• ベストアンサー

今年の冬は

zerocatomの回答

  • zerocatom
  • ベストアンサー率20% (50/249)
回答No.2

私も今年は例年より寒い気がします。 歳取ったんですかね(笑) 暖房は何をお使いでしょうか? 私的にはコタツに優るものはないんですが。 外出時は使い捨てカイロ。 私はあまり使いませんがそのためか、たまに使うとすごく暖かいです。 あと、帽子。人間の頭部からの熱発散量はバカにならないそうです。 確かに被ると多少暖かくなった気が…。 私は仕事時以外あまり使用しません。 てっぺんが多少、薄くなってきていますので(寒!) 眠るときは足元、背中、肩口が冷えるとよく眠れませんのでこたつやかいまき、マット、毛布等で工夫を。 断熱材として一番優れているのは空気だそうです。 ですから単純に多く着たからといって暖かいわけではなく動かない空気の層を確保することが重要です。 それを体温等で暖め、維持する必要があります。 ジッパーの隙間や襟元から入ってくる風って冷たいですよね。 風速が1m上がるごとに体感温度は何度さがるんだったっけ。 食物的には一般的に香辛料は身体を温める物が多いです。 簡単な鍋とアツアツの雑炊もあったまりますねぇ。 汁物等は片栗粉でとろみをつければ冷めにくいし、暖まります。 最後に心と財布は私ではご質問に回答できかねますのでご容赦を。

関連するQ&A

  • うつ病と冷え性の関係性

    うつ病歴三年です。うつ病と冷え症との間には関係性があるらしいですが、本当でしょうか?どのようにしたら、冷え症は改善されるのでしょうか? *個人的には、手足の冷えなどはよく感じますし、冷え性対策のために腹巻をまいたり、厚着をしています。

  • バイク乗る時の防寒法

    私はとても冷え性なのに学校行くので原付に乗らないといけません。ほんとはスカートはきたいのですが、寒いのでズボンはいてます。いくら厚着してもがたがた震えるほど寒いし、肩こるし、逆に着込みすぎると暖房が効いた部屋に行くと気分悪くなるし、何かいい案ないですか?

  • 冬の良いところ、寒い日の楽しみ方を教えてください。

    冬の良いところ、寒い日の楽しみ方を教えてください。 冬がとても苦手です。寒いのが大変苦手で、11月に入ったころから仕事中はブランケット2枚と湯たんぽとネックフォーマーが手放せません。寒いと、肩が凝るし、あかぎれ、しもやけ、肌荒れと辛いことばかり。厚着をすると動きににくいし、膝掛けなどは椅子から立ったり座ったりの動作がいちいち面倒くさいですし、暖房器具は電気代もかかるし何より場所をとって部屋がせまくなる…… 寒さも、寒さ対策も、とてもとても苦手なんです。 しかし、寒いのが嫌いでは一年のうち半分…とまではいかなくても三分の一くらい損している気がします。 (逆に暑いのは大好きなんです。気温が30℃くらいあると、それだけで楽しい気分になれます) そこで、冬のとっても良いところ、寒い日の楽しい過ごし方を伝授してください。 「寒い日はこうして過ごすととても充実する」とか「冬ならではの良いところ」「寒いから得する事」「寒い日の優雅な過ごし方」などなど… あと「冬っていいなぁ」と思わせる、写真、画像、音楽や映画、小説などもあったら紹介していただきたいです。 具体的な寒さ対策、というよりも気持ち的に寒い日、冬の季節を楽しくすごせるようになりたいです。

  • 冬、体が動かない。

    極度の冷え性で、ジムに行っても体が動きません。 「筋トレ始める前に走れ」だの「カフェイン飲め」だの色々言われましたが、どれもほとんど効果ありません。 (ほとんど汗かかない体質なので走るの止めたそばから寒くて仕方ないし、カフェインなんて効いてるのかどうかもわからない) 冷え性を解消したくてジムに入ったのが2年前、なのに全く解消しません。 本当に筋トレで冷え性が解消するんですか? 最近は本当に寒くてジムに行く事すらつらいです(12月に入って、一度も行けてません) いっその事「春まで休会しようか」とも考えてますが、間隔を空けるのはいけないですか?

  • 冷え性

    私は、ものすごい冷え性で、手がとても冷たいんです。 今の時期、卒論などで、勉強もしたいといけないのに、手が冷たくて、青白い感じです。 手以外も冷え性なんですが、厚着をしたりしてまだマシなんですが、手は、どうしようもないんです・・。 何か、よい物は、ないでしょうか?

  • 冷え性を克服した方、その方法を教えてください

    冷え性対策は過去ログにたくさんあります。 「実際に克服した方」はいらっしゃらないでしょうか?その方法を教えていただけるとありがたいです。 私自身は冬も薄着で平気なくらいで冷え性とは無縁なのですが、妻が極度に冷え性で可哀想です。いっぱい厚着をしていますが、追いつかないようです。 よろしくお願いします。

  • 冬に絵を描くのに手を暖かくする方法

    冬に絵を描くのに手を暖かくする方法 絵を描く仕事をしています。 冬になると室温はそんなに寒く感じなくても、手がとても冷たくなってしまい、うまく手を動かす事が出来ません。 ・指先が切れている手袋でも、どんな薄手の素材でも、手袋はどうしても違和感を感じ、つけるのに抵抗があります。 ・暖房などで部屋の室温を上げ過ぎると、手は温まりますが体調が悪くなってしまいます。 ・根本的に冷え性を改善するよう漢方や生姜湯など飲んでいますが、あまり効果があるように思えません。 なにか良い方法は無いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 冬の寒さ対策は?

    今まで車通勤だったのが、電車通勤になります。 外を歩く時間が増える分、厚着はもちろんのこと、皆さんはこの寒さにどのような対策をとっていますか? アナログな方法でも先進的な方法どちらも問いません。 教えてもらえますか?寒がりのわたしへ。

  • 寒さ対策

    寒さ対策 最近冷え性なのか、手がかじかむのもしょっちゅうでもっと厚着もしないで体全体、手も温まる方法を教えて下さい よろしくお願いします

  • 男なのに女性より下半身冷え性で困っています。

    30代の男です。 1~2年ぐらい前から下半身が冷えるようになりました。 最初は足先だけだったのですが、1年前には足先、足裏、 ふくらはぎ、ひざが冷えるようになりました。 この頃ぐらいから、冷え性の女性からひざかけを借りてしまうぐらい 冷え性がひどいと気づきました。 2010年、冷え性は続いていたのですが、今までなかった 太ももの冷えが始まりました。しかも他の部位よりひどいんです。 僕は普段運動をしないので、筋肉量が少ない事や代謝が良くない 事から冷える原因になっている事はわかっています。 対策としてはヒートテックはもちろん、靴下の2重履き、 足元には湯たんぽ、冷えが特にひどい太ももにはカイロを貼ってます。 それでも太ももの冷えには気休め程度のようです。 巷で言われている、しょうが、ニンニクなどの体を温める食べ物や、 半身浴、足湯などを続けてきましたが、どれもその場しのぎでしかありません。 昨年、テレビで冷え性対策の番組がやっていたので、見ていましたが、 結局対策という対策はお風呂の入り方ぐらいで一時しのぎでしかありませんでした。 下半身が冷えているせいか、食事に気をつかってもよくお腹も壊します。 また、風邪や感染症にかかった時も冷え性になる前と比べると治るのが遅かった気がします。 風邪にかかる頻度も多くなったような感じもします。 下半身冷え性のせいか、下半身には全くといっていいぐらい汗をかきません。 夏でもです。汗をかく時は、必ず腰よりも上から大量にかきます。 また体温も常に35度前半と低いです。人は36.5度が理想の体温なんだそうですね。 明らかに体が冷えきっていると感じています。 このような体質を治したいのですが、どのような事を事をすればいいのでしょうか? 男性でこのような冷え性を治した方や、良い対策を知っている方、 冷え性経験豊富(?)な女性の方の意見、専門家の意見、お待ちしています。 どうぞよろしくお願いします m(_ _)m