• ベストアンサー

bruder(ブルーダー)のゴミ収集車がほしい

子供のプレゼントにbruderのゴミ収集車、1/16スケールを探しています。 半月前から探して、ネットショップは完売、輸入事情がかわったせいか、輸入遅れと断られ、八方ふさがりになってます。 あとは個人店などの店舗で探すしかないかなぁと思ってるんですが、そういう店はどこにあるのかまったくわからず。 日本全国であればお店の名前など教えて頂けないでしょうか。 問い合わせて、送って頂きたいと思ってます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ブルーダーのゴミ収集車の中でも、これなら在庫があるそうです。 http://onlineshop.bornelund.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=BD02810 ボーネルンドはブルーダーの日本国内代理店になってるので、流通 在庫の問い合わせにも便利かも。

moriomorio
質問者

お礼

在庫のあるゴミ収集車ではダメみたいです。 でも教えて頂いたサイトは今後利用させて頂きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴミとして出された乾電池の行方

    質問よろしくお願いします。 ちょっとした興味があって、ゴミに出される乾電池の行方が気になっています。 https://www.youtube.com/watch?v=E_gqDno-1sc 上記の動画でゴミとして出された後の工程は大体分かりましたが、これは全国共通なのでしょうか? 自分は神奈川県の相模原市に住んでいますが、ゴミとして出された電池の収集は一般ゴミと同じ日になっています。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/recycle/katei/1008303.html 一般ゴミを収集するゴミ収集車が来た後は、電池も無くなっているので電池もまとめて持っていってるみたいです。 一般ゴミと区分することなく収集はしていないと思いますが、その行方がちょっと気になっています。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kids/yukue/battery.html 上記のページとかには詳しく載っていません。 同じような出し方の自治体に住んでいる方など、事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答お待ちしています。

  • 吉野家の牛丼復活、1日だけ100万食完売

    吉野家の牛丼復活、1日で100万食が完売したとニュースでやっていました。報道人と共に多くの人が吉野家を囲み牛丼を食べる人たちなどが写っていましたが、100万食完売、これって本当なのでしょうか?吉野家は全国で約1,000店舗という事ですが、単純計算で各店舗全店が一日で1,000食売った事になります。 ちなみに私の地元はガラガラでした(といっても自転車で通り過ぎただけでずっとウォッチしてたわけではないので、実は込んでいた時間があったのかもしれませんが)。吉野家って20人ぐらいしか入れないお店が大半だと思うのですが、全国で各店が1,000食売ったと言うのが信じられないというのが私の感想です。 新聞などでも大々的に取り上げられていたようですが、100万食完売には裏ずけなどあって報道されているのでしょうか。 信じたくないわけではないので、何か信用に値するような情報や根拠などご存知ありましたら書き込みください。よろしくお願いします。

  • ストックトンの靴

    こんにちは。今、すごくストックトンの靴が欲しくてストックトンを取り扱っている店を探しています。 私が欲しいのは、ストックトンの白いエナメルのドライビングシューズなんですが、IENAという服のブランドでつい最近見つけたのですが、全店完売という事で悔し涙をのんだんです……。 でもどーしても欲しいので、他にストックトンを取り扱っている店があれば教えていただきたいのです! もしあればストックトンの専門店、専門店というのが存在しなければ、取り扱っている店を教えてください。お願いします。 できれば私は関西に住んでいるので関西の店舗で教えていただけるとありがたいです。なければ全国どこでもOKです!よろしくお願いします。

  • ロクシタンフルールシェリーオードトワレ75ml渇望

    「ロクシタンフルールシェリーオードトワレ75mlの現状を知っている方いますか?」 購入したいのですが、ロクシタン公式通販売切(入荷時期未定)、並行輸入品通販(A,Y,R)完売、フランスか香港から3週間位かけて直接輸入してくれるお店に頼むか、リアルロクシタンショップに一軒一軒あたるかしかない現状のようです。 定番のようですが(廃番ではないそうです。)、昨今どれ位待てば買えるものなのでしょうか?並行輸入品もたまには出てくるのでしょうか? その辺の経緯ご存知の方、教えてグー!

  • 青山にあるフランス直輸入のアクセサリーショップについて

    はじめまして。23歳の男です。 生まれてはじめてできた彼女の誕生日に、以前彼女がほしがっていたアクセサリーをサプライズでプレゼントしたいと思っていますが、店の名前やブランドもわかりません。 わかっているのは、東京の青山のフランス直輸入のショップであるということだけです。 また、彼女はすでにその店で何度か買い物をしたことがあるらしいのですが、そこで買った指輪(2~3センチの長さのチェーンを編みこんだ鎖帷子のような)をしています。 ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。 なんとしてもプレゼントしたいんです。お願いします。

  • 台湾食品のネットショップ

    以前台湾に行った際に便當菜という瓶詰めがとても美味しかった為、 また購入したいのですが、カルディなどの輸入食品を取り扱っているお店では 置いていないようでした。 台湾のネットショップなどで、日本に発送してくれるお店をご存知ではないでしょうか? また、日本の店舗でも、言えば入荷してくれるものなのでしょうか?

  • ゴミ収集車に轢かれそうになりました。

    今日自転車に乗っていて急に左折してきたゴミ収集車に轢かれそうになりました。もちろん私も周囲の車へもっと注意を払っていたら未然に防げたのでしょうが、路上駐車していて急に発進したものが、発進したばかりでいきなり左に曲がるなんて想像もできず、左車輪に巻き込まれそうになり、私もとっさに左に曲がることで回避するのが精一杯でした。 子供だったら大きな車輪に簡単に巻き込まれていたでしょう。トラウマになりそうなくらい、怖かったです。運転手は左折の際、直進する自転車がいるかどうかの認識すらしていなかったと思います。もしわかっていてあえて自分が先に曲がろうとしたとすれば、とんでもない下手なドライバーでしょう。自転車が止まらない限り、間違いなく轢いてしまっていただろうから。 私はとっさに自転車で追いかけました(ちょっと気が動転)が、別の信号交差点で信号待ちをしていたそのゴミ収集車は、前の車がのろかったのか、クラクションを鳴らし(かなり気の荒い運転手と想像します)、路地を何度も曲がりながら見えなくなってしまいました。 路地をくねくねと曲がっていったところを見ると、毎日ルートで走っているというよりは、なるべく早い中道を探している、もしくは土地勘があまりないドライバー(それでイライラ?)という感じを受けました。 私は早朝仕事をするのでごみ収集車にはよく遭遇するのですが、短時間に多くの場所を回る必要があるのか、運転が荒い人が多いなと感じます。自分が歩行者・自転車の立場だと怖いと感じるのです。 今日の件ももちろん、私が注意すれば回避できたことですが、私も仕事で運転をする立場として常に、同等の車へはもちろんですが、歩行者・自転車はより弱い立場として配慮を欠かさないよう努力しています。 会社の名前とだいたいのナンバーは確認しましたが、このようなドライバーにクレームをつける方法はあるのでしょうか?

  • ゴミ収集場

    新しく団地(35区画)が造成された場合、ゴミ収集場の設定は 誰が行うものなのでしょうか? 当初は、団地の入り口に作ろうと開発業者は言ってましたが、 既存の場所(遠い)で、という事になりました。 そのうち35件分となると、既存の場所では無理と思われます。 業者は設定しなくても良いのでしょうか。 また、駐車場用に別途、裏の土地を購入しているのですが、 広い道路に面しており、入り口が丁度いい感じでごみが置けそうなのです。 ゴミを置くと、車の出入りは出来なくなります。 業者、不動産やさん共に、そのことは知っていますが、 後からとなるとどうなるか・・ 教えてください。

  • ゴミ収集車。

    一般的に商用車の運転って荒いと僕は思っていますけど、 その中でもぬきんでて恐ろしいのが、 ゴミ収集車。 あいつらの運転は異常だと思います。 裏通りの狭い道でもめちゃくちゃ飛ばすし、 低いギアでアクセル踏み込むから音が半端ない。 あいつらの事故率ってどんな感じなんですかね。 誰かそんなの調べてる人とか団体ってないですかね。 とにかくゴミ屋異常。

  • とあるゴミ収集員ですが・・・

    ちょっと皆さんに質問、というか相談です。 収集してるとき、時々ジュースを差し入れてくれるおばあさんがいます。 いつも感謝して頂いているのですが、ある日そのおばあさんが市の指定袋以外の袋でゴミを出したんです。 こちらも仕事なので、申し訳なく思いつつ持ち帰らずに「指定袋で出してね」とステッカー貼って置いてきました。 しかし後日、そのおばあさんから直接クレームが来ました。 「いつもジュースあげてるんだから持ち帰ってよ」、と・・・ 善意でくれているものだと思っていたのに、実は買収行為だと知ってがっかりです。 他にもジュースくれる人がいますが、実はその人もそうなのかと思うと素直に頂く事ができなくなってしまいます。 中には善意だけでくれてる人もいるでしょうが・・・ 私は、とりあえず今後差し入れの類はやんわり断ろうかと思っております。 ちなみに私は最近入ったのですが、どうもうちでは通例となっていたようで運転手の相方にも怒られました。頭が固いそうです。 だれかに突っ込まれたらどう答えるつもりなのでしょう。 皆さんどう思います?

このQ&Aのポイント
  • Xperia 1 II用ソフトレザーケースの底面の厚さについて教えてください
  • ケースの寸法が分からない場合、Xperia 1 II用ソフトレザーケースの底面の厚さについて詳細を教えてもらえますか
  • Xperia 1 II用ソフトレザーケース(手帳型)の寸法の中で、特に底面の厚さについて知りたいです
回答を見る

専門家に質問してみよう