• ベストアンサー

opera と lunascape を使い合わせることの利点

KengaKSの回答

  • KengaKS
  • ベストアンサー率21% (45/209)
回答No.5

こんにちは。Firefox3、Opera9.6、Safari3、Sleipnir2を併用させている者です…。 Lunascapeは、IE/Geckoエンジンを切り替えてページを表示させることができます。 なので、普段は高速なGeckoエンジンを使い、どうしてもページが正しく表示されない場合は、IEのエンジンを使用してページを正しく表示することができます。 Operaは、IE/Geckoエンジンよりも、どちらかといえば軽いです。 なので、動画サイト(You Tubeやニコ動)を見るのに向いています。 しかし、個人的には、Lunascapeよりも、元からGeckoエンジンを使用している、Firefoxの方がいいと思います。 http://mozilla.jp/firefox/ Firefoxの方が、多彩なカスタマイズができますし、IE/Geckoエンジンの切り替えも、「IE Tab」というアドオンを入れれば可能です。 https://addons.mozilla.jp/firefox/details/1419 参考に。

関連するQ&A

  • Lunascapeについて

    現在、インターネットブラウザはoperaを使っています。 自分のパソコンは低スペックなのでさらに動作が軽いとされるLunascapeの導入を考えているのですが、Lunascapeについて、いくつか質問です。 (1)oreraはIEと履歴が別なのですが、Lunascapeはどうなのでしょうか? 他にもIEと共有する点がありましたら教えてください (2)operaには自動的にパスワードを覚えさせる機能が付いていますがLunascapeはどうでしょう? また、Lunascapeしかない機能や便利な機能はありますか? (3)Lunascapeは世界最速と謳っていますが本当に速いのでしょうか? (4)上記以外にも、Lunascapeの便利な所、不便な所、使い心地などがありましたら是非教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • IE - OPERA - LUNASCAPE - FIREFOX

    ブラウザ遍歴は以下の通りです。評価は右に(*が多いほど満足:5点満点) INTERNET EXPLORER *** OPERA ** LUNASCAPE 1.41 *****   (まだLUNASCPAE 2.0にはしていません、立ち上がり   がとても遅かった!) 次は有名なTHUNDERBIRDに挑戦しようとしています。THUNDERBIDがLUNASCAPE以上に「こんなに優秀だぞ」とどなたか背中を(強くでも・弱くでも)押して頂けませんか?同時にメーラーのTHUNDERBIRDもご推薦下さい。 尚、現時点で、LUNASCAPEに満足している点として (1)タブ展開が極めて容易、実に滑らか、タブの色つけ(アクティブと非アクティブの色分け)が実に使いやすい・見やすい。タブ追加に自由度が高い、云々。 (2)立ち上がりが早い(THUNDERBIRDは使ったこと無いので、自分だけの感覚)と思う。 LUNASCAPEで不安な点は、IEと同じプログラムの脆弱性云々。。。 以上、よろしくお願いします。

  • Lunascape5 で 自動ログオンさせるには?

    Lunascapeでログインを1回で済ませられるようにできるのでしょうか? いままで Opera9.26(旧式) を使用していましたが、レンダリングが早い Lunascape5 に変える事にしました。 国産でトリプルエンジン搭載と言うこともあり、表示の速さには驚きが隠せません。 でも毎回 Lunascape5 を起動させるたびにログイン入力するのは至難の業。Opera の時は Cookieでログイン作業は1回で済んだのですが・・・。

  • Lunascapeブラウザの利点

    最近、IEと並行してこのLunascapeを使い始めたのですが、あまり利点が分かりません。 使ってる方がいたら、どのへんがIEと比べて使いやすいかなど教えて頂けますか?

  • Lunascape6でお気に入りがインポートできません。

    Lunascape6でお気に入りがインポートできません。 operaからLunascape6に乗り換えたのですが、その際にoperaのお気に入りをインポートしようとしたのですが、どういうわけかうまくいきません。 具体的には、 設定の引き継ぎという画面で「お気に入りを引き継ぐ」「マウスジェスチャ設定をopera風にする」にチェックを入れてOKをクリックする   ↓ 「開く」という画面が出てきて、(場所?は ユーザー名>AppData>Roaming>Opera>opera )ファイル名のところには「*.adr」とだけ表示される。   ↓ ファイル名横の「開く」をクリックしても何も起こらないので、キャンセルをクリックする   ↓ 「引き継ぎが完了しました」と表示される(が、実際には引き継ぎされていない) という感じです。ちなみにIEにして試したら普通に行きました。 PC詳細 Windows Vista Ultimate Service Pack2 opera10.60 回答よろしくお願いします。

  • Operaの巻き戻し、早送り

    Operaには通常の「進む」「戻る」以外に「早送り」「巻き戻し」の機能があります。 これと同等のことが Firefox や Lunascapeでもできないでしょうか?

  • Lunascapeやsleipnirでウィンドウを複数出すには

    Lunascapeやsleipnirでウィンドウを複数出すにはどうすればいいのですか? ウィンドウが1つでタブしか出ないので、OperaやNetscapeを使うことにしてしまうので、できれば便利なんです。 お願いします。

  • Lunascape6

    Windows7を使っています。IEのほかに、Lunascape6を使っていましたが、スタートメニューのLunascape6の表示が消えてしまいました。タクスバーにも、ありません。 家族が間違って消したのでしょう。 どうすれば、復活しますか。

  • 既定のブラウザをOperaにしたい。

    いままで、ずっとOperaを使ってきました。 先日Lunascape3→4にしたところ、それが既定のブラウザになってしまいました。 プログラムのアクセスと既定の設定で、Operaを選択して、OKを押すのですが、その後、ただOperaが起動するだけでフリーズしてしまいます。 どうにか、Operaに戻すことはできないのでしょうか。 今は仕方ないのでIEを使ってます。 ご回答よろしくお願いします。

  • Lunascape6について

    Lunascape6について さきほど、FireFox3.6(以下Foxと略)からLunascape6(以下Lunaと略)に乗り換えました。 Foxは大好きでずっと使ってましたが、時間が経つにつれページの読み込みが遅くなったり動作が重たくなったりしてうんざりしてきました。いろいろ対策を講じてもあまり結果は変わらずとうとうFoxアドオン対応のLunaに乗り換えました。 乗り換えたまでは良かったのですが、LunaはOSのスタートアップに登録されますよね?あれってそのほうが起動が早いとかメリットがあるのですか?あまりスタートアップのプログラムの数が増えるのは好きではないので今は登録を取り消しています。僕のこの判断あってますか? また、履歴を残したくないのですがLunaの設定で履歴の保存件数を0にするやり方であってますか?Lunaの履歴はIEに残ったりしませんか?(IEは閉じるときに自動で履歴を削除する設定を有効にしています。) ご回答お願いします