• ベストアンサー

ストレス食いの癖

figarinの回答

  • figarin
  • ベストアンサー率45% (77/171)
回答No.3

こんにちは! 思わず私と似ている体験してるんだなって思い、書き込みます! 私もダイエット中です。美味しそうな画像とか、かなり見てます。 私は、片思いしてから痩せようって決心して、約2ヶ月で10キロくらい 落としました。それまでしてた間食も辞めて、野菜やロ-カロリ-中心の 食生活をしました。しかし最近、上手くいってなくて恋愛がストレスになり お菓子を食べ続けたりしてしまい、3キロほど戻ってしまいました。 心では、3キロ太った!やばいよ~!って思ってるのに、お菓子が止まらない のです。原因は・・ストレスなんですよね。だから、ストレスが無くなれば 以前の食生活に戻れるんです。kay4306さんも、ストレスの原因を無くせば 収まると思うのですが・・・。 私が最近やってるのは、何か小さい事を1つでも我慢するって事です。 例えば、お菓子を食べたからダンベル運動する!とか、ポテチもチョコも 食べたいけど、チョコは明日にしよう!などなど。急に全部食べないって 決めるとストレスになり、また過食に戻ってしまうので、悪魔でも少しって ところからがポイントです。私もあと3キロ落とさないと・・・。 私も頑張ります。一緒に頑張って行きましょう!

noname#11522
質問者

お礼

お礼が遅れてしまってごめんなさい。 恋愛の力はすごいですね! お互いに頑張りましょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アラフォー、いろいろな衰えとストレス

    私は、10代のころに太っていたのですが、 20代に入り15キロのダイエットをして、 今の標準体重になりました。 若い頃は、少々不摂生しても すぐに戻すことかできました。 体重維持のため、30代になっても、 日に三度は体重計に乗り、増えたら戻すように していました。 しかし、30代も後半になり、2キロの体重が 全く減らなくなりました。 毎日何度も体重計に乗っては 憂鬱な気分になります。。。 ウォーキングやストレッチもしていますが 自分的にストレスを発散する趣味などなく、 仕事にアルバイトで寝不足、肌荒れ、 体重増加のストレスで、生理不順にも なってしまいました。 子供が小、中学生なので、自分より 子供のことが大事です! ただ、最近、加齢が恐怖になってきました。 こんな生活で、ストレス発散に 始められる事はありますか?

  • ストレス発散法

    違法ではありますが、正直を言うと私の最大のストレス発散法はクラブで酔って踊る事なのですが未成年の為 滅多に行く事はありません。 その為食べストレスを発散している事が多いです。 ストレスは太っている自分の醜い容姿やダイエットへのいらだちから来るのですが、ストレス発散で食べてしまいダイエットは失敗ばかりです。 運動する事をストレス発散法にできればなによりいいのですが、ジムなど通ってもダイエットを意識しすぎてむしろストレスが溜まってしまいます。 長々となってしまいましたが、あなたのストレス発散法は何ですか?

  • ダイエットの大敵”ストレス”どうしてます??

    健康になりたくって、今がんばってダイエットに励んでいます。自分の意思はかなり強いほうで、確実に体重は減っているのですが。。。。 どうしても、ストレスが溜まってしまうのです。それは、家族から受けるストレスです。現在、妹が反抗期ということもあり、親としょっちゅう怒鳴りあいをしていて、その声をきくだけでかなりイライラしてきます。また、そのとばっちりが来ることもあって、そのムカツキが抑えられなくなり、ストレスを発散させるために、今にも過食をしてしまいそうになり。。 みなさんは、ダイエットの大敵”ストレス”をどのようにされてますか???おしえてください!!

  • 育児ストレス

    小学生と二歳児の育児なんですが上の子が生まれてから慣れない育児にイライラして食べることでうっぷんを晴らしていて、友達と遊んだり好きな本を買ったり出かけたりしてみたものの一時だけ気分はよくなるももの、ストレスだけが溜まる一方で食べても食べても気分はよくならず毎日イライラして体重も増加するし自分をコントロールできずにいました。ですが上も大きくなり二人目を生んで体重はもとにもどったのもつかの間、またストレスで過食に走り自己嫌悪に陥っています。どうしたらストレス発散できるのかなにかいい発散方法があったら教えてください!

  • ストレス

    はじめまして 自分の食欲について 悩んでおります。 昔から精神的にストレスがたまると食に逃げるくせがあって、とても太っていました。 限界を超えそうな見苦しさにとても努力し16kg減量しました。 しかしまだ一般的に細いとされている体重にも見た目にもなっていません(;_;) 痩せたいという気持ちは強くあるのに どうしてもストレスで どうしようもない食欲が出てきて…食べてしまいます 前はストレス発散になっていたダンスもストレスで 他にのめり込めるような趣味もなく、 食べて自己嫌悪に陥ってそのこと自体がさらにストレスになってまたダイエットしての繰り返しです。 意志が弱いのも甘えなのもわかっていますがこの異常な食欲自体 病気なのでしょうか? ストレスを食欲に向けないにはどうしたらよいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • すぐに泣いてしまう癖を直したい

    怒られたときや責められた時はもちろん、 賞与面談の時、興奮している時など ちょっとでもストレスを受けるとすぐに涙が出てしまい困っています。 社会人でこんなのはおかしいですし恥ずかしいですし、 泣いた時点で全く反省していないように見えますし、 何とか直したいと思っているのですが 良い方法がありますでしょうか? ご自身もすぐ泣くタイプだったのにこうやって克服した、などの 体験談だとなお助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 食べすぎて・・・

    私は1ヶ月前からダイエットをしている者です。身長158cm、体重54キロの高校2年女子です。毎日夜はウォーキングをしてその後は腹筋、腕立て、パワーヨガをしているんですが・・・全く体重が減らなくて困っています。それに最近久しぶりに会った友達に「あれ?太った?」と言われてしまい、そのストレスでバカみたいに甘いものを夜に食べてしまいました・・・自分でも努力が足りないのは分かっているんですが、その日を境に絶っていたお菓子やジュースにまた手を出し始めてしまい・・・食べたら食べたですごい自己嫌悪に陥ってしまいます。。また運動しようと思っても結局は痩せないのでそのストレスでお菓子をバカ食い・・・。 同じような体重だった友達はご飯を食べ終わったらトイレで吐くようにしているようで、そしたらみるみるうちに痩せていました。私もこれを試してみようかと思うんですが・・・これは世に言う「拒食症」ですよね。。。でも、もう精神的に限界です。なぜ痩せないんでしょうか!!??どうしたら痩せるんでしょうか?!自分でも食べ物を吐くなんて行為は避けたいんです・・・でもこれまで頑張ってきて色んなダイエットをしたのに全然痩せません。究極のダイエットを教えてください!!このままだと拒食症の道をたどりそうです。誰か止めてください・・・

  • 食べる以外のストレス発散や趣味を作りたいです

    ダイエットのために間食を控えたいので 食べること以外のストレス発散や趣味を見つけたいです。 昔から食べることが好きで、 ストレスが溜まると甘いお菓子やスイーツを食べてきました。 カフェ巡りも趣味で行くたびにケーキを頼んでいましたが、 家にこもることが多くなってくるとだんだん太ってきてしまったのでダイエットを決意しました。 これまでもダイエットをしようと、筋トレやジョギングをしたり、間食をしないように心がけてきたんですが、 どうしても耐え難いストレスや理不尽に見舞われるとヤケになって食べてしまい、結果失敗してしまいました。 今まで食べること以上に幸せを感じられるようなことがなくて、食べてばかりいたんですが、 他にも趣味やストレス発散方法を作って気分を上げることができれば ダイエットにも繋がっていいのかな?と思い質問しました。 様々な意見、具体案をお待ちしています。

  • イライラしてしまうと食べてしまう癖を治したい

    タイトルの通り、イライラしてしまうと食べてしまう癖を治したいです。 私は女性なのですが、生理前や生理中など、イライラしてしまうと必要以上に食べてしまいます。それ以外でも、自分でも感情のコントロールが上手くいかなくなると、食べる事でストレスを発散してしまい、後々後悔してしまいます。 定期的にダイエットをしていますが、体重も停滞気味であまり減量出来ていません。 よくある悩みかも知れませんが、イライラすると食べてしまったり、食べる事でストレスを発散してしまう癖を治したいです。 生理前や生理中の過食行動にも悩んでいます。 これらについて、何かアドバイスを頂きたいです。ご回答お願いします。

  • ダイエット中のやけ食いストレスを無くしたい

    私は昔から、ご飯より甘い物の方が大切でしたが、 最近初めて本格的なダイエットを決意して、マイクロダイエットと運動でやせる事を決意してからは、甘い物を食べようとも思わなくなり、運動も楽しみ、ここ2週間、ほんと理想的に過ごしていました。2キロ減です。 しかしおとといから、ダイエット以外の色んな事のストレスを感じ、ヤケ食いに走っています。 実は、私は何か辛い事があるとすぐヤケ食いをしてしまって、でもその直後、「太る!」と思い焦って吐いてしまう。そんな事を数年間、時々繰り返していました。 今回もダイエット中なのにヤケ食いばっかで1日中食べる事をセーブできず、今日は2回吐きました。 マイクロダイエットもここ2日間飲んでいません。 自分でもそんな事してるのがイヤなんですが、なぜか、何かに操られているかのように乱暴に食べてしまいます。自分の意思の弱さに自己嫌悪です。 もしかしたら、ダイエット自体も自分では気付かないけど心のどこかでストレスにつながってるのかな、って気もします。 でも、今回のダイエットこそは、マジで成功させたいんです! 今このストレスの原因になっている事柄そのものを解決できるように色々努力してますが、今回これが解決しても、私は精神不安定になりやすいので(特に生理前)すぐに次のヤケ食いが始まりそうな予感がしてます…(ーー;) 私がアドバイスして欲しいのは、精神を安定させる方法や、目標に対する意識をきちんと保つ方法です。 心を安定させて、ヤケ食いを防止して、ダイエットを成功させたいのです。 例えば、部屋に理想的な体の女性のポスターとか貼ったら、つらい事があってヤケ食いしそうになっても自分の心をセーブして、頑張れたりしますか? ダイエットにおける精神面のアドバイス、なにかあったらよろしくおねがいします!!(>_<)