• ベストアンサー

どっちが、良いの?

おじさんが、リホームした残りで 繰上げ返済した方は 良いか? この御時世少しでも 預金をしておいた方が 良いのか?約150万 あり、ローン残高2000万 (公庫+年金)後、25年だそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you-ko
  • ベストアンサー率34% (76/223)
回答No.5

No2の者です。説明不足で誤解を招いたかしら? No3の方が仰る様に、25年間の返済総額だけ見れば「130万円以上のお得」と言う数字は簡単にはじき出されます。住宅金融公庫のHPでも、繰上げ返済のシュミレーションは簡単に操作できるようになってます。 低金利と言えども、複利のマジックは恐ろしいのデス。 ただ・・・・ おじさんの 150万円の資産も減ります。この、150万円に対して、どのように運用してゆくかにもよりますので、一般的な定期預金の金利で比較しました。No4の方のように、デフレに乗じて運用できる方は、チャンス資金なわけです。 さらに、『住宅取得減税』と言う 要因も絡んできます。前回例えた数字は、最高減税率の場合であって、おじさんの住宅取得年度により異なってきます。 マイナスの要因(公庫金利)は最低に、プラス要因(預金金利・減税)は最高に比較しましたから、これ以上の差額が出ることは間違いないのデス。 分りやすいように、今年1年分の比較をしましたが、実はそれが 25年に及ぶわけです。それぞれが複利で考えると・・・・・わかりますか? そして、プラス要因の住宅減税は最高でも15年間しか適応されません。(H11~H13年6月取得者)。さらに残年数が10年を切ると、適応外になります。 資産運用を考える場合は、単純に1面の数字だけでは、計りきれないものがあるのです。(税金も絡んできますから・・・)25年後に、手元に残ったお金がどっちの場合が多く残るのか? 追記ですが、(失礼な話でごめんなさい!) 住宅公庫は、団体信用の生命保険がかかってますから、もし、25年の間に、おじさんに不幸が起こった場合は・・・・? 残金は払わなくても良くなりますから、「繰上げ返済しておいて損しちゃった!」というケースもありえるのデス。 繰り上げ返済した場合は、最終時に、この団信の保険料は還付されるそうデス。 いろ、いろ 複雑なのデス・・・・。 おじさんがどういう性格の方かと言うことがもっとも大事だと思います。コツコツ地道型なら、繰上げ返済の方が良いのでは? 「あれば使っちゃう」タイプなら、この金利のまま借りておいても・・・ 運用・財テクがお好きなら、繰上げせずに、運用できるよう賭けてみる?

参考URL:
http://www.jyukou.go.jp/
no-hitomi
質問者

お礼

たいへん、詳しくありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • KAMOCHA
  • ベストアンサー率44% (84/190)
回答No.4

 以下の条件を全て満たすのであれば、繰り上げ返済が有利です。 1.手元にある余裕資金を(株式などで)積極的に運用するつもりはない 2.当面、急に百万単位の金が必要になって困る気配はない 3.少なくとも10年以内に日本経済が破たんしたり金利が急上昇するとは全く思わない  いずれかでも満たさない条件があったなら、繰り上げ返済をしない(固定金利の債務を保持する)方が有利です。  一応解説しますと理由は 1.起業や株式で公庫金利より高い収益を期待出来る方法はいくらでもあります。 よって、その勇気と知識があるなら、軍資金を減らすのは全くの下策となります。 2.急な入用があった時新たな借金をしなければいけないならば、その金利負担は公庫金利の数倍となります。 よって、一時的に多少金利が損でも、高利借金のリスクを回避した方が結局は得です。 3.公庫金利は固定ですから、将来もし預金金利が10%とかのインフレになった場合、少しでも返済を先延ばしした方が有利です。 残25年ですから、金利が10年以内に上昇すると思えば、断固返済を先延ばしすべきです。 期間短縮などもってのほか。  ちなみに私は1と3に該当しますので、3%以下の低利の借金は借りられるだけ借りた上に極力返済を延ばし、軍資金を増加させています。 おかげでひと財産つくることができました。 運用に自信がある人間にとってデフレというのは美味しい部分もあるのです。

no-hitomi
質問者

お礼

くわしく、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongon008
  • ベストアンサー率21% (24/110)
回答No.3

No2さんは預金した場合の利息を別考えた場合 40500円お得と言ってますがそんなことはありません・・・ 参考URLで調べてみてください。 今150万円繰上返済をすると、最低でも130万円以上は得することになると思いますよ。

参考URL:
http://www.attnet.ne.jp/saveinfo_ssl/shikin/kinri_s_in_kuriage.htm
no-hitomi
質問者

お礼

ありがとう、ございます。おじさんよく検討するように、言います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • you-ko
  • ベストアンサー率34% (76/223)
回答No.2

繰り上げ返済の方が、断然有利です! 仮に、H14年4月の公庫金利(過去最低のハズ)2.7%で借りていたとしても、150万円分の1年の貸付利息は 40,500円デス。 これに対し、預金の利息が 0.07%としても、税引後 受取は 840円デス。 また、150万円分の「住宅ローン税額控除」は、現適応者の最高利率 1.0%としても、15,000円が 年末控除で税金が少なくなるだけデス。 ∴ 40,500円-(840+15,000)=24660円の おトクです。 ローン契約がH11年以前なら、もっと格差は開きます。 繰り上げ返済の手数料は二、三千円前後だったと思います。 ただ、自覚して頂きたいのは、ローン返済なら「否が応でも払う」けれど、その分を無駄使いしては元も子もありませんから、引力の弱さを考えたら、期間を早める繰上げ返済になさって下さい!(=月々の返済額は変わらず、25年が短くなる方法)

no-hitomi
質問者

お礼

どうも、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-k-s-o
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.1

繰上げ返済をお勧めします。借金を残しておくより早く返したほうが気持ちも楽になると思いますし・・・。

no-hitomi
質問者

お礼

そうですよね!借金返済優先です。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン借り換えした方がいいでしょうか

    住宅ローン残り。 公庫700万 4%  残り11年 年金150万 3.5% 残り11年 まとめて借り換えした方がいいでしょうか? 繰上げ返済で少しずつでも返済したほうがいいですか?

  • 繰り上げ返済 月々の返済額を今より低くしたい

    現在、住宅ローンを公庫(夫婦で連帯債務)+年金住宅福祉(夫・妻)で 借り入れし返済中です。 各々の残りの元金と、月々の返済額は、 ・公庫   1400万円 月々64000円 残り 25年 ・年金(夫) 710万円 月々32000円 残り 30年  ・年金(妻) 530万円 月々31000円 残り 20年 となっています。 これが、5年後から金利が上がり、月々の返済額は ・公庫    月々72000円 ・年金(夫) 月々35000円  ・年金(妻) 月々33000円 となります。 月々の返済額を今より低くしたいというのを目的として500万円程を繰り上げ返済するとしたら、どのローンから行うのが得策でしょうか?今のところ ・年金(妻)の分を完済する ・公庫を一部繰り上げ返済する(減額型) のどちらかで迷っています。 それぞれの金利は ・公庫      現在2.75% → 5年後4.0% ・年金(夫・妻) 現在2.84% → 5年後3.87% となっています。 以上、よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの質問です。

    6年前に家を購入、公庫で約2000万、年金融資で800万、銀行で400万円を30年ローンで借りました。 貯金が出来たので、繰上げ返済を考えていますが、この場合やはり公庫に返した方がいいのでしょうか。銀行のローンが少ないのでこれの完済を目指して返済に充てていくのとどちらがいいのでしょうか。

  • 住宅ローン2カ所から借りてるのですがどちらから繰り上げ返済すればよろしいでしょうか

    現在、住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)と友愛年金福祉協会の2カ所で 住宅ローンを組んでいるのですが、繰り上げ返済を考えてます。 金融公庫・友愛年金どちらから繰り上げすれば得になるのか教えて下さい。 また、上手な返済方法があれば教えて下さい。 ★現在の内容 ○住宅金融支援機構(こちらも2つあります) (1)平成21年5月まで金利2%、21年6月から26年11月まで4%   残高3,970,000円 (2)平成21年5月まで金利3.05%、21年6月から26年11月まで4%   残高1,956,000円 ○友愛年金 金利3.08年 平成41年3月まで   残高6,470,919円 です。  繰り上げ返済資金は約6,500,000円です。 借り換えを考えたのですが、転勤中でできません。 宜しくお願い申し上げます。

  • 住宅ローン 繰上げ返済を考えていますが・・・

    平成12年に公庫1970万(2.6%)と480万(3.6%)を35年ローンで借り入れました。(平成22年より、ともに4%) 現在250万ほど貯蓄があるのですが、そのうち150万を繰り上げ返済にまわすのは無謀でしょうか? 公庫のHPでシュミレーションをしてみると、480万で借りたのを期間短縮するとして150万円繰上げ返済すれば残り30年のところ15年で返済が終わります。 返済総額でいうと、約370万も得する計算?! これだけ見ると即繰上げ返済!と飛びついてしまいそうだったのですが、恥ずかしながら今までこういったことにまったく無知でいたため、どなたかにアドバイスなり、背中を押していただくなりしてもらえないとどうも踏み切ることができません。長い目で見ても繰り上げ返済が得なのはわかっているのですが370万の現金が手元に入ってくるわけじゃないしな・・・とか色々考えてしまうのです(^^;) ちなみに主人30歳年収500万、1歳の子供が一人います。子供はもう一人欲しいし、これから教育費もかかってきます。(学資保険には入っていません)車も2~3年後には買い換えたいです。 。それより何よりローン残高を減らすことが先決だと考えてよろしいでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 繰り上げ返済は得?

    繰り上げ返済は得? 繰り上げ返済は得? 手元に金利1.8%で借りた100万円があるとします。 これを金利1.3%で返済35年、残高3000万のローンの繰り上げ返済するのと、 中国なりの定期預金(例えば3%で運用し為替変動は考えない)に預けるのと どちらが有利なのでしょうか? もしなにか言い足りないことがあれば、おっしゃって下さい。

  • 住宅借入金等特別控除について

    住宅借入金等特別控除について教えて下さい。 平成20年にマンション購入&住宅ローンの手続きを行い、返済が始まりました。ローンは13年・1300万です。 今年の初めに最初の控除手続きを行い、昨年の税金の控除は出来ました。(10年控除を受ける予定です) ここ1~2年先に繰り上げ返済をしようと思うのですが、私の心配事は以下のことです。 ・繰上げ返済しその年の年末時点で残りのローン年数が10年を切っても控除を受けることが出来るか?  (全期間が10年以下になると控除が受けることが出来ないのは知っています) ・繰上げ返済しその年の年末時点で残りのローン残高が1000万切っても控除を受けることが出来るか? ローン控除は年末時点の残りのローン年数&残高は関係なく、 ローンの全期間が10年以上あると、残高に関係なく10年間は受けることができるのですか? ネットで調べてもいろいろ違うことが書いてあってよく分かりません。 宜しくお願いします。

  • 借り返すべきかどうか?悩んでます

    現在住宅ローン残高約650万円 残り10年弱 利率固定3.35%です 月々約67000円返済 ボーナス払い無しです 繰り上げ返済200万いれて 月々の支払いを減らそうかと銀行に相談したら 借り換えも検討してみたら?と勧められました。 1か所お話を伺ったら たしかにメリットあるようです しかし 残高が残高なので 素直に今のまま 繰り上げ返済して 残高を減らす方が 賢いのでは?って気もしています   繰り上げ返済したら保障料など返還されたりするので どうなのかなと悩んでいます よかったら アドバイスいただけませんか?

  • 住宅ローンについて教えてください。

    住宅ローンについて教えてください。 16年前にマンションを購入した際、金融公庫と銀行とで、それぞれ35年ローンを組みました。 公庫の方は、2度繰り上げ返済をして残高600万円(3.7%で残り期間7年) 銀行は、残高180万円(1.6%で残り期間14年)です。 今までも何度か、もっと低金利の銀行で借り換えをしようかと考えましたが、 知識もなく不安で見送ってきました。 ですが最近の超低金利をみると、やはりこのままでは損なのでは? と思います。 金融機関のサイトなどを見てみましたが、メリットばかりが強調されていて(当然ですが) 落とし穴があるのではないかと恐ろしく、相談等をするのも躊躇しています。 地元の銀行の金利ですが、固定5年で1.5%というものを見つけました。 ネットシュミレーションをしてみたら、手数料等の差し引き後、総額で50万円程、安くなるようです。 ★残り7年、残高1000万以下でも借り換えのメリットがあるのかどうか? ★50万位ならそんなことをしても、なにか他のこと(手数料等)と照らし合わせたら、面倒なだけで損なのか? ★銀行のローンは公庫と比べて、なにか不利なことがあるのか ★銀行ローンにも団体信用生命保険があるのか わからないことだらけで困っています。詳しい方にアドバイスをしていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 預金と住宅ローン

    最近、預金残高があればその金額分の住宅ローン残高が無金利になるというサービスがありますが、例えば、銀行に2000万円の住宅ローン残高があり、預金残高が1000万円あるとした時、繰上げ返済にした方が得なのか、1000万円分のローンを無金利にした方が得なのか、よく解りません。 詳しい方はいらっしゃいませんか?

WTC-773HWH2の入力場面で進めない
このQ&Aのポイント
  • ユーザー名とパスワードの入力場面で、本体裏に記載のSSIDとパスワードを入力しても入力欄が空欄に戻ってしまいます。2.4GHzと5GHzの両方を試しました。
  • WTC-773HWH2の入力場面で進めない理由は、ユーザー名とパスワードの入力欄が空欄に戻ってしまうためです。
  • WTC-773HWH2では、ユーザー名とパスワードを入力しても正しく受け付けられず、入力欄が空欄に戻ってしまう問題が発生しています。
回答を見る