますが、よろしくお願いします。 #ちなみに私は関西出身者です。 結婚式は3月なのですが、 親族・親戚関連、または式に参列頂かない方などは 結婚式より前に持ってきて下さると認識していますが、 この頂いたお祝いに対してその場でお返しするのでしょうか? その際は現金でしょうか?特に決まりはないでしょうか? このお返しが、頂いた金額の1割 や 半返し(5割)と以前に 親戚が言っていたような気がするのですが、深い関わりがありますでしょうか? 過去ログを見ていると地域的に割合が違う?!と感じる内容があったり、 風習も違うのかなと感じたため、あえて文頭に地域を書きました。 また、 結婚式当日に頂くお祝いに対しては引き出物等があるため、 特にお返しを改めてしないと認識しておりますが、誤りでしょうか? 無知ゆえの質問になってしまい申し訳ありませんが、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 身内に結婚祝いを渡したが、お返しがない・・・。

    困っていることがありますので、皆様アドバイス助言お願いします。 身内が1年前に結婚をしました。自分が結婚式を挙げた際に、出席していただいて、 お祝儀を3万包んでいただきました。 身内は式を挙げなかったのですが、持ちつ持たれつということで 式を挙げていなくても、こちらも結婚祝いのお祝儀を3万包んで渡しました。 ですが、1年たった今でもお返しの内祝いがありません。 式をあげた際には、引き出物ということで半返しをしますが、 式をしない場合に結婚のお祝いを渡した場合は半返しという内祝いはないのでしょうか? 馬鹿正直に、お返しがないぞ!!!と催促するわけにはいきませんし。 ちょっと非常識だなと思いましたが、皆様はどうおもわれますか? そして、できちゃった結婚ではないので、今後子供ができた場合の 出産祝いなども関わってくると思うのですが、 結婚祝いのお返しをしない人に出産祝いを渡す必要はあるのでしょうか? お返しを目当てにしているわけではないのですが、 結婚祝いのお返しがない人に出産祝いのお返しもあるとは思えません。 今後どういった付き合いをしていけばよいでしょうか? ご助言おねがいします。