• 締切済み

扶養者の所得について

共済組合の扶養になっている主婦です。パートで毎年125万円ていどの収入があります。大学生になる息子がアルバイトで収入を得た場合、世帯全体としては130万円を超えてしまいます。息子のバイトでの収入は月4万円程度の予定です。扶養の範囲とは、世帯全体を指すのでしょうか?それとも扶養者個人の所得を指すのでしょうか?子供に収入があって合計で130万を超えた場合、私は国保にならざるをえないのでしょうか?私の収入はこれ以上減らすことはできません。教えていただければありがたいです。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

個人ごとの所得を指します。

hana-fa-bi
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。

関連するQ&A

  • 所得と被扶養者

    失業保険の受給が終了したので、来週からアルバイトとしたいと思っています。 失業保険の受給中は父親の扶養に入ることができず、国民健康保険に加入しておりました。しかし、昨年一年の所得(収入?)が多かったためか国保の保険料が高く、びっくりしました。資格を取得したいため、早くお金を稼ぎたいと思っておりますので、これからきちんと就職するまでは国保も高いこともあり父親の扶養(被扶養者)に入れてもらおうと思っておりますが、失業保険の受給額(今年の1月から受給していました)とこれからのアルバイトでの所得(収入)見込みを合わせると103万円を超えてしまう可能性があります。(アルバイトの収入だけであればおそらく超えてしまうことはないかと思います) 保険組合や税務署は、個人の所得税や失業保険の受給額についてどういう形で調べるのでしょうか?? よく所得(収入)があったという申告をしなければ(年末調整をしなければ)、税務署は個人に所得があったかまでは知ることはできないと聞きますが・・・。 103万円を超えるか超えないかは、実際働いてみないと分かりませんし、もし超えてしまった場合父親に迷惑がかかりますので・・・。 あまりに無知で申し訳ありません。 どなたか、詳しい方ご回答いただければ幸いです。。。

  • 扶養を抜けると親の所得が40万円も減るの?

    現在16歳でアルバイトをしています。(本来は週5ですが、週4が 半分くらい) まだ親の扶養に入っているのですが、最近、言い争いになって、 当初、今のバイトに就くときに、会社のほうより、 「毎月の収入が10万円程度になってしまうことがあり、 その場合は、扶養を抜けてもらって、社会保険に入ってもらう。」 といわれたので、その旨を親に伝えた上で、働くことになりました。許可は得ていました。 が、実際に、先月の給料など10万円を超え、今年もまだギリギリ大丈夫かもしれませんが、扶養を抜けてしまうことは十分に考えられます。 親は社会保険で、共済組合の保険証があります。社保なのかは・・・自分にはわかりません。共済組合の保険証はあります。 そこで質問なのですが、子供の扶養が抜けると、実際に年間40万円も減ってしまうのでしょうか?そういわれ、毎月4万円程度は収入が減るといわれました。 自分は、40万円というキーワードは覚えていて、それがその40万円の税金を控除しているだけで、それがなくなるのかと思っていました。 やっぱり1人抜けるだけで40万円も収入が減るのでしょうか? 自分で、社会保険料を支払うことは可能です。いくらかは・・・詳しくはわかりませんが・・・。 ただ、毎月4万円も収入が減るようでは、今の仕事は続けられません・・・。 よろしくお願いします。m( __ __ )m

  • 公務員です。妻に不動産所得があり、共済組合の被扶養者から外されました。妻を被扶養者にする方法はありませんか?

     公務員です。妻名義でアパートを建てて、毎月27万円くらいの家賃収入があります。そこからローン20万円と家賃の管理費で不動産業者に1万5000円くら払ってます。よく調べもせずに、「手元に5万ほどでもはいってくれば小遣いがわりに」と安易にアパート経営を始めましたが、所得税の所得は、金利100万円や減価償却200万円などの経費があり赤字なのに、共済組合では「所得と収入は違う。収入が130万円以上あれば被扶養者ではない」と言われ職場では扶養家族を外され、国民健康保険や国民年金に加入しなくてはならなくなり、これが30万円くらいです。深く考えずにアパート経営に手を出していまさら「なんとかならないか」と悩んでます。  公務員の共済組合に詳しい方、妻を扶養家族に戻す方法がありましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 確定申告と所得証明

    夫の扶養家族に入っている主婦です。 昨年70万円弱程のアルバイト収入がありますが、所得税は1円も引かれていません。 この場合でも、確定申告は必要ですか? それと、毎年、扶養家族として認められるかの調査があり、夫の会社の健康保険組合に所得証明書を提出しなければなりません。 確定申告をしていなくても、所得証明書は発行されますか?

  • 所得38万円以上の扶養について

    親の扶養になっていたのですが 自分でフリーランスとして働きだし 年収が70万円程になってしまいました。 その場合、所得38万円以上となってしまう為 扶養からはずれてしまうのでしょうか? 扶養から外れると、国民年金、国保、住民税などで 年に30万程ひかれてしまい。 のこりの金額ではとてもやっていけません。 収入が安定するまで扶養から外れない方法はないでしょうか。

  • 扶養枠 130万のことでお願いします

    昨年1年間の収入は予定では 81,000円×12ヶ月=972,000円 慰労金12000円 で合計984000円 でした。 が、途中親戚の手伝いなどで合計が1,310,000円と微妙な数字になってしまいました。この場合社会保険(我が家は共済組合ですが)の扶養を外れないといけないのでしょうか? 少し聞きかじったのでは今後1年間が130万円を超える見込みがなければ扶養を外れなくてもよい、ということですが、それは本当なのでしょうか?そう言った査定はいつ行われているのか、どこで行われているのかがわかりません。わからないときどこに聞いてよいか(たとえば税務署社会保険庁など)わからずこちらで質問させていただきました。 ちなみに今年は130万を超える収入の見込みはありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 収入 所得 合計所得について

    年末調整関係で質問があります 扶養者の収入と所得と合計所得はどう違うのでしょうか もし扶養者に100万円の給与所得があったのなら 収入 100万円 所得 35万円 合計所得 35万円 となるのでしょうか 所得と合計所得の違いもわかりません ご存じの方よろしくお願いいたします

  • 扶養控除について

    65歳になる母がいます。母は病弱で身体障害者のため長男である私が面倒をみています。私と母は世帯分離(住所は同居)をしていますが、健康保険は私の公務員共済組合(私の扶養)でした。母は障害者なので、4月から後期高齢者医療保険に加入しました。母の収入は3月までは遺族年金(年額約95万円)のみでしたが、4月から老齢基礎年金(年額約36万円)が加算され、合計約131万円です。ちなみに、年額130万円を超えたため、職場からの扶養手当も受けられなくなりました。このような状況で、年末の給与所得者の扶養控除等(移動)申告書の控除対象の扶養親族に母を申告できますか? 宜しくお願いします。

  • 市町村職員共済組合の被扶養者について

    市町村職員です。職員共済組合の被扶養者の認定についてお聞きします。 以前、家内は職員共済組合の被扶養者でしたが、社会保険に加入している会社に入社したため、認定からはずしました。 そして、その会社を近々退社予定です。その後に社会保険に加入していない会社に入社する予定です。 この場合、前会社の収入と今度の会社の収入見込み額を合計した平成20年の収入見込み額が1,300,000円以下であれば、自分の職員共済組合の被扶養者として認定されるのでしょうか? もし認定されなければ、国民健康保険に入らなければならないため、せっかく入社しても、月々の保険料が多大となるため、できれば、職員共済組合の保険に入れたいと思っています。 また、改めて職員共済組合の被扶養者となる際の注意事項等がございましたら合わせてご教授いただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 給与所得者の扶養控除申告書に書く所得見積額を教えて下さい

    妻の所得はないのでずーと、収入を所得にしていました。リストラもうけ息子がアルバイトしているので仕方なく読むと所得と収入は違うようです。概略どのようになるのでしょうか。よろしくお願いします。 1.息子(特定扶養親族、学生、19才)の所得 収入=75万円 2.自分の所得 収入=X万円として(情けなくて書けず(T.T))