• 締切済み

多摩市近辺のリハビリ施設(東京・神奈川でも構いません)

hanako_rの回答

  • hanako_r
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

多摩市からだと少し遠いかもしれません。行った事はないのですが、江東区に1件聞いた事があったので。。 少しでも良くなるといいですね。 http://www.tsunayoshi.jp/

参考URL:
http://www.tsunayoshi.jp/
camera1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一度行ってみたいと思います。ですが通うとなるとやはり近場の方が続けやすいですね。

関連するQ&A

  • 大阪堺市近辺のペットリハビリ施設を探しています

    いつもお世話になります。 大阪府の堺市近辺で、足腰の衰えた犬をプールで泳がせるなどで、リハビリができるような施設をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 多少遠くてもかまいませんので、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 膝蓋骨脱臼について教えて下さい

    生後11ヵ月のチワワを飼っています。 先日、爪切りの為、かかりつけの動物病院に行ったところ、 突然、院長先生に『この子は膝蓋骨脱臼ですね』っと言われました。 大きな事故も無いので、先天性の膝蓋骨脱臼との事です。 脱臼は両足で、右足がグレード1で左足がグレード2だそうです。 ただ触診だけで、まだレントゲンは撮っていません。 すごくビックリして、その後注意して愛犬を観察していますが、先生から言われた「スキップするような歩き方」「足がつったような足をかばうような歩き方」等の症状がまったく見られません。 すごく元気で足を痛がるどころか、家中を猛ダッシュしたりジャンプしたりします。(膝蓋骨脱臼の診断を受けてからは、制限しています) 膝蓋骨脱臼は症状が出にくいのでしょうか? 症状が無いので実感がなく、セカンドオピニオンに踏み切るべきか?治療を進めるべきか?今一歩ふみだせません。 犬を飼うのも初めてなので、すごく不安です。 東京近辺で膝蓋骨脱臼に関する名医等情報がありましたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬の膝蓋骨脱臼

    私の犬は、ビーグル・オス・3歳半・15.5?のヤンチャボーズです。 去年の1月に後天的の膝蓋骨内包脱臼と診断されました。(このとき一番初期の段階とのこと) 今日、他に心配事があったので去年診てもらった病院とは別の病院に行き、ついでに特に問題もなさそうでしたが膝蓋骨脱臼になった後ろの右足も診てもらいました。そしたらグレードが2~3になっていると言われました。先生が診たとき簡単に膝蓋骨がはずれていました。 1年でこんなに悪化させてしまったことがものすごくショックで、今後どうしていいのかとても悩んでいます。最初の1ヶ月はたまにはずれていたこともありましたが、この1年は気を遣っているようには見えましたがはずれることもなく安心しきっていたのですが・・・ 今後どのようにしていけばいいのでしょうか? 手術は100%の完治はないと言われているので、なるべくしたくはないです。 同じく膝蓋骨脱臼になったわんちゃんと生活をされている方で、気を付けてること&効果があったと思われるサプリメントなど教えてほしいです。 みなさん、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の膝蓋骨脱臼(長文)

    二歳の犬(16kg)を飼っています。一ヶ月前に椅子から落ちて左足をビッコ引くようになりました。 いつも見てもらっている病院に行った所、「膝蓋骨脱臼だからすぐ手術をしないといけない」と言われました。 家の犬をもらった病院(見てもらっている病院とは別)に見せに行ったら「手術をしても膝蓋骨は動くところだから、手術をしても予後は良くない」と言われました。二つの病院の言っていることが、全く正反対なので、悩んでいます。 あと、前者の病院はしないで、ケージの中に入れておくように言われ、後者の病院は「筋肉をつけるために適度な運動をしていい」と言われました。 今の所、痛みやビッコ引くような事はありません。 前者の病院では「手術をしないと、靭帯を切ってしまう可能性もある」とも言われました。

    • ベストアンサー
  • 東京近辺のリハビリ施設

    東京近辺の脳梗塞のリハビリによい入院できるリハビリ施設の情報があったらぜひ教えてください。 祖母が脳梗塞で重度の障害になってしまいました。 よろしくお願いします。

  • 子犬にサプリ(コンドロイチン・グルコサミン)

    こんにちは。 我が家の5ヶ月のトイプードルが、後ろ足両足ともに膝蓋骨脱臼(パテラ)のグレード2と診断されました。 まだ小さいので手術は1歳を超えてから・・との事で、今出来る事は足に負担のかかる事はしない (走る、ジャンプ、2足立ち、フローリングなど)・足裏のケア・サプリを飲むという事を教えてもらいました。 サプリは処方されたものではなく、獣医さんに「ネットなどで関節に良いサプリを探して飲ませたら?」と言われたので、 あるネットショップで注文したのですが、そのショップの店長さんから電話があり、 「まだ5ヶ月の子犬にコンドロイチンやグルコサミンは飲ませない方がよい。 パピー用のドッグフードにもその成分は入れないよう決まっている(多分このような事を言っておられました)。 せめて、成長が止まってから与える方が良い」と色々と教えてもらい、注文はキャンセルしました。 そこで、質問なのですが、5ヶ月のパピーにコンドロイチンやグルコサミンのサプリを与えない方が良いのでしょうか? あと、膝蓋骨脱臼のわんこは、散歩をしないほうがいいのですか?逆に筋肉をつけるため?にたくさん歩いた方がいいのでしょうか? 膝蓋骨脱臼の愛犬のために、最善を尽くしたいです。 ご回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 膝蓋骨脱臼の手術料金・治療法

    まだ生後一ヶ月のパピヨンの子犬なのですが、歩き方がおかしいので病院に行くと、膝蓋骨脱臼といわれました。 幾分まだ小さいので、手術するのは半年くらいといわれました。症状も、まだ膝のお皿すら形成されていない状態なので、なんとも判断しづらいとか。 で、今のところとしては、曲げ伸ばしのマッサージ(リハビリ?)をする以外にはないといわれてしまいました。 そこで質問です。 ・他に有効な治療法、マッサージ方などありましたら教えてください。 ・手術経験者の方、手術料がどのくらいかかったのか教えてください。 お願いします。

    • 締切済み
  • 犬の膝蓋骨脱臼について

    最近飼っている8歳の雑種のメスの犬が歩くのを辛そうにしていたため、数日前に病院に連れて行きました。中型犬くらいです。 病院で、膝の関節が外れていると言われました。 おそらく膝蓋骨脱臼だと思います。 様子を見ようということになったのですが、関節が外れた場合は手術するしかないのでしょうか? 家にいるときは足が痛いようでじっとしているようになったのですが、散歩に行くと、足を少し浮かせながらもちゃんと歩いています。 後天的なものなようなので、運動不足と食事に問題があるのではないかと言われました。 関節が外れているのを放っておいたらひどくなりますよね…? 運動不足と言われたので散歩を毎日しなければと思うのですが関節が外れたまま運動しても大丈夫でしょうか?自然に関節が元に戻ることはないでしょうか。 また、家で庭にワイヤーを張ってある程度自由に歩けるようにしていますが、それがよくないと言われましたが、なぜなのでしょうか…? アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 膝蓋骨脱臼のリハビリについて

    一年前に突然寝返りしていて右膝の皿がズレてしまいました。 整形外科に診てもらいレントゲンと撮ったところ膝の皿が半分だけズレているそうです。 普通は激しい運動により起こるものですが、私の場合は身体が固いせいだと言われました。 完全にズレているのなら手術が必要だが半分なので自己ストレッチで治ると言われました。 一年間ストレッチはしていますが、たまに皿がずれてしまいます。 どなたか膝蓋骨脱臼を経験されたことがある方、どのようなリハビリで良くなったのか教えていただけませんか? あと一年頑張ってから再度レントゲンを撮りに病院げ行こうと思っています。

  • 脱臼(右肩)の事で質問です

    今月10日に自転車で一人で派手に転んで右肩を脱臼しました。(笑) その後、病院に行き今は三角巾で固定している状態です。 ちなみに脱臼は初めてです。今で11日(2週間弱)になるのですが、ここ数日は腕を徐々に後方等に動かしても痛みもありません。 なので、三角巾をとってもいいかな?と思っているのですが、なにぶん素人なので、わからないです。 そこで、質問させてください。 1)医者には最初は2週間、翌日3週間の固定が必要といわれたのですが、2週間は最低でも 休ませ(固定)たら、もう三角巾はとってもいいのでしょうか? 2)それとも大事をとって、やっぱり丸々3週間固定しておいたほうが 後々、習慣性の脱臼にならなくてもいいのでしょうか? 3)それと、今自分でできるリハビリ的な腕の運動はしたほうがいいのですか? それともまだしないほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。