• 締切済み

再就職と父親のこと

現在無職になり、再就職活動をしながら、体調を元通りにしようとしている40代半ばの者です。 今住んでいるアパートから、50分くらいの場所に独りで住んでいる父親が最近元気が無く、担当のケアマネージャーから記憶力が減退していると連絡がありました。 あと実家に帰ったら、尿などの臭いがしたりして、排泄がうまくいっていないように思いました。 本人に聞いたところ、大丈夫だと言うのですが、これから先、悪化しないかどうか心配です。 私が独りになると、インターネットでいろいろと調べて、余計心配をしてしまいます。 私は就職活動もあるし、先日までうつ状態で病院にかかっていたので、いろいろなことが重なると負担に感じてしまいます。 またいきなり同居となると、精神的に参ってしまうのでないかと思います。 介護等で忙しく生活している人もいるわけですから、あまり文句は言えないと思いますが、もっとサバサバと生活できるようになるために何か気分転換になるようなことがないかと思い、もしアドバイスがあったら宜しくお願いいたします。 なるべく歩くようには心掛けています。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

あまり色々と調べものをしないのが良いかと思います。思い通りにならないのが人間であり人生ですから。 お父様については、こまめに会話できるよう、近所の方と触れ合う機会や電話でお話する機会が確保できると良いかと思います。人生に張り合いというか刺激がないと、何も無い生活に慣れた心身になってしまいますので。 尿については、年齢相応の残尿などや洗濯物がたまっているだけの可能性もあるので、あまり気になさらなくても良いかもしれません。

kyo-sen
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 不安からいろいろなことを考えてしまいがちですが、今私の生活に 一番大事なもの(就職活動)を優先していきたいと思います。 父親には一日のうち短時間でもなるべく接してあげようと思っています。

関連するQ&A

  • 父親の状態

    こちらのカテゴリーでよいかどうかわかりませんでしたが、質問させていただきます。 私は40代半ばの独身男性です。 今住んでいるアパートから、約50分くらいの場所に父親が独りで暮らしています。 その父親が最近、記憶力が減退し、先日実家へ行ったところ、スラックスから尿の臭いがするようになりました。 また浴室には便を漏らしたであろう下着が洗ってあったりしました。 ついつい大丈夫か?と尋ねてしまいました。 なんでそのような経緯になったのかわかりません。 私は今まで仕事をしていて忙しくあまり注意深く見ることはできませんでした。でもこの10月に退職をして、現在就職活動をしている最中です。また再就職活動をしなければいけません。 ケアマネージャーさんからも、父親から記憶力の減退が見受けられると連絡がありました。 私自身は退職により、精神的に辛い状態にあり、あまり父親のことを考える余裕がありません。 しばらく小まめに実家へ帰って、父親の話し相手をしながら様子を見ようと思っています。 同じような状態を経験された方、何かアドバイスがあれば宜しくお願いいたします。

  • 就職はできますか?

    私は退職後10カ月無職ですが就職は諦めています。 理由はブランクが長い事・無能だからです。 別に私は一人暮らし→生活保護受給→自殺未遂(マンションの4階から飛び降り)→脊髄損傷→介護生活 この手順で生活を考えていますからブランクなんて関係ないし介護も受けれてかつ親の負担も全くかからないように配慮しています。 (生活保護受給するので親の負担なし) ですが、親からは最近就職に関してうるさくなってきています。 なのでブランク期間が長いので就職は諦めていると言いましたが、21歳だからできると言い張られます。 ですが、21歳でも無能+ブランクが長いと無理ですよね?

  • ケアマネージャーをめざすために

    40歳男性です。 将来ケアマネージャーを視野に入れて就職活動をしています。 これまで一切介護職の経験がないこと、幅広い知識・経験をしたいことから、 (1)ホームヘルパー2級を2か月ほどの講習でとる (2)夜勤のない介護職(正社員ではない)に就く (3)その間に、1年間で通信大学にて社会福祉士の受験資格を得る→受験 (4)介護職もしくは社会福祉士を活かした職に就職 (5)介護もしくは社会福祉士としてトータル実務5年→ケアマネージャーの受験資格 (6)ケアマネージャー受験 上記の予定をたてています。 (2)の夜勤のないことにこだわるのは、通信の勉強を大切にしたいためです。 上記のように考えていますが、経験のある方がいらしたら、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • うつ病と就職

    こんばんは。私は30歳男性です。 2年前、うつ病が原因で会社を退職しました。その後は通院治療を行い、半年前から薬の服用無しでもなんとか生活できるようになりました。 再就職活動を行い、この4月1日から新しい職場に通い始めました。2年のブランクの後なので給与などの条件は良く有りませんでしたが、仕方ないと思い就職しました。(無職であることに苦痛と焦りを感じていました) しかし、出勤初日から、体のだるさ、食欲不振、睡眠障害が発病し、仕事をしていても集中力が出ません。 現在、治療で残った薬の服用を始め、なんとか会社に行ってますが、再び症状を悪化させてまで通勤を続けるべきか、辞めるべきかを悩んでいます。 うつの原因は給与などの待遇面への不納得を思い悩むことであると思います。しかしこの不満もうつでなければ思わないのかも・・・とも思えてます。 何より今辞めるとまた無職に逆戻りし、あのツライ就職活動を再開することになると思うと、辞めるのが怖いです。 薬の服用を再開してまで会社を続けるべきか、辞めるべきか・・・。 うつを乗り越えて再就職された体験談などありましたらお聞かせいただけますでしょうか?

  • 宅建合格の可能性

    持病が悪化し自宅療養中です。 傷病手当てで生活中です。 あと一~二年は就職は無理かもしれません。 再就職の役に立たなくてもいいので、自己啓発のつもりで宅建を勉強してみようかと思いますが 民法や宅建業法などの知識は全ったくありません。 介護職だったので去年ケアマネジャー、 一昨年介護福祉士とその前住環境2級にだけは合格することは出来ました。 偏差値50くらいの高卒の40歳です。 こんな頭の私で宅建てうかるでしょうか? 家事と買い物しかしないので、時間はあります。 来年の試験をめざしています。 勉強は問題集を解くやり方で大丈夫ですか?

  • ケアマネージャーか看護師か

    大学を卒業して、介護の仕事に就職するか、併設校の看護専門学校に進学して看護師の資格を取得するか迷ってます。 僕は、介護の仕事をするにも、進学して看護師の仕事をするにも、働いていればケアマネージャーの受験資格が得られるので、受験資格を得られたらケアマネージャーの資格を取得するつもりです! ですが、結婚など将来を考えたときに収入の事や、定年まで働けるのか?という不安があります。 ケアマネージャーと看護師では、どちらが将来的に安定した生活が送れるでしょうか? 下手な文章&ヘンな質問ですいません

  • 再就職活動

    現在無職で、1年半就職活動をしているのですが、なかなか採用されません。書類選考もなかなか通らず通っても面接でいつも落とされます。 9月からはアルバイトをしながら活動しようと思っているのですが、両立できるか心配です。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。年齢は30代前半です。

  • そろそろ就職しないといけないのですが・・・。

    私は昨年の6月から無職状態です。 家で知り合いから頼まれたパソコンでのアルバイトのようなものをしながらホームヘルパー2級の資格と介護事務の資格を修得しました。 現在就職活動をしようと考えてるのですが4月から高校と中学に進学する子供がいます。 (家族は私と子供2人の3人家族です) 時期的にも卒業と入学でバタバタしていますし、 介護に関する就職先は時間的にも距離的にも条件が合う所が現在ありません。 その反面、自宅から歩いていけそうな所には事務の求人が出ていたりします。 折角勉強したのだから介護の仕事をと思っているのですが色々考えていたら自分は何がしたいのか判らなくなってきまして、不安で焦るばかりです。 結局自分で決めなければならないのは判っているのですが、 なにか助言、アドバイスなどしていただければ嬉しいです。

  • 私はどうすれば?

    私は31歳。一人っ子なのに嫁に出た親不孝者です。母は5年前から認知症になり「要介護3」の認定を受けていますが一度も介護サービスを受けたことはありません。父は今まで元気だったのですが数週間前突然脳梗塞で倒れ半身マヒになってしまいました。しかし軽い症状ですみ退院後は投薬とリハビリに通う生活をしています。父は5年前に定年退職しており母と二人だけの生活をしています。しかし退院後の生活が心配で、とりあえず母のケアマネージャーを決めたのです。私としても、せめて私が一緒に居られる間に施設でも体験できたらと気を利かせたつもりだったのですが、父は「退院後も身の回りの事は自分でするのだから一緒。のんびり今まで通り自分の思うようにする」と言うのです。しかしこれまで父から、母の介護の愚痴や自分の体の不調ばかりを聞かされていた周りの者は皆、介護疲れでストレスが溜まってついには脳梗塞になったのだ。と解釈していたのです。親戚もケアマネージャーさんも皆心配してくれているのに、「自分の思うようにする」の一言で一掃してしまう父。ほとほとあきれ果て、それならと両親を残し私も帰ったのですが、やはり心配になり4.5日後に電話で病状を尋ねると、また、「お母さんのボケが悪化しとる。自分も思ったより動けない。」と愚痴を言うのです。ケアマネージャーさんに相談したら?と言ってもその気ははいらしく、最後には口論になり勝手に電話を切られてしまいました。私は情けなくて、しばらく涙が止まりませんでした。結局のところ、私には何もしてあげる事がないのです。だからといって、このままほっておく訳にもいかず、子供としてどうしたら良いのか・・いい歳をして恥ずかしいのですが、第三者の方の意見を聞いてみたく投稿しました。長々とつまらない内容にも関わらず、最後まで読んでいただいてありがとうございます。よろしければ、あなた様の意見をお聞かせください。

  • 介護について

    介護についてご相談があります。2年前から認知症の母の介護をする事になりました。それからケアマネージャーさんにお願いしたのですが、そのケアマネージャーさんは人当たりも良く、よくやってくれているのですが、お願いした事を良く忘れたり、計算間違え、手配間違い等が頻繫にあるので心配です。たくさんの人を見てるので大変だとは思うのですが、こう言う事はよくあるのでしょうか、この方が初めてのケアマネージャーさんなので比較ができません。、替えてもらうのも不安ですし、でもこのままお願いするのも余計不安です。何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。