• ベストアンサー

ディベート(中絶)について

学校のディベートの準備でRe-buttalに対する答えを考えています。 『中絶は是か非か?』について話し合います。私は中絶反対派です。そこで、 ☆産んでからすぐ殺してしまう女性もいるが、そのことについてはどう思うか? ☆誰でも好んで中絶する人はいない。迷っている間に、中絶ができる期間をすぎ、やみ中絶に頼る人が増えるのではないですか? ☆無理をして産めば母親の幸せが失われると思いませんか? という質問に対して、どう答えたら良いのか分からず困っています。何かアドバイスがある方、ぜひ教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77471
noname#77471
回答No.2

一番目の質問 是か否か話し合っているのでどう思うかなんて関係ないです 二番目の質問 中絶が是か否か話し合っているのです。やみ中絶は全然関係ないですね 三番目の質問 無理をして産めば母親の幸せを壊すので中絶は是である。 やっとディベートの質問が出てきました。  無理をして産むという状況を作らないように最善の努力をするべき 語弊があるかもしれませんが子どもは出来てしまうのではなく作っているのです  子どもに罪はありませんどうしてせっかくこの世に出来た命を 摘み取る必要があるのですか。このような悲しい状況を避けることが出来たのにそれが出来なかった。 母親の幸せを壊す可能性があるということが中絶を肯定する理由にはまったくならないです。 勘違いがあるといけませんので一応 犯罪などのイレギュラーを除きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#80702
noname#80702
回答No.4

まず、「現行法がどうであろうが関係ない」でいいのかな? >☆産んでからすぐ殺してしまう女性もいるが、そのことについてはどう思うか? 中絶も出産後でも「人殺し」であることには変わらない。 (だからといって中絶は否定しない) 中絶は自分で手を掛けないので罪悪感が減る。 中絶を禁止すれば避妊する人が増える? 少子化対策になる? 子どもを育てられない場合は国が養育すれば良い。 >☆誰でも好んで中絶する人はいない。迷っている間に、中絶ができる期間をすぎ、やみ中絶に頼る人が増えるのではないですか? 中絶ができる状態にあり、期限があるから・・・だよね? 中絶可で期限がなければ、やみ中絶は不要。 中絶不可ならば、やみ中絶は増える(産むことのリスクを取り除けば増えない)。 >☆無理をして産めば母親の幸せが失われると思いませんか? 前述したが、公の機関で産んだ後のリスクを取り除けば良い。 *リスクは人それぞれだが、例えば 「全く育てる気がない」場合、国が引き取れば良い。 「昼間はちゃんと子育てできるが夜は無理」という人がいれば夜だけ預かる施設があれば良い。 「健常児ならOK、障害児はNG」であれば障害児の場合のみ国が養育すれば良い。 *基本的に経済的に逼迫している人の場合は無料の福祉サービスという考え方。 *こういう話になると金の話になりがちです。  当然「税金」なのだが、「予算はどこから捻出する」という話は学校ではしなくて良い。 *もし訊かれたら、戦争はしないから防衛費削減とか公務員の無駄を省いて人件費削減とか言ってれば良い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/823)
回答No.3

☆産んでからすぐ殺してしまう女性もいるが、そのことについてはどう思うか? 産んでから殺そうが、産む前に殺そうが、それは殺人だと思います。 ☆誰でも好んで中絶する人はいない。迷っている間に、中絶ができる期間をすぎ、やみ中絶に頼る人が増えるのではないですか? なにをもってやみ中絶というのかはわかりませんが、増えると思います。 ☆無理をして産めば母親の幸せが失われると思いませんか? 母親も生まれるべき子どもも幸せを失います。 学校でのディベートとしては問題があると思いますが、話し合わないより話し合った方がいいのかもしれませんね。 中絶は個人的な問題が多く含まれていますので、他人が反対、賛成する問題ではないようにも思います。 経済的な問題なら反対。 障害を持っているなら賛成。 犯罪に巻き込まれているのなら賛成。 母親の幸せを考えてなら反対。 大きなお世話ですよね。 人の人生を、人の命を反対、賛成て… 反対とするのが道徳的なのでしょうが、そうとも言えない例があまりにも多すぎます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.1

個人的な意見です。 > ☆産んでからすぐ殺してしまう女性もいるが、そのことについてはどう思うか? 産んでからすぐ殺す行為が「是」であるならともかく、そうでないなら単なる論点のすり替えです。 > ☆誰でも好んで中絶する人はいない。迷っている間に、中絶ができる期間をすぎ、やみ中絶に頼る人が増えるのではないですか? 「やみ」であろうがなかろうが中絶には変わりません。 法的な扱いはともかく、「やみ中絶」かどうかは中絶の方法論に過ぎません。 > ☆無理をして産めば母親の幸せが失われると思いませんか? 無理をして産めば母親の幸せが失われるかもしれないし、失われないかもしれません。中絶しても、そのことで母親の幸せが失われるかもしれません。ひとつ確実にいえるのは、中絶によって胎児の人生を奪えば、確実にその子の幸せは失われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディベートで・・・・

    学校でディベートをするんですが、その内容が(のび太君はドラえもんに会えて幸せなのか?)で、 反対側なのですが解ることがあれば教えて下さい!

  • 妊娠しています。中絶はしたくありません。

    9月で19歳になる女です。 妊娠8週目です。 避妊をしていなく付き合って一ヶ月もしないうちに妊娠してしまいました。甘くみていた、ガキだったと反省してます。 彼の母はシングルで私の親はどっちもいます。 この間の日曜日、私の親と彼の親で話し合いがあり、その際に彼の母が遠回しに降ろしてと言ってきました。私の親は産むときめていたのに彼のお母さんは反対しています。元々私も母は降ろすという選択肢はありませんでした。確かに、年も若いし、彼は23歳になるけどまだまだお互いガキだし、しかも短期間での妊娠だったので親は相当怒りましたが結局は応援してくれました。本当に感謝していたのに、その気持ちを踏みにじるかのような彼の母親の発言に、私はどうしたらいいかわからずここ最近はずっと泣きっぱなしでつわりもあるので精神的にも来てます。 短期間で年が若くてこれから先なにがあるかわからないし、中絶したらやりたいことだってたくさんできるんだよって言っていましたが、 自分のやりたいことより子供を優先するべきで絶対に降ろしたくありません。私は殺すことなんて出来ません。豆粒のような小ささなのに心臓が動いてるのを見たときに、私のところに来てくれたと思うと尚更無理です。1人でも産みたいですが、たったの一ヶ月でも彼と過ごした時は忘れられないぐらい楽しかったんです。 どうしたら彼は親の反対を押し切って私と一緒にがんばってくれるでしょうか。 どうしたら一番子供にとって幸せなのか。こんな私がママでも子供は幸せなのか。パパがいなくても幸せになれるのか。不安でたまりません。

  • M&Aなどに関するディベートのテーマ

    ディベートのテーマで、 1.金融を学ぶ大学生レベル 2.M&A、BRICs、CSRの3つのどれかに関するもの 3.是と非に分かれての討論の余地があるもの 4.ある程度具体的(ただ単にM&Aに賛成か反対かなどではなく) これらの条件に合うものを今考え中です。いくつか自分なりの候補はあるのですが、本当に満足のいくテーマを使いたいので、皆さんに意見をいただきたいと思い質問しました。 テーマ決定後数ヶ月かけて準備するので、できればある程度高レベルで深く考えることのできるものだと嬉しいです。 どんなものでもかまわないので、たくさんアドバイスお願いします。

  • 中絶について

    中絶について、女性の選択権と胎児との生命権とを対比させて考えているのですが他の人の意見も聞きたいと思い投稿しました。私は、レイプなどによっての望まない妊娠は中絶に賛成です。重度の障害を持つ胎児の妊娠に関しても、母親に選択権を認めるよいと思います。中絶に全面的に反対でも、賛成でも、こういうことに関してはOOだから賛成だとかいう意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 選挙権についてのディベートで…。

    今度学校で『18歳から選挙権を与えるべきであるか、ないか』についてのディベートをします。 立論が「選挙率をあげるため」 「幅広い人の意見を聞くため」 「早いうちから政治に興味・関心をもたせるため」 「歳は関係ない」です。 この根拠がうまく言えません。相手を説得出来るような根拠はありませんか? あと、反対側からは何を質問されるでしょうか??

  • 中絶について。

    中絶について、レイプや病気は中絶しても仕方がなくて、 それ以外だと赤ちゃんが可哀想だとか意味がわからない!とブログ上で叫んでいる人がいました。 私は基本的には中絶反対ですが、もしレイプで赤ちゃんができたら・・見ず知らずの犯罪者でしかも嫌悪感でいっぱいの人の子を可愛がれますか? また独身ならまだしも、旦那さんや彼氏がいたらその人たちは無条件に子供をかわいがってくれると思いますか? 命は尊いとは思いますが、生まれてきても誰からも祝福されない子というのが分かりきっているわけですから、 中絶しても致し方ないと判断されるわけです。心情的にも法律的にも。 病気ですと、お母さんの命も子供の命も関わってきますので分かりますよね。 それでも産む、という人は産んだらいいわけですがどちらの命も危ぶまれるのに、 何が何でも産む、という判断は付きにくいと思いますね・・。 また、子供が重大な病気を背負って生まれてきて、 生き地獄になるのが分かっているのにかわいそうではないかという母親もいます。 それ以外の中絶ですと、大した事情もないのに子供を堕ろすというのは、 エゴによる殺人といっしょではないでしょうか? 親の気持ちになって考えてみれば分かる事ですよね。

  • 産むべきか中絶か

    産むべきか中絶か 31歳未婚の女性です。つい数日前、想定外の妊娠が発覚して、産むべきか中絶するかで今とても悩んでいます。 私は昔から妊娠は絶対に結婚の後、できちゃった結婚など言語道断でそうして結婚していった人を軽蔑していました。子供ができる行為も、彼氏と遠距離だったため、そんなにしておらず、する時には必ず毎回避妊をお願いし、最初から最後までゴムをつけてもらうようにしていました。 今回の原因となったであろう日、行為中に、ありえないことに、ゴムが敗れてしまっていることに気づき、少しでもリスクを抑えたかったので、二時間後に病院へ行き、緊急避妊用ピルを医師の指示通り、吐き気におそわれつつも飲みました。医師にも時間が早いため、問題なく避妊できているでしょう、と言われました。 思い当たる行為はこの時だけ、望まない、まさかの妊娠で、未だに受け入れられない自分がいます。 処方されたピルの名前をネットで検索したところ、2錠づつ2回のまなければならなかったところ1錠づつしか処方されなかったことを知り、悔しくて悔しくて涙が止まりません。 ただの遅れだということを確証するために使った検査薬で陽性反応がでて泣き崩れ、そのときから数日たった今でも妊娠したことに毎日泣いています。最低ですが、毎日、流産してくれないかと願っている自分がいます。 付き合って6年になる彼氏との間にでき、彼は結婚をずっと望んでいました。一度親にも会っているのですが、彼が海外で仕事をし海外に骨を埋めたいと発言したことから反対され、話は進んでいませんでした。私も本当に彼でいいのか疑問が残り、別れるべきではないだろうか、と思いなおしていたところずるずると惰性で続いており、結果的にこのようなことになりました。 結論を長引かせた私の罰だ、と思いつつ、産みたくない感情でいっぱいです。 このようなことになって余計に彼と結婚したいと思えないのです。 彼はリスクを追うのは私だからどんな決定でも私の決定に従う、と言ってくれています。 産みたいなら苦しいけど、一生懸命頑張って子供を育てる。 ただ、彼にとって一番良いと思う方法は、中絶し、できるだけ早く私の親と話し、私との結婚の準備を整え、結婚してから子供を作る、というものです。彼もやはり結婚していないこと、私の親を含んで子にむけられる非難が辛く、今は子供が必要な時期ではいということが大きいようです。 でも何よりも私を失うことが怖いので、中絶して気持ちが離れるなら産んでもらった方がいいとも言ってくれています。 私は今のところ産みたくない気持ちが強いです。先月ぐらいから気になる人ができたこともそう思う原因かもしれません。 まだ知り合って2,3ヶ月の間もない人ですが、私のことを真剣に考えてくれ、結婚を前提に付き合いたいと言ってくれています。今このような状況になったから余計かもしれませんが、このようなことがなかったら彼氏と別れてこの彼の方を選んでいたんじゃないか、って思っています。 この彼も真剣で毎日私に連絡をくれていたため、妊娠のことを伝えました。 妊娠についてはどうしようもできないけど、中絶して自分のところに来てくれるのを待っていると言ってくれました。私は中絶したら一生忘れない傷を負うかもしれない、子供ができなくなるかもしれない、そんな状況をも受け入れてくれると言ってくれました。 気持ち的には彼に傾き、彼と一緒に新しい人生をとも考えていますが、まだ彼とはお付き合いもしておらず日が浅いため、完全な決定はできていません。また、自分の子供を中絶することによる身体的リスク、精神的負担が不安で中絶するのか、産むべきなのかとても迷っています。 彼氏は真摯で尊敬できる良い人ですが、この人と結婚する、という決意が長い間全くできず、加えて両親にも反対されていたため、将来があまり思い描けません。自分の感情がわからないのは情けないことなのですが、このままこの人と子供を育てていけるのか、それで私が幸せになれるのか、不明です。今回のことで彼が悪いわけではないのですが、どうしても彼に辛く当たってしまいます。人の命がかかっており重たいことですが、産むことより育てることは重大な責任を伴うため、見えない判断が困難で。。。 気持ち的には中絶したいのですが、将来的には子供が欲しいと思っていたため、彼との愛情は二の次にして産むべきでしょうか。。。。 支離滅裂ですみませんがアドバイス、お願いします。

  • 中絶

    皆様は遠距離恋愛を どう考えますか? いま、お付き合いしている方は SNSで知り合って 3ヶ月くらい前に 付き合い始めました。 彼は仕事が忙しくなかなか 会うこと、連絡すら、してくれません。 先日、赤ちゃんを授かりました。 彼に、産んでもいい。と 言ってもらえると信じ 思い切って言いました。 彼は、私の想いと反対に、 下ろしてください。 と。言ってきました。 俺は子供を愛せない。 と、言いました。 俺の周りには、下ろしてる人 沢山いるから大丈夫。と、 言われました。 私は、最後まで、産みたいと、 貫きましたが、 もう、下ろして一ヶ月たちました。 心の中で 私は、人殺し、幸せになんてなれない。と、誰かに言われてるのです。 罪悪感しかなくて、つらいです。 どうして、男の人は、 分かってくれないのですか? 分かろうとしないのですか? 中絶で、傷付くのは 女の子です。 どうして、男は 平気な顔していられますか? 辛くて辛くて仕方ないです。 助けてください。

  • 中絶の事実を話すべきか悩んでいます。

    現在、私は27歳です。 中絶したのは20歳のときですが、結婚を意識している彼と付き合ってることもあり、過去の事実を母親に話そうか悩んでいます。 私は今でも中絶した過去をずっと引きずりながら過ごしています。 もちろん、どんな理由であれ一つの命を殺してしまった罪はこれからも負っていかなければいけないのは十分わかっています。 当時、付き合っていた彼に妊娠を報告すると、それ以来音信不通となりました。 今まで優しかった彼からは想像できない行動だったので、ものすごくショックを受け、それからというものの男の人を信用するのが怖くて仕方ありません。 そして、数日後彼の母親から連絡がはいり、お金をだすからおろしてくれと頼まれました。 やるせない気持ちでいっぱいでした。 ただ、いろいろ悩んだ結果、自分のエゴだけで子供を産んではいけないと実感し、おろす覚悟を決めました。 いつかまた信じれる人が現れて、きっと幸せな家庭が築けると思い続けてきましたが、この6年間数人とお付き合いしてきて、結婚の話しになるとまた裏切られるんじゃないかと思ってしまって、現実から逃げてきました。 あの当時の母親の影響もあり、相手の親に会うことがこわくていつも避けていました。 今の彼とは半年前から交際していて、お互いい歳(相手:35歳)なので結婚の話しを最近するようになりました。 彼は今まで付き合ってきた人とはまったく違い、本当の私の姿を理解してくれようとしてくれています。 中絶の事実も話し、それでも私と一緒になってその子の分まで幸せになろうっと言ってくました。 ただ、彼はその過去の事実を母親にちゃんと話すべきだというのですがどう思いますか? 彼が、そうやって言うのには理由があり、私はあの当時から母親に自分のことを話すことがなくなりました。申し訳ない気持ちと、自分をさらけ出すのが怖い気持ちで自分から逃げて、家族の輪に深入りしなくなりました。 彼は家族に対する思いが強く、やはりこのまま結婚するわけにもいかないと思うのか、私に家族と向き合ってほしいみたいです。 ただ、いまさら過去の事実を話したところで母親はもっと傷つく気がします。 どうしたらいいのかわかりません。

  • 中絶について

    今2歳半の息子と生活している22歳のシングルマザーです。 元旦那とは去年の6月にDVのため離婚しました。 そして最近妊娠が発覚しました。今6週で、相手は中絶をしてくれと言ってきます。 妊娠が解った時はずっと前から兄弟を作ってあげたいといつも思っていたため正直嬉しかったのが本音です。 そして馬鹿なことに産もぉとはりきっていました。 親に反対されるのを覚悟で話をした所、私も自信がなくなってしまい今は中絶をと考えています。私の叔母は大反対で「あんたには絶対に無理に決まってる!もっと親のために生きさない。産めば絶縁、あんたの馬鹿な浅知恵で考えればいい。」 といわれました。母は「早くお腹の子処分しいよ!流産でもしてくれたらなって願ってるんやけどな」 など言われました。 でも今まで親達に頼ったことがなく私がいつも愚痴を聞く役お金を貸す役てした。 2歳の孫もあまり可愛くないらしく「男の子は無理!やっぱり自分の子が一番やで。あー泣いてるで!どないかしいや!こっちこささんといてよ!」 とこんな感じです。 確かに私は馬鹿です。ですがいつも実家に帰ってこいと言われますが2歳の息子が私の母親の顔色を伺ったりびくびくしているのを見ると これは実家では一緒に暮らせないと思い別別で住んでいます。 私は親にこのように言われ自信を無くしてしまうようであれば産まないほうがいいでしょうか。 避妊もせずに妊娠したこと 反省しています。

このQ&Aのポイント
  • 水性マーカーで描いた絵を水筆ペンでぼかす方法について試しているがうまくいかない。他の紙やマテリアルで実験したが、スケッチブックが最も良い結果だった。
  • 描いた絵の跡が残らず、水性マーカーで描いたものをサイトのようにぼかしたいが方法が分からない。マーカーを水でぼかした水分を水筆ペンで吸い取ることで綺麗に描けるが、それでは目的のぼかし効果が得られない。
  • マーカーで描いた後、水筆ペンでぼかす方法を探している。スケッチブックを使用したときにはまだ跡が残るが、他の紙質と比較して最も効果的だった。紙質の問題かもしれない。
回答を見る