• 締切済み

ギターのチューニングについて。

海外のアーティストの曲を練習中なのですが、 チューニングについてTune to DropCと書いてあるのですが どういうふうにしたらいいのかわからないのですが… これって普通のレギュラーゲージじゃ出来ないのでしょうか? あとこれもTuning - D A F C G Dやはりレギュラーゲージじゃだめなのですか??

みんなの回答

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.1

ドロップCは、6弦からC-G-C-F-A-DになるのがHRHM系では標準です。 つまり、1音下げチューニングにさらに6弦をCまで下げると言うことです。お示しの1音下げチューニングと6弦だけ違うことが分かるかと思います。 (質問者さんのレギュラーゲージがどれを指しているのか不明ですが)これらは通常のレギュラーチューニングと比較してかなり低いチューニングですので、普通の628mmや648mmスケールのギターに009-042などの細いゲージを張っていては、ベロンベロンで使い物になりません。せめて012-054程度のゲージを使わないとテンションが稼げないと思いますが、ナットやブリッジのちょっと手間のかかる調整が必要となってきますので、普通に弦交換はできないと思って下さい。(例えば6弦が太いのでナットの溝にきれいにはまりません) また1弦や2弦は太くなるとベンドがやりづらくなり、ソロプレイ時には苦労するかも知れません。 ただ、個人的にはこれらのモーダルチューニングをちゃんと弾こうと思えば、やはり26インチとか27インチといったスーパーロングスケールのギターでないと、迫力ある重低音が楽しめないと思います。 まあ実際に使い物になるかどうかは、質問者さんがお手持ちのギターに012-054のケージを張ってみて、ドロップCに合わせてみれば分かることだと思いますので、まずは質問する前に試してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エレキギターチューニングについて

    エレキギターを練習してきて1年たつのですがレギュラーチューニング以外したことがないです。 理由の1つにギターがフロイドローズだということもありチューニングが大変だったのもありますが、よくわからないので逃げていた部分もあったのでこれからしっかり勉強していこうと思います。 最近練習しようと思った曲のチューニングを見ると 6 D5 5 A4 4 F4 3 C4 2 G3 1 D3 と書いてありました。 ちなみにレギュラーチューニングは 6 E5 5 B4 4 G4 3 D4 2 A3 1 E3 と書いてあります。 このアルファベットの意味と5とか4とか3の数字の意味がよくわからないです。 また、僕が持っているチューナーはアルファベットとか表示されないんですが、「FLAT」というボタンで変則的なチューニングすることができるみたいです。 半音下げは1つ下げれば良いことはわかりますがドロップDなどはよくわからないです。 わかる方いましたら教えてください

  • ギターチューニング

    最近ギターを 弾きはじめました 普段は携帯サイトで スコアを見て弾くんですが 先日L'Arc~en~Cielの new worldという曲を 練習している途中に なにか違和感があり よく見てみると半音下げと 書いてありました 半音下げくらいの知識はあったので半音下げにしたんですが その下に (弦キーD#A#F#C#G#D)という表記があり ????? 半音下げのチューニングは 6弦から (E♭A♭D♭G♭B♭E♭)ですよね? とりあえず半音下げのまま 曲にあわせて弾いてみたんですがレギュラーチューニングよりは違和感がなく newworldは開放弦が多いので 半音さげると曲とあわせてもよくなったかな?と感じたんですが 自分としてはなにか引っ掛かる部分もあります 自分の腕がへたくそなだけかもしれませんが... もしかしてレギュラーじゃないチューニングの半音下げという事なのでしょーか?? ギターに関してまだまだ 知らない事が多いので わかる方いれば 回答いただけたら嬉しいです

  • トラベルギターの Lap axe の質問

    公式ホームページにSeries : CUSTOM DLX  Tuning : Minor 3rd above standard. ( G,C,F,Bflat ,D,G) とあります。EXシリーズはSeries : EX Series Tuning : Standardとあります。これはCUSTOM DLXは、レギュラーチューニングが出来ないということなのでしょうか?  EXシリーズでないと、レギュラーチューニングで弾けないのでしょうか誰か解る方、宜しくお願いします。

  • ギター、変則チューニング?

    洋楽の全て英語で書いてあるスコアブックをオークションにて購入したのですが ヘヴィロックバンドなので チューニングが通常と違うようです 弾きたい曲のタイトルの下に Tuning: B E A D G B と書かれているだけで右から6弦なのか 左から6弦なのかすらわかりません どなたかチューニングの仕方を教えてください ちなみに チューニングにはフェルナンデスのチューナーを使用しています。 弦を鳴らすと5Aのように表記されるタイプです。 また別の曲にはDROP Cと書いてありこれまたやり方がわかりませんDROP Dならやり方がわかるのですが…

  • ギターのチューニング

    エレキでホルモンを弾こうと思ってるんですが、楽譜に 6:C 5:G 4:C 3:F 2:A 1:D と書いてありました。 チューナーにはFなんかないし、この通りにチューニングすると音がおかしくなってしまいました。 これはどのようにチューニングすればいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ギターのチューニングについて教えてください

    僕はフロイドローズのエレキギターを使っています。 1年間レギュラーチューニングの曲だけを選んで練習してきましたが、半音下げチューニングの曲をやりたいと思ってます。 フロイドローズで半音下げチューニングにするにはブリッジを並行に保つために裏のばねの調整とかしないとになりますよね? しかし、レギュラーチューニングの曲も同時にやりたいのです。 そのため、ばねを動かさなくても簡単にチューニングしたいです。 ネットで調べたところ「アーミングアジャスター」というものをつければ、1弦が切れてもチューニングがくるわないほどの安定感を保てるみたいですね。 ということは引っ張る力が弱くなってもブリッジが沈まないということですよね。 それならアーミングアジャスターをつけて半音下げチューニングしてもブリッジが沈んでしまったりしなくなるのでしょうか?

  • このチューニングできますか?

    曲のチューニングで、ただのドロップDなど半音下げではないんです。 一弦から 「D、G♯、E、C♯、F♯、C♯、G♯」 と書いてあるのですが、全く分かりません↓↓ 自分の持っているチューナーは半音ずつしか下げられません。FとかCなどは無理ではないでしょうか?? あとできたら六弦でこの七弦の音を出せるチューニングの仕方も教えてください。多くてすみません。

  • ギターのドロップチューニングについて

    ギターである曲を弾こう思ったのですがどうも変則チューニングらしくB  F♯ B E  G♯  C♯となっておりおそらくドロップBチューニングだと思うのですがチューニング方法が分かりません・・・ チューナを使ってやるには何音下げてやれば良いかなどお願いします!!

  • エクスプローラーのチューニング。

    こんばんは、 この前エクスプローラーを購入したものです。 いま、レギュラーチューニングの曲と半音下げの曲を練習しているのですが、 レギュラーから半音下げにチューニングを変えるとチューニングが安定しません。 また半音下げで練習した後レギュラーに戻してもちょっとの間チューニングが安定しません。 どうすればいいのでしょうか? 調整方法等教えてください。

  • メタリカ レギュラーチューニング

    メタリカの曲でレギュラーチューニングの曲を教えてください。私はギターにレギュラー弦を張っているのでレギュラーチューニングの曲を練習したいのですが、自分でメタリカの曲を聴いてレギュラーチューニングかわかりません。なので知っている方、回答よろしくお願いします!!