• ベストアンサー

3000ccを超えるクルマの所有には抵抗感を覚えますか?

noname#214454の回答

noname#214454
noname#214454
回答No.3

普通自動車が売れてなくて、新車の主力が軽自動車という現状を見るだけで結論が出ているのではないでしょうか。

migsis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 M16A3さんだけではないのですが、行間から大排気量車への風当たりの強さを感じます。

関連するQ&A

  • 1800ccの車は何故たくさんある?

    車初心者の大学生です。現在は軽自動車に乗っています。将来はミニバンとかに乗りたいです^^ 1800ccの車が何故たくさん存在しているのか疑問に感じたので質問させて頂きます。 一部のストリームとかウィッシュ等が1800ccですよね。調べてみたのですが、3ナンバーは2000ccからですし、税金の違いもほぼ500cc単位で変わっています。どうして1800ccなんて排気量にしたんだろう?と思ってしまいます。 「1300ccの車は重量税が関係していてその排気量にしている」という意見を見たのですが、1800ccの車でも同じ理由ですか? 馬力・トルク・燃費のバランスがいいからなのかな、と考えてみたりもしますがよくわかりません。 宜しくお願いします。

  • 車 1000ccと1200ccの違い

    車の排気量1000ccと1200ccの違いはどんな事がありますか?

  • この中ならどの車がお勧めですか(1200cc位)

    新車購入を検討しているのですが、どの車種がお勧めですか? 排気量は、1200ccぐらいを考えています。 予算は、税込み・諸費用込み込みの価格で、150万から160万円ぐらいに抑えたいです。(ですので、カーナビや自動運転などもろもろのオプションなどは不要です) 今検討しているのは、下記の車種の低グレードですが、この中ならどれがいいでしょうか?もしかすると、1500ccも含まっているかもしれませんが、込み込み価格が160万までにおさまるのならかまいません。 ※150万から160万というのは、現実可能であろう割引を入れての金額とお考えください。 ソリオ(スズキ) ヴィッツ(トヨタ) スイフト(スズキ) タンク(トヨタ) デミオ(マツダ) トール(ダイハツ) ノート(日産) パッソ(トヨタ) フィット(ホンダ) ミラージュ(三菱) ルーミー(トヨタ) これらの車もハイグレードは高いと思いますので、一番下のグレードでかまいません。もちろん、安いにこしたことはありませんが、乗り心地や丈夫さなども考慮はしたいと思いますので、ご意見をお伺いできますでしょうか? 個人的なご意見をたくさん聞かせていただければ嬉しく思います。

  • 環境にいい車です!と言いながらなぜ2000cc以上を製造する?

    最近、環境のためにエコカーが売りに出ています。その他いろんなことで環境のことを考えて車を運転しています。アイドリングストップやいらない荷物を載せない、急発進はしないなど、燃費をよくすると環境にいいと言っています。トヨタの車の宣伝でも環境にいい車としてプリウスなど出ています。が、それなら、なぜ排気量の大きい車を製造するのですか?2000ccまでで十分なのではないでしょうか?燃費が悪い車、クラウンやセルシオ、アルファードなどの重量級を製造して販売していながら、環境が大事とか言ってるトヨタや日産、他各社、矛盾していませんか?一番、環境を悪くしているのは一番販売実績が多いトヨタでしょう!本当に地球のためにとか言うのであれば、国は2000cc以上は製造不可と規制し、さらに車会社はオール電気車が高価であれば、10・15モードを15以上の車のみ販売していくと、ずっと地球環境にやさしいのではないですか?みなさんはどう思いますか?

  • 100ccと125ccのスクーター。乗った感じは違う?

    小型二輪のスクーターを買おうと思っています。 このクラスのスクーターは100ccと125ccに車種が多いですよね。 100ccと125ccでは乗った感じ(加速性能など)はかなり違いますか? 小排気量なので、25ccの差は大きいかと思いまして・・・。 そして、両者の車体はどうでしょうか?125ccだとかなり大きいでしょうか? またおすすめの車種があったら教えてください。 メーカー・車種にこだわりはありません。

  • 車を探しています。

    車を探しています。 車種はアルファード・ヴェルファイアの福祉車両のスロープタイプを探しています。 ※私は車椅子に乗ったままでしか車に乗る事ができません。 年式は新しければ新しい方がいいです。希望は平成26年式~22年式ぐらいです。 色は黒か白で 排気量は2400ccでも3500ccでもどちらでもいいです。 ※私が背が高いので車椅子に乗った状態が高いので、ヴォクシー・ノアでは頭が当たります。 今年のモデルチェンジでわアルファード・ヴェルファイアにはスロープタイプの設定が無くなり 非常に困ってます。 現在は平成15年式のアルファードのスロープタイプに乗ってますがそろそろがたがでてきてますので買い替えを考えていたら設定が無いと言われました。 是非!中古車・新古車・展示車・リース上がり・レンタカー上がり等の情報がありましたら宜しくお願いします。

  • 車の排気量での値段の違い

    初めて車を購入しようと思っているのですが(中古車ですが)。同じ車種で排気量が違うものがあるかと思うのですが、排気量が大きい方が値段が安いのはなぜですか?2700ccと4000ccで迷っているのですが・・・。装備等は無視して排気量だけで見るとどちらを買ったほうが良いのでしょうか?もちろん維持費が違うのは分かりますが維持費を考えないとすると4000ccを買ったほうが良いのでしょうか?

  • Lとcc(車の排気量)

    車の総排気量が0.65リットルの場合、 排気量の単位をccにすると0.65はどうなりますか? 回答よろしくお願いします。

  • 車種名に400があるけど排気量が399cc

    名前が~400とかだけど、排気量が399ccの車種って車検ないんですか?車検は排気量400ccからと認識しています。

  • 大きい車

    閲覧ありがとうございます♪ 車内や室内か広くて 人も乗せれて荷物もたくさん乗せれる車を さがしています できれば荷室が広い車を希望です 使い勝手がいい車もさがしています アルファード・ヴェルファイア エルグランドよりも 大きい車はありますか? またこの3車種は 7~8人乗りですよね? 7~8人も乗せて旅行にいくとき 荷物なんてのせられますか? わたし的には サードシートが邪魔なので 取り外したいのですが 外れますか? よろしくお願いいたしますm(__)m