- 締切済み
就業規則
今10人以下の設計事務所で勤務しております。 今後10人以上になる予定なので、会社にあった就業規則を作成しています。 労働時間と休日についてお聞きしたいのです。。。 勤務時間が、9時から5時(休憩1時間)で7時間労働です。 暇な時は残業がありませんが、忙しいと残業になるため、変形労働時間制を導入したいと思うのですが、 事前に何月とか、月末とか何曜日等忙しい時は全く分からず、分からないと導入は不可能でしょうか? 休日ですが、8時間労働で年間105日はないとダメとのことですが、 弊社は7時間なので、68日以上とのことですが、これは1年単位の変形労働時間制を導入した場合のみですか?変形労働時間性を導入しない場合は105日必要ですか? ネットで色々調べているのですが、いまいち分かりにくく。。。 やはり最後は、どこか社労士?の方の会社にお金をかけないと 就業規則は出来ないのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>事前に何月とか、月末とか何曜日等忙しい時は全く分からず、分からないと導入は不可能でしょうか? http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/week/970415-3.htm 事前に1ヶ月単位で決められては? とは言え実質労働者と話し合えばそこそこ双方が納得できる勤務シフトが作れるのでは? >忙しいと残業になるため、変形労働時間制を導入したいと思うのですが、 この意味が判りません 時間外手当だけ節約したいというせこい考えからの発想ですか? 時間外手当は週に40時間以上から付ければ良いのでは? >勤務時間が、9時から5時(休憩1時間)で7時間労働です。 7時間×5日+5時間までは時間外手当は不要では? http://www.wakayama.plb.go.jp/jyouken/qa/qa03.html >やはり最後は、どこか社労士?の方の会社にお金をかけないと就業規則は出来ないのでしょうか? 貴方の場合はお願いしたほうが無難でしょう 就業規則と36協定の違いも理解されていないのでは不安です http://www.asai-office.com/sk12-00.htm
お礼
ありがとうございました。