• ベストアンサー

ストレートパーマを落とす方法!?

先日、ストレートパーマをかけたのですが、 座敷童子みたいな髪型になってしまいました。 で、正直もとに戻したいと思っています。 ストレートパーマを落とす方法等はあるのでしょうか? 知っている方がいましたら回答を宜しく お願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ストレートパーマのかけ方によって,方法が違います。 コールドパーマ(普通のパーマのこと)と同じように薬液の力だけでストレートにした場合は,コールドパーマを適度にかけてください。 こちらの場合は,加水してストレートにしていますので,加水してカールをつくるようにした方が良いと思います。(アイロンを使ったパーマでも修正できることがあります) ヘアアイロンのようなものを使ってかけた場合は,ヘアアイロンを使ったパーマを適度にかけます。 こちらの場合は,脱水してストレートにしていますので,やはり,脱水してカールを作らなければなりません。 どちらの方法でストレートパーマをかけたのかをはっきりさせ,理容店・美容店で修正した方が良いですよ。

funamin
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 私の場合は、ヘアアイロンを使用してストレートにしました。 今は、かなり痛んでしまいました。 髪を伸ばして痛んだ部分を早く切ろうと考えております。 ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#6071
noname#6071
回答No.2

うぅ~ん・・多分、今すぐ元の状態に戻したいんですよね~? パーマをかえなおすしかないのかなぁ? 私が、ストパをかけた時に、美容師さんが「長持ちさせたければ、髪を洗ったら必ずドライヤーでブローする事!自然乾燥や濡れたまま寝るのはいけません」 といわれたので、その逆をすればすぐ取れちゃうんじゃないかなぁ?

funamin
質問者

お礼

こんにちは。パーマをかけなおす事も考えたのですが 既に痛んでしまっている状態なので、伸びるまで我慢しようと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ururu888
  • ベストアンサー率20% (19/95)
回答No.1

パーマをかけ治すしか無いんじゃないでしょうか。。。 日にちが経てばとれていきますが。。。。

funamin
質問者

お礼

こんにちは。日にちがたつのを待ってみようと思います。 ありがとうございました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ストレートパーマかけて2日・・・

    ストレートパーマをかけて2日目なのに、もう下の髪とヵが外側にはねまくってるんです!! とてもクセ毛で、3月ごろに1回縮毛矯正したんですヶど、だいぶとれてきたんでストレートパーマかけたらもっと悪化したんです!!! 新しい髪形がハネやすいからかもしれませんが、それにしてもヒドすぎるんです。。 ちなみに髪型は、髪の下の長さは肩くらいで他の毛はかなり上からすいてもらいました。なので、下の毛は結構少ないです! なんでこんなにハネてるんでしょうか!?やっぱりコレはおかしいですか? もぅ1回かけなおした方がいいんですかね?かけ直しってお金かかりますか? 質問多くてすみません。でも、今本当に困ってます…。

  • パーマ ストレート

    パーマをかけたいのですがストレートの髪型もたまにはしたいです(>_<) パーマをかけたらワックスとかアイロンとかドライヤーなどでストレートにすることはもうできませんか??? ストレートといってもパーマとわからないくらいになればいいです

  • ストレートパーマについて

    僕は昔からとても真っ直ぐな髪型だったのですが、髪型をセットするために前髪にワックスを付け出したころから、癖毛になってしまいました。 なのでストレートパーマをかけようと思うのですが、美容院でのパーマは結構値段がかかる為、ドラッグストアなどに売っている髪をストレートパーマにするやつ(ヘアアイロンではないです)を買うか迷っています・・・ やはり美容院のストレートパーマのほうが良いのでしょうか? 参考になりそうな意見がありましたらお願いいたします

  • ストレートパーマをあてたのですが・・

    私は1か月前に初めてストレートパーマをあてました。 わたしがしたかった髪型は、ふわふわのボブなので、 ストレートパーマをあててからワックスをつけてみましたが、 最初だけ少しクセがつくだけですぐに直毛に戻ってしまします。 ストレートパーマをあてた髪にもふわふわにできる、クセづけ力の強いワックスをご存じの方は教えてください!!

  • パーマかストレートをかけるか、とっても悩んでいます。

    パーマかストレートをかけるか、とっても悩んでいます。 面長で、モデルの相沢さよさんや松下奈緒さんに似ていると言われます。(あんなに美人では決してないです) 今の髪型は、割と明るい髪色で、肩ぐらいの長さにゆるいパーマをあてています。 このままロングになるまで伸ばし続けるつもりだったのですが、思った以上にこの髪型スタイリングしないとボサボサなんです。 デジパなので、くるくる手に巻きつけて乾かすだけで簡単と言われたので、そうしたのですが、 実際は乾かしてもちゃんとカールはでないし(美容院でセットするとちゃんときれいに出るので、私がうまくできていないんだと思います。かなりの不器用なので) 結局朝また髪を濡らしてワックスを塗りこんで・・・とかなり面倒です。 そこで、逆にストレートにしてしまったほうがラクだと思って、ストレートにしようかと思ったのですが、 (小さい子供がいるので朝髪のセットをしている余裕がないのもあります) 顔立ちが割とハッキリしているのでストレートにするとキツく見える、地味に見えると言われ悩んでいます。 面長なので、ストレートだとペチャっと張り付いて見えるとか・・・。 こんな私にはパーマとストレート、どちらがむいているのでしょうか?

  • パーマとストレートパーマ

    先日パーマをかけようとしたら、美容師さんに 以前かけたストレートパーマが毛先に残っているといわれ、うまくかからないからやめたほうがいいといわれました。 でも、何かで読んだのには、 くせ毛の人がストレートパーマをかけてから パーマをかけるときれいにかかったとか、書いてありまして。 実際のところストレートパーマかかっていると、パーマはかけられないのか、どうなのかしりたいのです。 教えてくださいませ。 ちなみに私がかけていたのは縮毛矯正ではなく 普通の(?)ストレートパーマです。 よろしくお願いします。

  • パーマをかけた後のストレートパーマ(ナチュラルストレートパーマ)

    パーマをかけた後のストレートパーマ(ナチュラルストレートパーマ) 初めまして 高校二年生女子です わたしはこの前(8月22日)にパーマをかけたのですが パーマがかかりすぎており、全く思っていた髪型になりませんでした 再度(8月24日)、同じ美容院でゆるくかけなおしてもらったのですが やっぱり気に入りませんでした そこで諦めてしまい、今日に至るのですが 今からでもストレートパーマをかけても大丈夫でしょうか? (髪が傷んでも見た目がサラサラならOKです) それと、もしストレートパーマをかけるとしたら 同じ美容院で無料でかけてもらうことは出来るのでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせて下さい!

  • ストレートorパーマで悩んでいます。

    質問させていただきます。 今、ストレートにするかパーマにするか悩んでいるんですが・・・ 雑誌とかでストレートなのに自分でコテ(?)みたいなのでパーマっぽくしているのをよく見るのですがストレートにしてあのようにうまくいくか不安です。 今、肩より長いパーマをかけています。とれかけです。 アップにする時今くらいの髪の長さでとっても扱いやすいのですが おろした時にもうバサバサなんです。 今後いろいろアレンジして髪型を楽しみたいと思っているのですが パーマの方がやりやすいでしょうか?? 私は不器用ですが頑張るつもりです。

  • ストレートパーマの髪型について

    ミディアムヘア(黒髪)で、サイドへの広がりが気になる為、ストレートパーマをかけようと思っています。 ただ、ストレートといっても”毛先までしっかりまっすぐ!”というのは嫌で、出来るだけ、自然な(地毛であるような)ストレートで、 全体としてやわらかく優しい雰囲気になるようにしたいのですが… 毛先や顔のサイドにポイントでパーマを入れるなど、オススメの方法があったら教えてください! ※ストレートパーマ自体かけるのは初めてなのですが、この場合”ゆるめにかけてください”、や”根本だけかけてください”という風に伝えた方がよいのでしょうか?? また、イメージを上手く伝えることができない事が多いので、 美容師さんにイメージを伝える際のポイントや、髪型の画像などがあれば是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ストレートパーマうをかけようと思うのですが・・・

    ストレートパーマを、美容院でかける予定なのですが 基本何円かかるのですか? 私の意見をまとめます。 1.ストレートパーマの金額は低くて何円で高くて何円ですか。 2.ストレートパーマのもつ期間はどのくらいですか。 3.ストレートパーマのかかる時間はどれくらいですか。 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 零細企業のweb担当業務を在宅で5年ほど行っています。
  • 最近になり、社内の人手不足のためか、宣伝活動に関わっていた上司がこれまでのように活動に注力しづらくなり、定期的に更新していたコンテンツの維持ができなくなってきています。
  • 40代であること、スキルやマネジメント力はお世辞にも高いと言えず市場価値はないこと、加えて最も厄介なのは、発達グレーであるため休みがちになり、今まで様々な職場で迷惑者の扱いを受けてきたため、在宅ではない仕事では、どこに転職しても同じことが起こるという理由から、簡単に転職に踏み切ることもできず、ずっと激しく悩み続け、うつや不眠になって心療内科にお世話になりながら続けてる状態です。
回答を見る