• ベストアンサー

筆王ZEROのレイアウトパターンについて

筆王ZEROのレイアウトパターンで変更しても次回起動後には元に戻ってしまいますが、保存方法は特別あるのでしょうか?またレイアウトパターンで書式も一緒に保存できないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sugai28
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.1

左側の住所録タブで、あるひとつの宛先に対して、はがき表面の見えるところの上にある レイアウトパターンのプルダウンでたとえば5を 選ぶと、縦書の場合、楷書体で書かれています。 次に左側の表面タブをクリックして移ると、楷書体で書かれた はがき表面が中央に大きく表示されています。 ここで、上部メニューバーの「編集(E)」をクリックして 「すべてを選択(A)」を選ぶと、 宛先住所などすべてのパーツが編集可になっています。ここでどの パーツのところでもいいから、右クリック、「書式(P)」、書式の窓で フォントをクリックして、たとえば[MSP明朝]、「適用(A)」、「OK」 で、表面の書体はすべて明朝体になります。この時点でレイアウトパターン5は明朝体のレイアウトです。 ここで、左側タブで終了し、 住所録、デザインとも「保存する」にチェックを入れ(保存にチェックが入っているはずですが)、「OK」。筆王が終了しました。 次回、筆王ZEROを立ち上げると住所録画面で、 表面レイアウトパターンは「6」になっていて 明朝体の表面が見えています。 このようにしてレイアウトパターンをいくつか用意して、 ひとりずつ異なったレイアウトパターンにすることも出来ます。 以上です。

miz32a
質問者

お礼

sugai28さん 助かりました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sugai28
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.2

回答番号:No.1です。回答内容の訂正です。 >次回、筆王ZEROを立ち上げると住所録画面で、 >表面レイアウトパターンは「6」になっていて >明朝体の表面が見えています。 「6」を「5」に訂正してください。 追加します。 はじめはレイアウトパターンは1から10まで、同じものが 割り当てられています。はじめにパターン番号を 選んでから、フォントや位置をいじって、最後の「保存する」 をすると、次回立ち上げたときに、他の宛先にもその番号の レイアウトパターンを設定できます。では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 印刷レイアウトパターン登録保尊について

    印刷レイアウトパターンで標準パターン及びレイアウトパターン1などでレイアウトの書式を変更しています。一方でレイアウト書式も標準パターン及びレイアウトパターン1を使用しています。レイアウト書式の標準パターンを登録保存すると、レイアウトパターン1の書式も標準パターン書式に変更されてしまいます。標準パターンを登録しても、レイアウトパターン1・2・~書式がそのまま維持される方法はありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王ZEROから筆王へアップグレード

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼パソコンのOS(Windows11) ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ もともと筆王ZERO(ver.28.0.1)を使用していたのですがPC入れ替えのため、筆王の購入検討といわれました。筆王ZEROで使用していた住所録等は引き継げるのでしょうか。筆王ZEROではクラウド保存をONで使用していました。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王ZEROが強制終了してしまい、困ってます。

     WindowsXP(SP2)で筆王ZEROを使っています。CPUはAMD製です。 筆王を起動して左側のタブのデザインをクリックすると゛問題が発生したため 筆王ZEROを終了します~中略~Microsoftに報告してください。"の メッセージが現れて強制終了します。  原因はデザインの中にあるパーツパレットを開いたままで、筆王ZEROを終了 した為だと思います。筆王ZEROを再インストールすると直るのですが パーツパレットを開いたままで筆王ZEROを終了してしまうと、 次回の起動から デザインをクリックすると強制終了してしまいます。  解決策を御存知の方、教えてください。

  • 筆王ZERO使ってるのですが開きません

    筆王ZERO使ってるのですが開きません 他のユーザーが筆王をつかっているので起動することができません と出ます 一人でつかってるのですが全くわかりません 詳しくわかるかたいましたら教えてください パソコンはwindowsXPです

  • 筆王ZEROについて

    Windows10のパソコンで筆王ZEROを今まで使っていました。 パソコンを買い替えて筆王ZEROを購入時に付属していたソフトをインストールして使おうとしたところ起動せずに、筆王Ver.24 追加購入サービス ダウンロード版が表示されるようになりました。 筆王ZEROはもう使えないのでしょうか? また、筆王Ver.24を購入した場合、住所録は簡単に移行できるのでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王ZEROの設定

    筆王ZEROをインストールしました。 以前から気になっているのですが、筆王は設定のたびに 終了しまければ、設定等が保存出来ないのですか? 私は 毎回・終了しては、また 立ち上げています。 きっと、私が知らないだけだと自覚していますが、 毎回・終了しなくても、良い方法をお教えください。

  • 筆王ZEROを使って(今までは筆王の古いVer)年賀状を印刷しています

    筆王ZEROを使って(今までは筆王の古いVer)年賀状を印刷しています。 旧データを引き継いでそのまま印刷をかけたのですが、宛先や送り主等のバランスが悪いです。 どうも宛先バランスという機能で勝手にフォントサイズ等が変更されてしまってるようです。 親切な機能なのでしょうが、思ったレイアウトにならず困りました。 宛先バランスの変更をすると、全部に適用されてしまうので、これを一枚ずつ違うバランスに したりとか、宛先バランスを無効にする方法はないのでしょうか?

  • 筆王ZEROのデザイン取替え

    筆王ZEROで 官製年賀状はがきで表面・裏面デザインを作成し、保存したものがあります。これの表面を 通常はがきに変更し、裏面は変更しないで使い、あらためて保存したいのですが、ヘルプを探しても見当たらず困っています。 お分かりの方 どうぞお教えください。

  • 筆王ZEROで筆王2003のイラスト集を使いたいのですがその方法を教え

    筆王ZEROで筆王2003のイラスト集を使いたいのですがその方法を教えて頂きたい。よろしくおねがいします。

  • 【筆王ZERO】筆王Ver.28が対象かしりたい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 筆王ZERO ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows8→10に更新版 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 筆王ZEROをアップデートしたが、途中で失敗しましたとの表示。未エントリーで追加購入等には進めず。住所録も対応アプリなく表示されず非常に困っています。筆王Ver.28がWindows8→10に更新版で使用可能かお教えいただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 彼と同棲しているが、彼の女好きや嘘に不安と不信感が募り、束縛しすぎた結果別れを切り出される。
  • 別れ話と同時期に、彼の内緒で誘った子と食事をする予定があることを知り、許せなくて彼に事実を伝え削除しようか悩んでいる。
  • 彼氏が本当に別れたいのか、自分がやりすぎたのか、パニックで正しい判断ができない。
回答を見る

専門家に質問してみよう