• ベストアンサー

本体メモリの使用量を見るには

 皆さん今日は、いつも、回答いただきありがとうございます。  NOKIA 705NKを使用しています。  本体メモリの使用量を見るには、どうしますか?  電話帳の一人の個人のデータに写真を貼り付けたいのですが、 メモリがいっぱいです。不要なプログラムを削除してくださいと表示されるのです。  別に電話帳以外のプログラムを動かしているわけでは、ありません。  電話帳の件数を1600件ほど登録しています。  ご教授方よろしくお願いします。 敬具

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pintan2nd
  • ベストアンサー率50% (190/374)
回答No.1

メニュー → オプション → メモリ詳細 → 電話機メモリ の順で進むと使用状況が確認できると思います。 この機種はメモリ容量が46MBあるようです。これが一杯になってしまったか、あるいは電話帳に割り当てられたメモリの容量が一杯になってしまった可能性があります。 この際、不要なプログラムを動かしているかどうかは関係ありません。 まずはインストールされたプログラムやダウンロードしたコンテンツなどで容量が一杯になっている可能性がありますので、不要なものを削除しましょう。 削除に抵抗があるのならば、移動可能なものはメモリーカードに移してしまいましょう。

mhd02556
質問者

お礼

 ■Pintan2ndさん、そして、皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  レスありがとうございます。レスが遅くなって申し訳ありません。  ご指摘の方法にて電話機メモリを見ることができました。  突然、NOKIAの国内の販売を中止すると言うのを聞いてショックで長らく言葉が出ませんでした。  ソフトバンクのショップでは、私の所有よりも二機種新しい機種が発売されています。今後どうなるのか不安です。  Symbian OSを使用する携帯電話は、NOKIAしかなくこれからの機能を期待していただけに残念です。 (●Q01)これからも他の販売会社が、引き継いで販売をつづけるのでしょうか?  サポートも切れるのが心配です。  〔待ち受け画面〕>〔電話帳〕>〔宛先特定〕>〔決定〕>  たとえば、(山下太郎)を選択決定キーを押す。  姓、フリガナ姓、名、フリガナ(名)、.....  等の一覧表示  〔オプション〕>〔編集〕>〔オプション〕>〔画像追加〕>  電話帳のメモリがいっぱいです。  のメッセージがでて画像を貼り付けることができません。  このため、次の方法を使用します。  〔終了〕>  待ち受け画面が出ます。  〔ギャラリー〕>〔該当する写真を選択〕>〔オプション〕>〔画像の使用〕>〔電話帳へ登録〕>〔名前の選択〕>  例えば、(山下太郎)を選択、×が、付く、決定、  画像を追加しました。の表示の後で、  (山下太郎)が表示されます。終了キーを押す。  このようにすると画像が貼り付けられます。  〔待ち受け画面〕>〔電話帳〕>〔山下太郎を選ぶ〕>  電話帳の表示左側の電話帳のアイコンが先ほど指定した写真に取って代わる。  〔決定〕>〔山下太郎の写真が左上に表示される。〕 (●Q02)この写真が10mm×7mm程度の小さな表示なのでもっと、大きく表示させることは、できないでしょうか?  写真が小さく、誰の写真なのか特定しにくい。  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、  よろしく教授方お願いします。               敬具

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリナンバーが付いているので

     Vadafone Nokia 702NK IIを使用しています。  電話帳の容量が3500件程度あるとのことで、多いので便利なのですが、ドンドン電話帳に登録して いくと最近登録した名前が、何だったか分からなくなります。  名前が、出てこないのです。件数が多くなると分類でも区別が付きにくくなります。  他社の携帯電話では、メモリナンバーが付いているので、番号を逆戻ると検討がつきます。最近の 登録履歴を検索できるのです。  Vadafone Nokia 702NK IIでは、この機能が無いので、最新の登録を探し出すのにどのような工夫 をしていますか?  登録した内容を二重にメモするのも大変です。 敬具

  • 本体メモリがまだ残っているのに保存出来ない

    現在SH906iを使用しています。 私はデコメ絵文字やデコメピクチャなど、マイピクチャ(本体)に かなりの画像を保存しています。 しかし、まだ本体のメモリが54%しか入っていないのにも関わらず 絵文字などを保存しようとすると・・・ 『メモリが不足しているか保存可能件数を超えました。上書きしますか?』 という表示が出ます。 microSDも使用していますが、こちらには一切絵文字等は入れず 自分で撮った写真のみ保存する形で使用しています。 なので本体には一切写真は入っていません。 メモリはまだまだ残っているので、保存可能件数が超えた という事でしょうか?? 件数に制限なんてあるのでしょうか・・・ 説明書を探しても、見当たらない為どなたかアドバイス 頂けますでしょうか。

  • Vadafone Nokia 702NK IIを使用

    Vadafone Nokia 702NK IIを使用しています。 ●携帯電話で撮った写真を取り出すのは、RS-MMCを取り出し、パソコンにあるマルチカードに差し込み画像をパソコン本体にコピーして使います。 同様にメールや電話帳をパソコンに取り出すことは、できないでしょうか? 電話帳の一件は、一つのファイルとして認識されます。内容に付いては、エンコードを調節すれば、テキスト文字として内容を読み込むことが、できます。 ただし、パソコンソフトとしては、うまく、取り込めません。 携帯電話本体にあるメール内容をパソコンに取り込むことができるとメールの保存の立場からも便利です。 USBを使用してパソコンに取り出す方法もありますが、WindowsXPの機械を持っていないのです。 たとえ一つだけでもよろしく教授方お願いします。 敬具

  • メモリカードリーダを使用してコピーすれば

    メモリカードリーダを使用してコピーすれば  ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  NOKIA 705NKを使用しています。他の機種の場合での回答でも構いません。メモリカードは、ミニSDです。この中に画像やメールなど色々なものが収納されます。  もっと、大きな容量のミニSDに交換したり、別の機種に交換したりするときに内容をパソコンのプログラムNokia Pc Suiteのユーティリティを使用してコピーと復元をします。  しかし、著作権保護のされたデータ、ダウンロードされたアプリケーションは、コピーしたり、バックアップが取れないと言うのです。 (●Q01) これは、メモリカードリーダを使用してコピーすれば、コピーできるのでしょうか? (●Q01) もし、できないのであれば、どのような仕掛けがあるのでしょうか? (●Q02) アプリケーションをコピーできるなら、コピー後、他のミニSDを使用してこのアプリケーションを動かすことができるのでしょうか? (●Q03) もし、アプリケーションが本体にレジストリを格納していてこれを使用して作動するような仕組みだとファイルをコピーしただけでは、作動しないのでは、無いでしょうか? (●Q04) メモリ容量を拡大するだけなのに有料のアプリケーションをまた、購入しなおすのは、無駄な感じがしますが、どうでしょうか?  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、   よろしく教授方お願いします。 敬具

  • メモリカードのコピー

     いつも回答ありがとうございます。  現在、携帯電話は、Nokia N73(SoftBank 705NK)をメモリカードは、 Mini SD 120MB を使用しています。 ●Q01. 現在使用しているメモリカードを交換して 1GB のものを使用したいのですが、データを移し変えるのは、どうしますか?  ハローノキアに聞くと Nokia PC Suite を使ってバックアップしてリストアするべしと言うのですが、途中でいつも、同じところでエラーになってしまいます。つまり、バックアップが、できないのです。  このことは、ハローノキアに言わせると  本体または、メモリカードに異常が生じている可能性があると言うのです。 ●Q02.メモリカードリーダを利用してコピーすることは、できないでしょうか?    メモリカードの容量は、 空きメモリ 36MB 使用メモリ 84MB 合計    120MB ですが、メモリ詳細の使用メモリの合計は、  15.634MB です。 ●Q03.両者の使用メモリの差異は、ファイルのごみと考えられるので、ゴミを除去してコピーすることは、できるでしょうか?  ゴミのファイルが有るという根拠は、WindowsXPのパソコンにメモリカードリーダに接続してメモリカードのファイルスキャンをすると無数のスキャンできないファイルが、指摘されるからです。  削除を指定してスキャンを終えて再度スキャンするとまた、削除対象のファイルが現れます。  ハローノキアが、言うのは、メモリ詳細では、区別されない表示されないファイルがあるとのことです。  有料画像もアプリケーションも不要にフォルダを作ったりファイルを作ったことも無いので、表示の差異があまりに大きすぎます。 ●Q04.メモリカードの信頼性が悪いのでしょうか? ●Q05.Nokia N73(SoftBank 705NK)のOSで使用するSynbiontのOSが、WindowsXPで扱うファイル形式と異なるのでしょうか?  ハローノキアは、メモリカードリーダに接続すること。  WindowsXPのOSを使用してファイルの内部を読みとることについては、全く、サポート無し関知しないです。  異なったメーカ、型番の携帯電話をお持ちの方でもよく、たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたら、よろしく教授方お願いします。 敬具

  • メモリ使用量

    サーバ上で起動している常駐プログラムのメモリ使用量を知る方法をどなたか教えてくださいませんか? telnet接続先で、glanceを実行し、常駐プログラムのプロセスIDを入力して知る方法はあるのですが、一日の時間ごとのメモリ使用量の推移が効率よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 日記入力に使用しているものがいるのに

    日記入力に使用しているものがいるのに  皆さん、こんにちは、いつも、回答ありがとうございます。  NOKIA 705NKを使用しています。  携帯電話の性能がよくなって、メール機能を使用して長文でも、入力できるよう になりました。  自分は、長文入力ができるので、パソコン入力で使用するような長文のメールで も、携帯電話から送信しています。また、業務上のメモや、日記も、メールで入力 しています。 ●(Q01) 私のような使用方法をしている人も多いのでは、無いでしょうか?  私の携帯電話では、特に不便を感じませんが、国内の携帯電話で、入力すると不 便だと感じる以下の二つのことがあります。  1.単語登録の件数が100件程度になっていて、長文を入力するときは、多数の単語 登録をするので、これでは、ぜんぜん足りません。100件を超える単語登録を使用と すると満杯なのでどれかの単語登録を削除してからもう一度登録してください。と 表示されます。 ●(Q02) 今の携帯電話は、20年前の昔のデスクトップパソコン以上の容量とスピード能力があります。単語登録件数の制限もありません。それなのに、当時のパソコンでで きた単語登録件数を超えることができないのは、どうしてでしょうか? ●(Q03) なぜ、メーカは、この件数を増加するように設計しないのでしょうか?  能力を考慮すれば、簡単に実現できるように感じます。 ●(Q04) 皆さんは、使用して不便だと感じていないのでしょうか? ●(Q05) もし、不便でないのなら、この障害をどのように克服しているのでしょうか?  2.単語登録機能を利用しようとするとき、待ち受け画面に戻って登録しなければ ならないようになっている点です。  普通のパソコンでの単語登録は、入力中の画面から範囲を指定して単語登録しま す。また、そのまま入力を継続することができます。  待ち受け画面に戻ってとなると登録するのが極めて大儀になります。画面上の文 字をもう一度再入力となります。 ●(Q06) 使用のみなさんこのような仕様で、不便を感じないのでしょうか? ●(Q07) 感じないのであれば、この点をどのように克服しているのでしょうか?  ショップに聞くと所詮携帯電話は、長文を作るように設計されていない。短い文 しか送らないのだから十分である。  と言う返答が帰ってきます。 ●(Q08) また、私のように日記入力に使用しているものがいるのに、日記のソフトが搭載されないのは、どうしてでしょうか? ●(Q09) 単に利用者が少ないのでしょうか?  たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。  敬具

  • NOKIA 705NKメモリカードの容量が異なる

    NOKIA 705NKメモリカードの容量が異なる   ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  ソフトバンク NOKIA 705NKを使用しています。  メモリカードの使用詳細の合計とメモリカードの容量が異なるので、メモリカードを抜き出し、ディスクスキャンすると、メモリカードに場所だけ取ってファイルとの認識が無いファイルができることが、分かりました。WindowsMeからのメッセージは、以下の通りです。  容量は、以下の操作で確認できます。  〔待ち受け画面〕>〔メニュー〕>〔ツール〕>〔メモリ〕>  これによって使用メモリ、空きメモリが、表示されます。  さらに〔オプション〕>〔メモリ詳細〕>  を押すと使用の内訳が表示されて合計すると使用メモリを計算することができます。  場所だけとるファイルは、全体の半分程度まで占めます。  Nokia 702NKIIにも、どうようなファイルができます。現在どのような操作でこのようなファイルができるのか不明です。 (●Q01)これは、どのようなときにできるのでしょうか? (●Q02)このような場合、対策は、どのようにすれば良いのでしょうか? (●Q03)NOKIA 705NKのプログラムバグと言えるものでしょうか?  容量を余分に取るのであれば、メモリがすぐに満杯になって非効率だし、このことが、何か不具合を誘発しそうで不安です。  ハローノキアに問い合わせていますが、いまだに回答がありません。 *********** 以上参照 ************* エラー リムーバブルディスク(H:)スキャンディスク ’H:¥Images¥_PA1bTN¥320×240’ フォルダには、’200~8A69.JPG’というMS-DOS名のファイルまた はフォルダに関する、正しくない情報が含まれています。 このファイルまたはフォルダの長いファイル名 (’20070918(002).jpg_320×240’) は、ディスク上に正しく保存されていないか、 ’200~8A69.JPG’と間違って関連付けられています。 正しい形式でファイル名を保存し直すか、長いファイル名を削除してこのエラーを修 復します。 長いファイル名が削除された場合でも、 ’200~8A69.JPG’を使ってこのファイルまたはフォルダにアクセスでき ます。 ○エラーを修復 ○影響のあるファイルを削除 ○エラーを無視して続行 *********** 以上参照 *************  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、   よろしく教授方お願いします。 敬具

  • 応答が遅くなっています

    応答が遅くなっています  こんにちは。  いつも、ありがとうございます。  Nokia N73(SoftBank 705NK)  を所有しています。  以下の通り、質問しますので、回答方よろしくお願いします。  購入したときよりも、だいぶ、応答が遅くなっています。  これを解決するのに、受信メールを削除したり、他のフォルダに移動すると効果有りますか?  受信メールは、現在、1000件程度に減らしました。  写真もだいぶたまっています。  電話帳は、1800件ほど有ります。  他の携帯電話をあまり知りませんが、応答が遅くなることは、ありますか?  原因として思量されることは、どのようなことでしょうか?  何か操作を早くできる方法があれば、お伝えください。  たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたら、よろしく教授方お願いします。 敬具

  • PHP4 メモリ使用量について

    PHP4+PostgreSQLでプログラムを作成しています。 メモリ使用量の検証として、selectで全件検索をかけて、pg_fetch_resultを用いて順次ブラウザに出力し、都度memory_get_usageでメモリ使用量を確認したところ、単にHTMLを出力するだけでメモリの使用量が増え続けていたのですが、これは仕方がないことなのでしょうか。 例えば何か設定で回避することが可能であったりしますか?

    • ベストアンサー
    • PHP
このQ&Aのポイント
  • 職場で先輩から挨拶をしろと言われます。私は後から出社するときは通り過ぎる人、席の近くの人(先輩含む)に挨拶しますが、先に出社した人には振り返って挨拶しないことに悩んでいます。周りの人がしないから、浮きたくないと思います。
  • 会社の人ほとんどが挨拶をしていないのに私だけすることで浮いてしまい、恥ずかしいです。周りの目が気になります。先輩は関係ないと言いますが、私は気になって仕事を辞めようかと考えるほどです。
  • 職業は会社員で、新人の頃は自分から後先考えずに挨拶していましたが、周りが挨拶しないことに気付き、後から来た時だけ挨拶するようになりました。どういう振る舞いをすればいいか迷っています。周りの目を気にするのはおかしいのでしょうか?
回答を見る