• 締切済み

歌の高い音と低い音の出し方

righty061の回答

  • righty061
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.1

ごく簡単なアドバイスです。 高音は少しアゴを引いて「首(のど)を縮める」イメージで。 低音は少しアゴ上げて「首(のど)を伸ばす」イメージで。 逆のイメージ(姿勢)で歌っている人が結構多いですよ。

関連するQ&A

  • 男性の歌が・・・

    16歳の男子なんですが、男性の曲があまり歌えません。 下のオクターブだとAメロBメロが歌えず、上だとサビが苦しいです。 下のオクターブから女性の歌は歌えるのですが、やはり声質的に似合ってないというか・・。 なぜでしょう? 男性の歌を上手く歌う方法、コツ、または低い声をだす練習法などありますでしょうか? おねがいします。

  • 音がわれるのはどうして・・・

    パソコンへ録音した時点からなのですが、音がわれてしまって困っています。 しかもすべてが、というわけではなく、B'zの曲、特に稲葉さんの声だけがゆれてるんです・・・。ギターはきれいに聞こえます。 CD自体に問題があるのでしょうか?でも、アルバムの曲全てというワケではありません。 個人的にB'zが好きなので、できたらきれいな音で聞きたいのですが。他の歌が(浜崎あゆみとか、コピー禁止のCDとかは、すごくきれいに聞こえます)ちゃんと録音できるので、余計にもどかしい・・・。

  • 歌を「言葉」としてではなく「音」として聴く傾向

    変な質問なのかもしれませんが・・ 私は、幼いころから、声楽曲や歌曲を聴いているときには、ライブでもCDであっても、歌手が歌っている最中、歌を「言葉」としてではなく「音」として聴いてしまいます。 たぶん、器楽奏者や、器楽が好きな人はそういう傾向があるのかな、と想像するのですが・・ 私の周囲に一人だけ、「曲を歌ったり聴いたりしている最中は『純粋に音として』として聴いているよ、でも、歌詞は、楽器の音を記憶するように『音』としてちゃんと記憶できるし、もちろん、曲が終わってから歌詞の意味を考えることもあるよ」と、言っている人を見つけました・・私と同じ傾向だなと思いました。 そこで、とくに器楽の演奏が好きな方、器楽曲を聴くのか好きな方にお聞きしたいのですが、声楽曲や歌曲を聴いているときには、ライブでもCDであっても、歌手が歌っている最中、歌を「言葉」としてではなく、「純粋に音として」聴いてしまう傾向はありますか? また、このような聴き方(聴きグセ?)になっている原因や理由についてご存知の方、専門家の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • キーの上げ下げの使い方。高いオクターブと低いオクターブ、どとらで歌うのがいいのでしょう?

    16歳の男です。声変わりはしてます。 GARNETCROWが好きなんですが、 キーを3上げて、低いオクターブで歌っています。 男性が女性の歌を歌うときは、キーを上げるのですよね? けれども、GARNETCROWの曲のキーを6下げて、 高いオクターブで歌うこともできます。 結構辛いのですが。 どっちがいいのでしょうか? 低いオクターブだと、AメロBが聞こえにくいかな?なんて思います。 高いオクターブだと、サビがきつい。でもテンションはあがります。 男性の歌だとTMRを歌うのですが、 キーを3下げて、低いオクターブで歌います。 キーを6下げて、高いオクターブで歌うと、 きついですが乗れます。 まあつまりは、 高いオクターブと低いオクターブ、どとらで歌うのがいいのでしょう?

  • 歌(詞)の「2ハーフ」とは?

    以前、友達とカラオケに行った時、 「この歌(詞)って2ハーフ?」 と聞かれたのですが、意味がよく分かりませんでした。 「2ハーフ」とはどういう意味でしょうか? 「Aメロ Bメロ サビ Aメロ Bメロ サビ」 もしくは、 「Aメロ Bメロ サビ Aメロ Bメロ サビ サビ」 といった形を言うのでしょうか?

  • 低めの音の歌おしえてください

    こんにちは。高校生女子です。 私は歌うときに高い声があまり出ません。 低めの音でおすすめの曲はありませんか? 最近の歌はあまり知らないので、できれば昔のヒット曲を教えて欲しいです。アーティストは男性でも女性でもいいです。 ちなみに私の声でちょうどいい歌は「雨の御堂筋」です。

  • 歌に関して・・・これって何と呼ぶのでしょうか。

    歌に関して・・・これって何と呼ぶのでしょうか。 ポップス系の歌で2番が終わったあと 「ぜんぜん違ったメロディ」が出てくる歌、多いですね。 とくに洋楽にはすごく多いです。(個人的には好きですが) その部分を何と呼ぶのか人によって違うことをいうのですが 下記の書いた番号のうちどれだと思いますか? 文章だけだとわかりにくいでしょうから 例をあげておきますね。 実際にある歌の歌詞を書くと著作権違反になりますので 歌詞の部分は***または+++で書きます。 ________________ (1番) (Aメロ) ********** ********** (Bメロ) ********** ********** (サビ) ********** ********** (2番) (Aメロ) ********** ********** (Bメロ) ********** ********** (サビ) ********** **********  +++++++++++  +++++++++++ (サビ) ********** ********** _____________ 上記の++++++++で示した部分です。 (1)大サビという (2)Cメロという (3)ブリッジという (4)その他

  • この歌はなんのアニメでしたっけ?

    以前きいたことがある歌なんですけど、アニメ(もしくはゲーム)のタイトルや曲自体の題名がわかりません。どなたかしってる方はいらっしゃいませんか? 「(サビ)夢を叶えてゆこう 君に負けないように   (Aメロ)~~~~~(ここちょっと覚えてません)~~かすかに揺れてる   光がさす場所をひたすらめざし君は歩き出す   ~~~(ここも忘れました;;)~~   (Bメロ)君を見てると不思議ね生きる力がわくよ(サビにつながる)」

  • 歌について・・・これは変とは思いませんが。

    歌について・・・これは変とは思いませんが。 (おんなじようなアンケートをしてすいません) 1番と2番の長さが違う歌(2番のほうが短い)歌って けっこうあります。 でも学生時代、素人で自作曲を作ってる人が 「そういう歌って変則的な感じでいやだ」と言ってました。 私はいやだとは思いませんが。 文章ではわかりにくいでしょうから 例を示します。 ________________ (1番) Aメロ ********* ********* A‘メロ ********* ********* (サビ) ********* ********* ********* ********* (2番) Aメロ ********* ********* (サビ) ********* ********* ********* ********* ____________ という感じでAメロ部が 1番の長さに対して2番は1番の半分の量しかない歌です。 かなりの頻度でありますが そういう歌って別にそれはそれでいいと思うのですが いやだと思うリスナーや作曲者、作詞者っていると思いますか。

  • DTMで曲を作る時ベースの音は何種類がいいのですか

    DTMでオリジナルの歌(男性が歌うJ-POP)を作っています。 まだ初心者なのでわからないことが多く困っています。 ベースの音を入れることは重要だそうですが、 ひとつの歌でベースの音が複数入ったりするものなのでしょうか。 それともその歌に合ったベースの音なら一種類だけ入れるだけでも良いのでしょうか。 ドラムの音はプロの歌手のCDを聴けば明確に聴こえ、 歌によってドラムの音のパターンが変化することは明確に聴こえます。 ドラムの音は出だしのいわゆるAメロの部分と盛り上がりの部分(サビ)とでは ドラムの音のパターンが変化している歌が多いと思います。 しかしベースの音は低音で聞き取りにくいので、 プロの歌手の歌のCDをヘッドフォンで聴いても聴き取りにくく、 どのように変化しているのか、あるいは、一つの歌には一種類のベースの音が はじめからおわりまで延々と入っていてもよいのかはわかりません。 DTMでオリジナルの歌を作る時のベースの音の入れるとき、 ベースの音が一種類だけが曲のはじめから終わりまで延々と入ってても良いのか? または ベースの音は歌の場所(イントロや間奏、Aメロやサビなど)によって変化している ことがあるのか? どうなのでしょうか? 教えてください。