• ベストアンサー

右下にあるインジケータの異常

tom04の回答

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.1

私の場合もそんな症状がありました。 インジケータの<矢印が消えていました。 ディスクのクリーンアップ等PCのメンテナンス後に起きていたと思います。 別に気にしないで使っているとそのうち表示されると思いますよ。 (私もPCの状態が悪いのかと思って何度も再起動していました・・・)

whnbatto
質問者

補足

外付け等を外す奴まで消えているのが問題で、あれがないことには強制的に抜くことになってしまうためできるだけ早く直したいのです。 それに、再起動回数が何回どころじゃないですが直りません;; ディスクチェックも意味を成しませんし・・・。

関連するQ&A

  • タスクバーの常駐アイコンについて

    新しくノートパソコンを買いました。そうしたらタスクバーにアイコンが15も常駐していました。いくらなんでも多すぎると思うのですが、どれを削除してもいいのかわかりません。どれを削除してもいいのかとその方法を教えてください。よろしくお願いします。(1)McAfeeSeCurityCenter(2)ワンタッチスタートボタン(3)SoundMAX統合オーディオ(4)SmartVisionスケジューラー(5)MediaServerHelper(6)NXPAD(7)リモコンユーティリティ(8)MobileOptimizer(9)ウィンドウズメッセンジャー未接続(10)画面拡大(11)ハードウェアの安全な取り外し(12)音量(13)121ポップリンク(14)ローカルエリア未接続(15)ワイヤスネット接続などです。

  • パソコンを起動したときワンタッチスタートボタンの設定ができるものが右下にでます。起動させない方法教えてください

    パソコンを起動したときワンタッチスタートボタンの設定ができるものが右下にでます。起動させない方法教えてください

  • ワンタッチスタートボタンの起動

    以前は、PCを起動したらすぐにワンタッチスタートボタンが使えましたが、昨日からスタートメニューでワンタッチスタートボタンを選択してクリックしないと使えなくなりました。以前の様にPCを起動するだけでワンタッチスタートボタンを使えるようにするにはどうしたら良いですか?よろしくお願いします。

  • パソコンが突然起動する

    NEC、LavieのPCを使ってます。 昨日からボタンを押していないのに、突然起動するよになりました。なぜなのでしょうか? ネットワークには接続していないし、ウイルスはいませんでした。この症状が出てくる前の状態にシステムを復元してみたり、バッテリーリフレッシュを行ったりしてみたけど何も変わりません。 このパソコンには、ワンタッチスタートボタンというものがあり、そのボタンを押した時にはプロバイダーの広告が出てくるように設定してあるのですが、突然起動し、その画面が出てきます。 つまり、押してもいないワンタッチスタートボタンが押されて起動しているみたいなのです。故障でしょうか?

  • 右下のアイコン(?)を消す方法は?

    先日ウィンドウズXP購入。 右下のアイコン(音量、ウィルスバスター、メッセンジャーなどがでている所、常駐ソフトと言うのでしょうか?)で、Felicaを読み取るソフトが常に表示されています。(ということは、使っていなくても起動していると言うことでしょうか)。 そのソフトは普段つかわないので、右下のアイコンから消したいのですが、どう設定すればいいのでしょうか。プログラムを削除という意味ではなくて、右下ではなく、使いたいときにスタートボタンから使えるようにしたいのです。 ごぞんじのかた、よろしくお願い致します。

  • ワンタッチスタートボタン無効

    キーボードにあるワンタッチスタートボタンが突然反応しなくなりました。音量ボタンも、DVDの早送り等のボタンも反応しません。原因は、ワンタッチスタートボタンソフト内のフォルダーの一部を削除してしまった様です。何処かのホームページにワンタッチスタートボタンソフトをダウンロード出来るページはないでしょうか?私のパソコン詳細は、OS:XP・型式PC-VT9003D(NEC)PC98-NXVALUESTARです。

  • ワンタッチスタートボタンについて

    ワンタッチスタートボタンで音量を上げ下げする際、キーボードの音量アップのボタンを押すと緑色の音量バーが出ますが、ボタンを1回押すと増えず2回押すと2つ増えると言った感じで使いづらいのですが、ボタンを1回押す毎に音量バーも1つづつ増えていくように設定はできないのでしょうか?

  • ワンタッチスタートボタンについて

    ワンタッチスタートボタンにソフトを2つ登録しているのですが、ワンタッチスタートボタンを押してもソフトが起動しない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ワンタッチスタートボタンつきのキーボードについて

    新しいパソコンを買ったので前に使っていたNECのPC-VL3001Dに付属していたワンタッチスタートボタンつきキーボードを使おうと思って接続をしたのですがキーボードとしては機能するのですがワンタッチスタートボタンやキーボードからのプレーヤーの再生などができません 自分で調べてみて121WEARからモジュールをダウンロードしてみたりしたのですが起動しません(設定はできるのですがボタンを押しても反応がありません) どうすればワンタッチスタートボタンを使えるようになるか教えてください お願いします

  • ワンタッチスタートボタン

    現在「デスクトップのスタートボタンのアイコンをクリック」→「タスクトレイにアイコンを表示」→「ワンタッチスタートボタンを押す」の順に操作をして起動しています。 ワンタッチスタートボタンをタスクトレイに常駐させる方法を教えてください。