• 締切済み

不正アクセスの定義について

ネットゲームの不正アクセスについてどなたか教えて頂きたいです。 私は、あるネットゲームで知り合った人と恋人関係になり、 ゲームも一緒にするようになりました。 私の気持ちの変化により、恋人関係は解消(去年の6月ごろ)。 精神的に参っていた事もあり、関わりたくなく 連絡も一方的に遮断し、ゲームもしばらくしていませんでした。 今回聞きたいのは、以下のことです。 ゲームをするにあたり、私ABCと相手DEFとキャラが あったとしたら、AとDはメインキャラの為お互い所持していましたが、 BCとEFについては、パスを同じにし共有していました。 上記にもあるとおり、一方的とは言え関係を解消した後、 ゲームにログインした所、ゲーム内のメールにて 相手から「キャラは自由に使ってください」と書いてありました。 自分のキャラABCと相手のキャラEFのアカウントを 他人に譲渡(先月)したのですが、相手から不正アクセス禁止法に あたるから警察に訴えたと連絡がきたんです。 私が初めからそのつもりで共有したと主張しています。 当然、こちらのキャラもパスを教えていましたし、 そのつもりなら恋人解消時すぐにでもパスを変えていますし、 譲渡した先月までパスは同じでした。 知人に相談したところ、お互いの意思で共有している時点で、 お互いに所有権があるのでは?といわれたのですが、 やはり不安です。相手から連絡がきたときに確認をしたところ、 相手も「キャラは自由に使ってください」と送ったことを 認めました。認めた上で、それでも断りなく私ではない 全くの他人にIDとPASSという個人情報を教えることは 自分で調べたところ不正アクセス禁止法になるというんです。 警察に電話したところ、今日はもう窓口に繋がらないようなので こちらで相談した次第です。 私は不正アクセス禁止法にあたるんでしょうか? 気が動転してしまい説明がわかりづらいかも知れません。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

『不正アクセス行為の禁止等に関する法律』による不正アクセスというよりは、単純に二人が共有していた物を一人の判断だけで処分(譲渡)してしまったという部分が問題と考えます。 つまり、相手は自分を知っている知り合いだから自由に使っても良いと許可していただけなので、知り合いでもない他人に使われるのは困る(ゲームの情報やその他のアカウント情報など)という訴えである可能性が高いでしょう。 たとえるなら、共有していた住所録を預けて自由に使っていいよと言っておいたら、住所録を赤の他人に渡されてしまったようなものです。 これは持ち主の意図での譲渡のため不正アクセスではなくとも、明らかにセキュリティー面での問題があることから、元の状態に戻す(取り戻す)必要があるのはおわかりかと思います。

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku34.htm
kidlokoko
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確かにこちらの解釈で、結果として独断で譲渡した形になります。 私は相手がそのキャラの放棄と私への譲渡と取ってしまったんですが、 「キャラは自由に使ってください」と書いたのは、 これ以外にもあったはずなんですが、はっきりと記憶にあるのが これだけだったので、この文言しか書きませんでした。 連絡をください、などの現実的な伝言と、上記に関わりますが、 自分はやめるのでキャラは自由に使ってください、のような 感じだったと思います。メールを受取ったキャラが 手元にはない為、はっきり一字一句は思い出せませんが、 本人もこれは送った覚えがあると認めていました。 本人との話で、これをはっきり認めているにも関わらず、 やはり私には不正アクセスには触れていないにしても、 キャラを返還する義務が発生するのでしょうか? 引き続き、アドバイスしていただける方がいらっしゃいましたら よろしく御願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう