• 締切済み

為替の動き

間違いを指摘してください 1.アメリカの景気悪化の指数が発表→円高 2.アメリカの株価が下落→円高 3.円高→日本の株価下落 4.日本の株価下落→円高 (左の気配→反応) だいたいこんな風な考えでいいですか?

みんなの回答

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.4

# 2007年7月から2008年3月の動き # 為替相場123円台から97円台へ # 株価が下落しているのに、円高が進んでる # # これは、円高が進んだから日本の調子はいいのに株価が低迷したのでしょうか? # よろしくお願いします。 為替変動は円キャリートレードの巻き戻しが原因というのが一般的な解説です。 株価の下落はサブプライムローンを発端にしたダウ下落に引きずられたためです。 円キャリートレードの主力が実はヘッジファンドなどではなく日本の個人投資家によるFX投資などにあったのではないかと言われていますし、具体的にサブプライムローン問題との関係がどのようであったのか定かではありませんが、サブプライム関係の毒入り債券をつかまされて将来の最大損失額どころか現時点の負債総額すらどの程度かわからないという状況に追い込まれて、日本でいうとMUFGや三井住友クラスの主要銀行が破綻するかもしれない状態になったのはアメリカとヨーロッパでした。その点で日本のダメージは限定的であったわけだから、ネガティブチョイスでユーロやドルから逃亡した資金が円に向かったのはごく当たり前の流れです。 株の方は、サブプライム問題でアメリカの株価が下落して景気も悪くなると、アメリカが主要貿易相手である日本の輸出企業収益にも当然悪影響があるだろうということで、日本の株価が下がる。日本株下落の主因はアメリカの株価下落です。 この時点では実体経済にも企業収益にもまだ影響は出てなかったかもしれないけど、不動産会社がバタバタ倒産したり三洋が吸収合併されたりトヨタが大幅減益になったりするようなことを織り込んでいってるんです。 アメリカの株価が下がるというのはドル安要因ですが、他にも為替変動要因はあるからドル安にならない場合もあるんだけど、今回はとにかく対円でもドル安が進みました。円が独歩高になった。 個人投資家について言うと、かれこれ2000年頃からもう10年近くも、為替は大きく動いていない。一時的に逆行しても我慢すればそのうち戻る。我慢してる間もスワップは溜まっていく。そういう投資で成功体験を積んできた人がお金持ちになって自信を持って円売り諸外国通貨買いをしていた。だけどそこはレバレッジドトレードの悲しいところで、予想範囲を超えたすんごい円高になると、マージンコールにも耐えられなくなって強制ロスカット食らって、円売りポジションを解消した、つまり円買いに走った。そういう動きは実際にありました。 そういうのも円高の流れを加速する一因になったかもしれないです。 繰り返しますが、別に日本の景気がいいから必ず円高になるってわけじゃないのです。 相対的なのです。 今は世界中ぜんぶ景気が悪い。その中でマシなのが日本だから日本の景気が良くなくても円が相対的に高くなる。 他の皆さんも言ってるように、場面場面での全体のバランスを考えないといけないのです。私が初めに書いたように、たとえばアメリカの景気が悪いのはドル安『要因』であって、ほかの要因が強ければ必ずしもドルが他通貨に対して全面安になるわけじゃない。ある通貨に対してはドル高かもしれない。 そんなことです。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

すべてあっていると言えるし、すべて間違っているともいえます。その気配に反応する時としない時があります。 アメリカの雇用統計をみていればわかります。 なお、9.11テロから、アメリカが当事者になった時は、有事のドル売りになる可能性が高いです。

lovegons
質問者

お礼

回答ありがとうございます 雇用統計を見て、アメリカの具合をはかるのですね 目安のひとつにさせていただきます

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.2

細かいこというと、 > 1.アメリカの景気悪化の指数が発表→円高 →1.アメリカの景気悪化の指数が発表→ドル安要因 > 2.アメリカの株価が下落→円高 →2.アメリカの株価が下落→ドル安要因 > 4.日本の株価下落→円高 →4.日本の株価下落→円安要因 ということになるんでしょうね。 3は輸出企業の株価下落要因ですけど、日本は輸出立国だから、総じて日本の株価下落要因ということでいいんだと思います。 原則は上記の通りですが、個々の場面では、たとえば2000年の1月に米株が急落したときにはリパトリエーションで円安ドル高に動いたとかいうように、真逆な要因になることもあります。相対的な問題だから、米株が下がってもそれ以上に日本が悪ければ対円ではドル高になることもあるし、ボトムアウトして材料に反応しないこともあります。

lovegons
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 各々の動きは為替相場の動きの相対的な一要素であるということですね。 4.についてなのですが、日本の景気後退→投資家の引き上げ→株価下落→日本の信用低下→円安要因ということですよね ただ気になるのが 2007年7月から2008年3月の動き 日経平均18000円台から12000円台へ 為替相場123円台から97円台へ 株価が下落しているのに、円高が進んでる これは、円高が進んだから日本の調子はいいのに株価が低迷したのでしょうか?  よろしくお願いします。

回答No.1

為替は掲記された以外の要因でも上下しますので、短絡的な取り扱いはなし、として下さい。 今回の円高は、数年前日本が経験した金融不安を何とか日本は乗りきったが米国はどうなるか分からない。ということで、日本の金融が相対的に高く評価されての円高です。 基本的には、米国経済がクシャミをすれば日本経済は風邪となりますので、それだけでは円高の要因にはなりません。 米国にはまだ奥の手が残っています。米国は世界の警察を自負する強力な軍隊を持っていますから、どこかで戦争を始めれば、円高は吹っ飛びます。

lovegons
質問者

お礼

回答ありがとうございます 日本の金融は比較的大丈夫そうと思ったのですが、最近はきつそうですね。 評価も変わるかもしれませんね

関連するQ&A

  • 為替について

    馬鹿みたいな質問ですいませんがよろしくお願いします。 2つほど質問をさせてください。 アメリカの景気先行き不安から円相場が続伸という記事を良く目にするのですが、何故、円相場が続伸するのでしょうか? 昔、学校でアメリカが風邪ひけば、日本も風邪をひくようなことを教わった記憶があるので(何故そうなるのかは理解していません)、アメリカが不景気なら円相場も下落?って感じがするのですが。。。 株式の変動と為替の変動って関係ないのですか? 株価が下落していて景気後退している国の金を何故、買うのかがわかりません。

  • 円高について

    全くの初心者で申し訳ありません。 円高について簡単に教えてほしいのですが、アメリカの株価が下落すると日本の株価も下落しますよね? なのになぜ、旅行などを安く行くチャンスだって回りで聞きます。 なぜですか?よろしくおねがいします。

  • 日本0.2%の利下げでなぜ世界的な円高に?

    今日、日銀総裁が0.2%の利下げをしましたね。 発表からすぐに株価下落&世界的円高が巻き起こりました。 株価は週末ということもあり、下落するのはわかるんですが、 なぜ円安にならず円高に動いたのでしょうか? 日銀総裁の白川さんも円高解消のために利下げしたのですよね? なぜ逆に動くのでしょうかね?

  • アメリカ株価が下がっても反応薄の上海 なぜ

    2007年7月11日ごろ(つまり今週)、アメリカの住宅ローン担保証券への投資に失敗した機関投資家に融資している金融機関のこげつきが問題となった。さらに、住宅需要や家電製品への需要が減少する見通しをホームデポなどが発表した。それで、株価が下落。 為替市場ではスイスとユーロが上昇、ドルやオセアニア通貨は下落。 翌朝は、朝7時半ごろにも 円高はピークに達した。 日本の当日の株価も下落。しかし、上海はあまり反応なかった。 つづくロンドンやドイツの株価も下落。 なぜ上海だけ? 銘柄構成が関係するのか? 非常にめずらしい現象だと思います

  • FRBがQE3を実施すると日本への影響は?

    アメリカの株価上昇→日本の株価上昇?下落? 為替は、ドル安=円高がしばらく続き 行き場をなくした世界のお金は、相変わらず 日本の国債で雨宿り状態が続く見込みでしょうか? アメリカの超低金利、日本も超低金利が当分 続く見込みでしょうか?

  • ADPやISMが改善してアメリカの景気が回復している指標がでて、ドル高

    ADPやISMが改善してアメリカの景気が回復している指標がでて、ドル高になっているのに、アメリカの株価指数ダウ平均やS&P500が下がっているのはなぜですか。 普通、雇用が回復傾向にあると景気が回復しているように思います。またISM非製造業景況指数が、予想を下回っていたとはいえ、前回より良い数値でした。 実際、ユーロや円に対してドルが高くなりました。 しかし米国の株価指数は下がっていました。 もしかして、ドル高が輸出企業の業績を悪化させると投資家が考えたのでしょうか。「米国の景気の回復はまだです」、ということでしょうか。 よくわかりません。 お考えがあれば、よろしくアドバイスをおねがいいたします。

  • 【アメリカの銀行は金利が上がると財政は悪化して株価

    【アメリカの銀行は金利が上がると財政は悪化して株価は下落しているのに】日本の銀行は金利が上がると日本の銀行株は株価が上がるのはなぜですか?日本の銀行は金利が上がると財政は悪化するのですか?良くなるのですか?なぜアメリカと真逆の銀行株の動きをするのですか?

  • 株式市場が大幅下落を引き起こす原因について

    そろそろ米金利の逆イールドから景気後退局面が見えてきて株価の大幅な調整がウワサされています。ただしそもそもバブルになっていないので下げも大きくないだろうとも言われています。そこで実際に何が株価の大幅な下落を引き起こすのか知っておきたいと思っています。根源的要因として考えられるものをいくつか考えてみました。 景気後退 ⇒実体経済の景気サイクルにおける景気悪化局面。バブル崩壊など他の原因によって引きこされたもの(在庫循環やクレジットサイクルから外れるもの)は除く。 資産価格調整 ⇒バブル崩壊(株、不動産) 過剰債務 ⇒過剰債務デフォルト連鎖による金融危機 資本流出 ⇒チャイナショックとかドル高で新興国が暴落するのがこれ 政策の失敗 ⇒日本のバブルはまさにこれ。アクセルの踏みすぎ/ブレーキの踏みすぎ 外的要因 ⇒リーマンショック後の日本の暴落は一言で言えばこれ。細かく言えば輸出が止まって実体経済が悪化したとも言えますが、景気サイクルとは別物。 ⇒戦争 1.これらはスパイラルになったりドミノになったりして単一で根源的要因とすることが難しいですが、他にありますでしょうか? 2.こうしてみるとアメリカや日本の過去の株価暴落局面において景気後退が大きな株価下落を引き越した例はなさそうな気がしますが、景気後退型の代表的な株価大暴落ってありますか? 3.現在の段階でアメリカ株の暴落を引き越しそうなバブルはありますか。アメリカの株や住宅価格あたりはそうでもないようですが。

  • 円高の時のアメリカ株の購入について

    ある方が、「長期運用の話ですが、円高の今は、アメリカ株を買わないほうがいいですか。」と、あるプロらしき投資家の方に質問すると、そのプロの方が、「円安になった時には、日本の景気がよくなっているから、円安になった時に売っても、日本の景気がよくなって、(株価や給料も上がっているから?)心配する必要はない」といいました。 わたしは、初心者なので、聞き間違いかもしれませんが、素人としては、やはり、アメリカ株は徐々に値上がりするとはいえ、円高の時に買うのは、損するように思うと、日本株や給料が上がっていても、買ったのはアメリカ株なので、関係がない気がします。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 3月の相場(みなさん予想をきかせてください。)

    サブプライムローンがアメリカ実態経済に影響がでてきました。 日本株は原油高、円高、アメリカ株価下落のトリプルパンチ。 来週の日銀総裁に野党が反対し、空白があればさらに 下落するでしょう。 アメリカはすでにリセッション入りしたと言われてます。 日経平均が12000円を割り込んでくる可能性は高いと思います。 みなさんは3月~4月の相場はどのように動くと思いますか。 特に円高が進み、どのくらい影響がでるのか気になります。