• ベストアンサー

画像をCDROMに保存できますか?

fire13の回答

  • fire13
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.5

no.1の方がほとんどお話になられましたが、 CD-ROM(Read Only Memory)と記録が出来る CD-R&CD-RW は全く別物です。 詳しく言えばCD-RとCD-RWも違います。 Rの方は、略さず言うとRecordable。 RWは、Re Writable。 英語がおわかりならせつめいがいらないけど・・ 一応します(ハ つまり、 ROM=読み込み専用 R=書き込み可能・変更不可 RW=書き込み可能・変更可 です。 RW・Rは、650MBと言う巨大なファイルでも入る大きさなので、使えると思います。 ですが、画像ファイルは変更しないと思うので、安いRをお勧めします。 あと、音楽用というものもあるので、間違えないようにして下さい。 文章中の言葉の意味: Recordable=記録可能 Re Writable=Re:何度も、繰り返す Writable=書き込み可能 Read Only Memory=読み出し専用のメモリー。 (参考:http://www.nifty.com/globalgate/ @nifty 翻訳)

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/6850/kako/nikki04-after.htm

関連するQ&A

  • 動画の保存方法

    ソニーデジカメで撮影したメモリーステック内の動画をPCに保存する方法を教えて下さい。 PCもバイオなのででメモリーステックを差し込むだけで動画は見れます。 CDROMはついてなくDVDROM機能はあります。宜しくお願いします。

  • デジカメ画像保存・・・

    デジカメ&パソコン初心者です。申し訳ありませんが、簡単な説明お願いします。 デジカメで撮影した写真をパソコンに保存するとパソコンが重くなり、起動が遅くなると聞きました。皆さんはどのようにどこに保存していますか?DVD-RWとかですか?最近はメモリースティックとかありますよね。それですか?どのようにするのがいいいのでしょう?教えて下さい。

  • インポート画像って何ですか?

    D252iのカタログをもらってきて見ていたのですが、メモリースティックDuoに保存できる種類のところに「インポート画像」というのがありました。 自分で撮影した写真のことかな?と思ったのですが、それは撮影画像という項目があったので違うようです… このインポート画像とはなんなんでしょうか? またDL画像とは違うのですか?

  • メモリースティックへの保存

    PCからメモリースティックへの保存方法について教えて下さい。 同じデジカメで撮った写真です。 PC上では画像はメモリースティックに入っているのですが、デジカメで見ると写真が見れません。 「DCIM」フォルダの中の「100MSDCF」という名前のフォルダに入れました。 種類はJPEGイメージになってます。 デジカメはサイバーショットのP3でPCのOSはXPになります。 宜しくお願い致します。

  • やはり、インポート画像は保存できない?

    D505isを使用していますが、友人が撮影した写真を メールで送られてきたものを、いわゆるインポート 画像ですが、メモリースティックに保存したり、 それを介して、PCに保存したりすることは、やはり 不可能ですね?著作権の問題で!! 保存できる方法があれば、お教えください。

  • デジカメの画像がうまく保存できません

    PC超初心者でお恥ずかしい質問をさせていただきます。 今までデジカメで撮った画像は、メモリースティックをPCに差し込むだけで、PCのマイピクチャーに保存されていたんですが、 今回だけ何故かメモリーステックを差し込んだら「Adobe Photoshop Album Mini 3.2」って言うところに保存されてしまいました。 CDに保存したり、ブログに載せたりしたいのでマイピクチャーに保存したかったのですが・・・ どのようにすれば、移すことができるんでしょうか? ちなみにPCはVAIOでデジカメはサイバーショットを使っています。 低レベルな質問かと思いますが、よろしくお願いします。

  • メールに添付した画像に保存してない画像がついてくる。

    SONYのデジカメで撮った画像を メモリースティックで、パソコンに取り込み、 マイドキュメントの中のマイピクチャに保存して、 メール作成時に添付しました。 一度、そのメールを下書きに入れ、 再度Outlook Expressを起動して 添付ファイルをクリックすると、 Windows 画像とFAXビューアが開き、 取り込んだ写真が写ってたのですが、 それは最初の1枚だけで 下のほうにある矢印で、次の写真を見ようとすると 入れた写真ではなく、ちらっと見たHPの写真やロゴ等 さまざまな形や大きさのものが、次々に 一緒に添付されていました。 お気に入りにいれてるHPのものでもないし ロゴにいたっては、「goo」等とだけ書いてるのも ありました。 確認せずにメールを送らなくて、よかったと思います。 どうして、こんなことになったのでしょう。 どなたか教えて頂けませんか。

  • デジカメ画像のパソコン保存

    はじめまして デジカメの画像をパソコンに保存して、 自宅でプリントアウトしようと考えているのですが、 そこで質問です。 ■デジカメはニコン ■パソコンはNECのWINDOWSヴィスタです 1)付属のCDROMをインストールしてそこに保存したほうがよいか 2)無料のソフトをインストールするべきか 3)パソコンに入ってるピクチャに保存するべきか ニコンのCDROMのソフトに保存した場合、別のデジカメを使ったもすこで保存できるのかがわかりません。 画像を加工というほどではないのですが、 Lサイズに4つの写真を入れたりそういうのも楽しめたら と思っています。 詳しくご存じの方教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジカメの画像をCD-RWに保存しようとしましたが、方法を間違えて画像が表示出来なくなりました

    デジカメで撮影した画像をCD-RWに保存しようとメモリースティック、CD-RWをPCにセットして作業をしました。CD-RWに画像をコピーし、CD-RWを開いたところ、画像が画面に表れていたのでそのまま作業を終え、メモリースティックの画像は全て消去してしまいました。ところが、CD-RWにはデータを移したのみの状態だったようで、最終的にディスクに書き込みを行っていなかったためか、CD-RWの表示では画像が現れているのに、ファイルを開くことが出来ずに困っています。このような場合、もうこの画像を見ることは出来ないのでしょうか?PC、デジカメの知識共乏しいので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けませんか?夏休みに家族で旅行した時の大切な画像なので、泣くに泣けない状態です・・・よろしくお願いいたします。

  • 画像を保存して見ることだけができる装置

    よろしくお願いします。 デジカメを最近よく使っているので、思い出になるような大切な写真が色々とたまってきました。ただ、それらをいちいちプリントアウトしていたらインクがもったいないので、普段はデジカメを持ち歩いて、時々デジカメを開いてこれまでに撮った写真を見て楽しんでいます。(もちろんパソコンにも画像を取り込んでいますが、私の場合、外に出歩いているときにふと写真を見たくなることが多いので、デジカメに大切な写真を保存したままにしています) ただ、メモリーカードには容量があるので、気に入ったものをすべて保存しておくわけにはいかないし、ちょっとデジカメの液晶モニターは小さいので十分に画像が楽しめません。 そこで、画像を保存して画像を見ることができて、しかも液晶モニターが大きめの装置があるのならほしいな、と最近思っています。知人がPSPに画像を保存しているのを見たことがありますが、そのような感じのものが欲しいのです。ただし、私はゲームをやらないので、写真を保存するためだけにPSPを買うというのも気が引けるので、写真保存用だけの装置があればいいのですが・・・何かそういう装置があるのならば、ご紹介いただけませんでしょうか? 機械音痴のため、あいまいな文章で不明瞭な点があるかもしれませんが、どうかご容赦ください。どうぞよろしくお願いいたします。