• ベストアンサー

就職活動中の「服装自由」って。

就職活動中の大学三年生ですが、就職説明会で各企業に個別で訪問するようになりました。 ただ、様々な業種をみていますが「服装自由」と念を押されるときが多々ありますが、その場合はどのような意図があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いわゆる”リクルートスーツ”で行くのが正解です。 ”服装自由”ですから言葉の上では”何を着て行ってもOK”ですが、この場合就職活動という“場”をわきまえた服装と身だしなみが必要です。”自由”と”勝手”は違います。そこを読むと、スーツ以外ないですね。例えば、取引先への大事な商談に行く時、サラリーマンなら皆緊張して髪型やネクタイにも気を配るでしょう?相手に失礼のないように気をつけると思います。企業は当然そういう配慮ができる人材が欲しいですから。もっと例えると知人に異性を紹介してもらうとき、その初対面の時は身なりにも気をつけませんか?身だしなみとはそういうことです。決して華美な”おしゃれ”になれ、ということではありませんよ。身だしなみを整えなさい、ということです。これが”服装自由”の意図です。

swxry719
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 自由と勝手…相当違い気がしました!確かに、初対面の伊勢を消化してもらうときは、身だしなみに気を使います!!! 整えろと言われたらこの場合スーツ以外考えられないですね! スーツで行くことにします!

その他の回答 (3)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

その学生さんの常識にある「自由」の確認をしていると思っておけば大丈夫かと。 例えば、土日はお休み、って会社が多いけど、その土日を使って、 「疲れるほど遊び回る」社員 と 「デイトレードなど副業に励む」社員 と 「休日出勤して、人よりも多くの仕事をする」社員 と 「仕事のスキルを高めるために勉強している」社員 と 「体調管理のために、運動をしたり、休んだりしている」社員 と いろいろいますよね。あなたが人事担当なら、どういう社員を採りたいですか? 社会でいう「自由」というのは、「あなたの責任で」という意味です。 服装自由というのは、あなたの責任で服装を選んでね という意味合いで、評価は心証を含めて当然、あります。 仮に、運動会や作業、工場見学など、きちんとしたスーツがまずい場合は、「○○できるような服装で」と具体的な表現になります。 ただし、服装を間違えても、能力があれば採用されますよ。そして、入社時には武勇伝として社内に流布していることでしょう。この手の選択に「正解」はありません。目立った方が勝ち、ということも当然あり得ます。よほどの大量採用の企業でもない限り、部署ごとにほしい人材は決まっているわけで、ほしい人材も様々ですから。

swxry719
質問者

お礼

回答していただいてありがとうございます。 僕の責任ですね!! 正解がないことに少し安心しました。武勇伝を作るような服装にもこだわりがないので、基本的スーツを考えます!! 企業側の目線に立ったことがなかったので、考えて今後も秀かつ韓バリます。

回答No.3

一昨年就活したものです。主に大手電機技術系の職種を受けました。 別に服装自由といわれたときは私服でいいと思いますけどね。技術系だと普段からも私服ですし。その企業の業種にもよりますが。ただ、私服だと何を着ていけばいいのか難しいと思いますので他の方が言うようにリクルートスーツで行くのが無難だと思います。リクルートスーツなら問題はないです。 そして、アパレル系だとファッションセンス見られているという話も聞きました。参考までに。

swxry719
質問者

お礼

回答ありがとうございます! リクルートスーツが業種を問わず無難のようですね! 堅い企業だとなおさらそのようで、リクルートで参加します。

noname#99579
noname#99579
回答No.2

「スーツを着て来い」と書いてあると思ってくださいw スーツを着て行って浮くということはまずないと思います。 人事側にとっては、「空気の読めない、就職活動をナメている馬鹿をふるいにかける作戦」のひとつだと思います。 就職活動の段ではあくまでも「企業を訪問する」ということになりますので、自由であってもスーツを着るのが筋でしょう。

swxry719
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 「スーツを着て来い」なんだか、背中を押された気がしました! スーツで今後も参加します!!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう