法律で裁判するであろう方からの迷惑電話について

このQ&Aのポイント
  • 裁判になるであろう方からの迷惑電話に困っています。建築士事務所に対して設計料の返還を求めたところ、弁護士を通さずに受け取れないと言われました。その後、裁判をすると伝えると執拗に電話をかけられ、中傷されます。
  • 私が商売をしているため、執拗な電話に困っています。しかし、法律で規制されているのか疑問です。
  • いかなるケースでも裁判が起こると思われる方からの迷惑電話による中傷には、現在のところ規制がされていないようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

裁判になるであろう方からの迷惑電話について

このたび土地の測量をせずに 図面を完成させた為 地鎮祭で設計ミスが発覚し工事が中断になった、建築士事務所に内容証明を送り、弁護士事務所から設計料の返還を求めました。はじめ建築事務所側は20万円持って謝罪にこられ、弁護士事務所を通さないと受取れませんと断ったにもかかわらず 20万円置いて帰られました。 その後 やはり裁判にするので20万円返すように 執拗に電話をかけてこられるので 今回も弁護士を通したら返金すると伝えましたら 馬鹿たれ 変人 など中傷な言葉を浴びせます。 すべて 事務所を通してやり取りしてくださいと言っているのですが・・・。私も商売をしているので 執拗な電話に困っています。 法律で裁判するであろう方からの迷惑電話は規制されていないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cerberos
  • ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.1

>法律で裁判するであろう方からの迷惑電話は規制されていないのでしょうか? 裁判している・いないに関わらず迷惑電話は規制対象でしょうね。 過度の迷惑電話により相手にノイローゼになれば傷害罪ですし、「死ね」や「ぶん殴る」などの 暴力的な内容が含まれていれば脅迫罪にもなります。 また、業務中に必要もないのに何回も電話してくるようであれば、威力業務妨害が適用されます。 弁護士を通して20万円を返金し、それでもなおしつこく電話してくるようであれば威力業務妨害 で訴える旨を伝えれば落ち着くでしょう。 それでもダメでしたら、遠慮はいりません。 警察へ通報して下さい。 また、電話がかかってきた日時・通話時間の記録を取っておく。会話内容を録音しておくと、後 々警察へ通報する際の証拠にもなります。

niko22niko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 設計事務所として設計前にすべきこと

    先日 地鎮祭をしたのですが 地鎮祭の後 設計した家が土地に収まりきれませんと建築家に言われビックりしました。どうも土地の測量図をみて設計したようで 土地は高いところにあり棟上されており 1.5m程土地が狭くなっていると言うのです。その上、今から整地をすると現場監督の期間が長くなるから 建物が中に浮いた様に突き出して立てる 中間審査が通らなかったら困るので 一部出窓のように見せかけて後から壁を取る・・・など私には分かりませんが工務店に指示していました。 私が不満そうな顔をしたら予定の家が立つのに何が不満なのか分からないといわれました。地鎮祭に土地を見るっておかしくないですか? 一級建築なら 予め土地は図っておくものでしょう? このような設計事務所に対する苦情はどこに言えばよいのですか?

  • 設計のできる工務店のほうが良いですか?

    現在、設計事務所に戸建ての設計を依頼しています。 設計事務所からの紹介してもらったいくつかの工務店は予算オーバーでお断りしました。 私も工務店探しをしていますが、良いところが見つかりません。 現在わけあって図面を1から作り直すことになり図面作成のお金も再度かかるので、いっそのこと建築士のいる工務店に変えた方がいいんじゃないかと考えています。 これは、設計も一緒に請け負う工務店が多いからです。 「設計事務所+工務店」 と 「建築士のいる工務店」 を比較して、費用や実務などに違いはあるのでしょうか? また、建築士のいる工務店に別の設計事務所の図面で建設依頼した時、費用は自社で設計~施工まで行うよりも費用は高くなるのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • 設計管理(監理)料を払ってからの工事の変更中止

    約18坪、平屋木造建物、建築価格約700万円をある設計事務所に設計図面を依頼し、設計図面が出来上がりましたが、間取り等で諸事情がからみ大幅な変更等で結局その設計事務所との契約を解除したいと申し入れたのですが解除の話を受け付けてくれません、すでに129万円の設計および設計管理料たるものを支払っていますのでいくらかでも返還して欲しいと申し入れても、もう返金はできないとのことです。建物もまだ建っていないのにまったくお金が返金されないのは納得いきません。設計管理料と言うものは建物を建つ前に必要なものなのでしょうか?もちろん129万円からいくらかペナルティ料?設計料?は支払うつもりなのですがまったく話になりません。そんなものでしょうか?

  • 敷地図面?

    早速ですが、 基本的なことをお伺い致します。 所有地【敷地図面】はどこで入手するできますか? 建築設計を打診した設計事務所からの依頼で、 予定地の敷地図面を送って欲しいとのことですが、 ハテ?精密な測量図のことだと思います。 有料で図面作成の依頼をする必要がありますか? それとも役所などで割りと簡単に受取れますか? 教えて下さい

  • 測量ミス

    こんにちは。9月頃から建築事務所に新居の設計を依頼して、12月8日着工を目指し、設計も大詰めとなってきましたが、ここきて事務所が行った測量ミスが発覚し、再度測量をすることになってしましました。測量の敷地面積が実際よりも大きく、図面に書かれた家を建てようにも敷地に収まりません。敷地はかなり狭く歪な形なので、多分間取りの変更となり、どれくらい時間の掛かるものなのか...せっかく良い家が出来つつあったのに、私のテンションも急降下し、勘弁してくれといった感じです。誠意を持って謝ってもきませんし、文句を言いたいのもやまやまですが、ここで怒って事務所との関係がこじれるのも嫌ですし、私は12月8日に間に合うのか?建築事務所の対応にもイライラきてストレスが溜まりまくっています。また、事務所側もトーンダウンしてしまわないか心配でもあります。事務所は必ず12月8日に間に合わせると言ってますが、そんな急いで設計を妥協したくありません。グチになってすみません。皆さんどう思われますか?

  • 訪問販売の建築業者に困っています

    訪問販売で「外構工事の見積りを無料で出します」とやってきた建築業者がいたので見積りをお願いしました。 外構工事の測量に来た時に車庫を建てる予定があることを話すと(この時はどこで建てるか決まっていなかった)、「車庫の見積りもだしましょう」と言われたのでお願いしました。この時、一級建築士に依頼することや設計代がかかることの説明はありませんでした。 後日外出から帰宅すると、建築業者が一級建築士を連れて車庫の測量をやっていました(事前連絡はなし)。 外構工事と車庫の見積りが出ましたが、値段とプランニングが希望のいくものでなかったので断ったところ、車庫の図面設計代52500円を請求されました。 「車庫の見積りに費用がかかることは聞いていないので、払いません」と言ったところ、「○○(私の勤め先の会社)に行って恥かかせたる。お偉いさんに言って困らせたる」「アホォ、ボケェ、○○(私の勤め先の会社)に行ったるから待っとれぃ」「もう電話してくるな」などと言われました。 その後、内容証明の用紙に書いた図面設計代金請求通告書が、普通郵便で届きました。ここには、「車庫の見積りには実費が必要で了解を得た」と、事実と全く異なることが書いてありました。 このような場合、図面設計代は支払わないといけないのでしょうか?

  • 個人として建築の図面、デザイン等の販売について

    私は、一級建築士の資格を持っていますが、 実務で設計を行ったことがなく、もちろん 設計事務所にも所属していません。 その私が、個人として書いた建築の図面やデザイン などを知り合いに販売するのは建築基準法違反になるでしょうか。 私を設計者にして販売することはできないと思いますが、 ただの図面、デザインを知り合いの言い値で売り、 その図面を元に他の設計事務所の建築士が設計をするということは 問題ないと思いますが、どうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 企画設計料(設計事務所の方)

    建築家にリホーム工事の企画図面を依頼したが、図面が出来上がると当初考えていた工事金額よりも、高い企画設計になってしまった場合、計画を打ち切った場合、建築家に、企画料を払わなければならないでしょうか? 1-口約束であっても、設計契約は成立するのでしょうか? 2-企画料は図面、坪数等目安はどのくらいでしょうか? 見積りと簡単に頼んでは、いけないのでしょうか?設計事務所の方お願いします。

  •  測量設計の事務所に勤務しています。公共事業も減少し、役所からの受注が

     測量設計の事務所に勤務しています。公共事業も減少し、役所からの受注が見込めなくなってきました。あいた時間に図面等の出力の依頼があればと考えています。  で、営業をかけるにあたり、データさえあれば出力は可能なので、土木関係に限らず、建築や機械など、図面を必要とする業種を探しています。  他にどのような業種があるとおもいますか?回答よろしくお願いします。

  • 裁判所事務の採用試験

     今度、裁判所事務(技官 建築設計)の試験を受けようと思います。 ハローワークにての求人の募集でした。 ですので1次と2次の試験があるのですが、どういった試験なのかが全くわかりません。 どなたかわかる人がいればアドバイスを頂ければと思います。  よろしくお願いします